トップ > 城選択 > 宇陀松山城

宇陀松山城

みなさんの登城記録

757件の登城記録があります。
351件目~400件目を表示しています。

●2020年2月16日登城 みなみん3さん
続67城目。雨模様の中、宇陀松山城へ登城。歩いて15分ほどでした。天守閣がある山頂からの眺めは雲海もあって素敵でした。
●2020年2月13日登城 のんべいさん
麓の道の駅に車を止め、まちづくりセンターでスタンプを押した後に登城開始
城の下まできれいに車道が整備されているのになぜか通行止め、この道を歩いて登る
●2020年2月11日登城 シャンシャン☆さん
NO166
●2020年2月10日登城 ハト♪さん
続38城目。

近鉄 榛原駅より、奈良交通バスにて大宇陀まで。
バス停近くのまちづくりセンター「千軒舎」まで歩き、スタンプゲット。
「千軒舎」の方から丁寧に、登城の道を教えてくれましたので、登ることに。
20〜30分かかりましたが、眺めはよかったです。
●2020年2月9日登城 年寄りの冷や水さん
榛原駅から9時11分の始発バスで大宇陀まで向かいました。ここもパスモが使えます。駅のバス停には三峰山や高見山の登山客が沢山いましたが、大宇陀行はがらんとしていました。ちなみに榛原駅の観光案内所(9時オープン)には、宇陀松山城のパンフレットはありませんでした。20分程で終点の大宇陀に着き、そこから信号を渡って5分弱で千軒舎に着きます。そこでパンフレットとスタンプをいただくのですが、実は駅のコインロッカーにスタンプ帳を置いてきてしまうという失敗をしてしまい、試し押しの紙にスタンプを押しました。係の人にいただいたパンフレットは非常に立派で分かりやすかったです。お城はここから600mとのことで舗装された結構急な坂道を15分弱登って行きました。100mごとに案内があり目標となります。舗装が終わると山道ですが、昨夜の雪のせいか道がぬかるんでおり、非常に歩きにくかったです。城内は南西虎口・本丸・天守台は案内板がありますが、他は無かったような気がします。また、大御殿・二の丸の方は通行禁止となっており粉雪も降ってきたので、安全な車道を下って行き、最後松山西口関門を見て帰りました。
●2020年1月19日登城 涼風さん
続21城目
●2020年1月18日登城 じぇいむすはんとさん
榛原駅からバスで行きました
●2020年1月12日登城 田吾作さん
46城目。
●2020年1月12日登城 日下茂平さん
続24城目
●2020年1月11日登城 イッチーさん
続42城目
●2020年1月11日登城 まこちゃんさん
続37城目(96/200)
北畠氏城館から車で移動し、道の駅宇陀路大宇陀に駐車。まちづくりセンター千軒舎にてスタンプを押し、パンフレットをいただいた。周辺の古い街並みは、重要伝統的建造物群保存地区なるものに選定されている。
千軒舎から城跡までの600mのほとんどは舗装された緩やかな道であり、実際の山登りは200m程度。天守台跡からの見晴らしは良く、遠くの山々が見渡せた。
この後、車で大和郡山城へ。
●2020年1月4日登城 やすしαさん
続20番目
千軒舎は休館でしたが、大宇陀地域事務所で、無事にスタンプを押すことが出来ました。
お知らせの通り、数本の倒木がありましたが、春日神社横からも登城することができました。
山頂からの景色は抜群でした。
●2020年1月4日登城 にゅんちゅんさん
続50城目
●2019年12月29日登城 ようじさん
部分的に掘り起こされて顔を覗かす石垣はすごく見ごたえあった。
●2019年12月28日登城 unpocoさん
155ヶ所目
●2019年12月27日登城 まなとの夢さん
前日夜に自宅を出発し、伊賀上野城を経由してきました。スタンプは千軒舎でおしましたが、係の方がとても親切に登場ルートを説明してくれました。本丸跡までは15分かからないくらいでした。山頂からの眺めはとてもよかったです。ただ雹が降ってきたので、退散しました。
●2019年12月27日登城 おちえさん
スタンプがある観光案内所「千軒舎」の裏が登城口。
ここから歩いて登っていきます。
しばらくは舗装された道が続くので楽に歩けますが、最後の100メートルが舗装されていない上り坂になり落ち葉で滑りやすくなります。
心配な方は600メートルの看板がある場所で竹杖が用意されているので持って行くと良いと思います。
●2019年12月26日登城 SEVENさん
【続28城目】
関西への帰省旅行のついでに立ち寄る。
多気北畠氏館跡から車で移動。
下道で1時間ぐらい。

