トップ > 城選択 > 出石城・有子山城

出石城・有子山城

みなさんの登城記録

728件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2020年8月22日登城 きんじろうさん
此隅山城を登ってから決断。出石城からの登山道ではなく、鯵山峠から城山遊歩道のなだらかなコースである裏道から登城しようと。これが間違いだったかもと後から後悔しました。鯵山峠まで900メートルの山の