城下町の宇陀松山が重伝建地区なので、
家族で散策。
車は道の駅宇陀路大宇陀に駐車。
スタンプは「千軒舎」で。
ここでパンフレットももらいました。

門の石垣がそのまま残る春日神社まで行き、
雨天なので、ここも登城は断念。
●2019年12月23日登城 月光花さん
131城目登城
●2019年12月19日登城 さんしろさん
スタンプ設置場所で無料の素晴らしいパンフレットを貰えます。
●2019年12月17日登城 tanunuさん
87城目
●2019年12月16日登城 三春の男さん
駅からバス440円。早朝で霜が降りてました、日が当たるとそれが解け落ち葉もあって滑りました。結構すぎを伐採して日当たりよかったです。
●2019年12月15日登城 クアンタさん
続24城目。

三重から奈良への国道、県道は酷道、険道と呼ばれるほど危ない道が多く、ルートを迷いましたが、国道166号を使って、田丸城から宇陀へ抜けました。

基本的には走りやすいですが、幅員が減少する箇所があるので運転には注意してください。
約2時間弱です。

道の駅に車を止めて千軒舎でスタンプゲット。千軒舎の裏から登城しました。途中までは舗装されていますが、結構きつかったです。

落ち葉で滑りやすいのでこの時期は注意したほうがよいかも。
●2019年12月8日登城 とーとさん
高取城からレンタカーで移動。
道の駅、宇陀路大宇陀に車を停めて、
千軒舎でスタンプとパンフレットをゲット!
千軒舎の裏から、舗装路を登城。
枯れ葉で覆われていて、思ったより石垣感がなかった…。
これで、奈良県を制覇。
●2019年12月7日登城 nabeさん
【100+続61】豊臣秀長の配下が治める。
眺めは最高
●2019年12月6日登城 58rssplさん
2城目で行きました。

車をスタンプのあるまちずくりセンターに止め歩いて15分くらいでお城につきました。

紅葉もしていてとても良かったです。
●2019年12月2日登城 lemonさん
榛原からバスで大宇陀まで。ここへは過去2回訪れています。「又兵衛桜」も有名ですよね。今回の2泊3日の城巡りで一番楽しみにしていたのが「宇陀松山城」でした。でも、」あいにくの雨で登城はあきらめ千軒舎でスタンプのみです。千軒舎のある道をまっすぐに進むと松月堂があります。ここの銘菓「きみごろも」は卵を使ったふわふわのお菓子です。せっかく宇陀まで来たので、買って帰りました。道の駅「大宇陀」には足湯がありますよ。
●2019年11月24日登城 ルパン4世さん
室生寺に行った帰りに近鉄榛原駅で降りて、そこからバスで約30分乗って道の駅宇陀路大宇陀に到着。そこから徒歩約5分でまちづくりセンター千軒舎に着きスタンプを押す。
千軒舎の裏から登ると約15分で城が見えた。昨年の台風の影響で倒木があり、曲輪全体を見る事は出来なかったが、本丸は趣があって良かった。
●2019年11月23日登城 くろまめさん
 道の駅「宇陀路大宇陀」に駐車し、徒歩で伝建地区にある「千軒舎」を目指します。2,3分で着きます。道の駅で街歩き用のマップをもらうとスムーズにたどり着けます。
 「千軒舎」の係の人はとても感じの良い方でした。スタンプを押して、パンフレットを頂きました。宇陀市教育委員会が作成したものですが、とても立派で、「これタダですか?」と思わず聞き返してしまうほどのものでした。
 登り口は、千軒舎の方が案内してくれます。千軒舎の建物の裏から登れます。
 15分〜20分ほどで登れますが、山城ですので滑りにくく歩きやすい靴で、リュックタイプのかばんで登城するのがよいと思います。
 石垣や横堀などがしっかり確認できます。
 
●2019年11月19日登城 新しびあるさん
山上が岳から下山して道の駅大宇陀に駐車。歩いて登城しました。天守台からはさっき登ってた大峯山塊がよく見えました。大和郡山城に移動します。
●2019年11月17日登城 さくらさくらさん
朝一で登城。道の駅に車を止め、千軒舎の裏から登りました。コンクリ舗装の道を500m、土の道を100m登りました。本丸の虎口が複雑な感じで、守りが堅そうだなぁ…と思いました。また、抜群の眺望でお気に入りの城になりました。
スタンプは千軒舎にて。
●2019年11月16日登城 ぼでーわいさん
続16城目
●2019年11月16日登城 会津セイユーさん
58城目、39/100,19/続
●2019年11月16日登城 むぎめしさん
千早城のあと、車で。
●2019年11月15日登城 まいるすさん
続43城目
●2019年11月13日登城 み〜ちゃんさん
 スタンプ押印後、登城開始。登城する人もなく一人で汗だくになって登りました。11月とは思えない暑い日でした。
●2019年11月9日登城 やなぎぶそんさん
高取城、大和郡山城と並び大和国の防御拠点となったお城ということもあり、割としっかりと した城郭です。石垣にはかなりの土が被っているので、石垣の再建をすれば、かなり変わると思いました。また、城下町は重要伝統的建造物群保存地区に指定されており、とてもきれいな街並みです。
●2019年11月9日登城 はせちゃんさん
スタンプ場所なかなか分からず苦労する
結局峠サーキットの近く、スタンプのみ
●2019年11月8日登城 くろまめっちさん
城跡まで登る時間がなく、松山西口関門や春日門跡、町並みを見学し、千軒舎でスタンプを押しました。
●2019年11月6日登城 下道塾塾長さん
街道に城下町の風情を感じる
●2019年11月6日登城 治秀さん
120城目、大和郡山城から約1時間でまちづくりセンター「千軒舎」に到着、小さな無料駐車場有。
スタンプと資料をゲット、千軒舎の人に聞くと、天守まで600mの登りと聞き、体調を考慮して登城は断念。
●2019年11月4日登城 がんばるとくちゃんさん
1410 宇陀松山城のスタンプ設置場所の千軒舎に到着
分かりにくい場所で、前の道路が狭いので、
道の駅「宇陀路大宇陀」に車を停めて、歩いて2から3分なのでおススメです
●2019年11月4日登城 MITSUさん
車は近くの道の駅に置いて登城。
スタンプが置いてある まちづくりセンター「千件舎」 の向かって左横に小さな駐車場があった。

千件舎の裏から登城。
山城の壮大さを楽しむ。
●2019年11月1日登城 茶太郎さん
福井県・滋賀県、奈良県内100名城、続100名城巡りの2泊3日旅行の2日目です。

この日はまずホテルを出発してから伊賀上野城に寄ったあと宇陀松山城に向かいました。

スタンプが置いてある千軒舎の建物の横の駐車城に車を停めてスタンプを押しました。

今回は無理でしたが、この城はいずれ時間をかけて見学したい城のひとつです。

また千軒舎の中に宇陀松山城の資料が展示してあったのですが、その中に発掘調査に基づいた冊子タイプの本が無料で配布されたいました。おそらく博物館や資料館クラスなら1000円近くで販売されてもおかしくないクラスの立派な本です。

この後、高取城に寄ってから大和郡山城に向かいました。
●2019年10月27日登城 かにわんわんさん
榛原駅から奈良交通バスで終点大宇陀まで。道の駅から歩いて捺印。思ったほどの山登りではなく15分かからないくらいで頂上に。そこからの山並みの眺めはとてもよかった
●2019年10月27日登城 時の旅人さん
続・29城目 (計102城目)

詳しくは後日記載予定。
今年の目標は合計111城!

近くのお城を日帰りプラン。
整備されてたので登りやすかったです。
●2019年10月27日登城 チャンパー米さん
初登城、天気曇
●2019年10月26日登城 CZ-812CEさん
2019/10/26
●2019年10月26日登城 gvyectvvcsvyv4cさん
続15城目
●2019年10月23日登城 スンさん
道の駅で食事したかったが、時間早すぎた。
11時オープンです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。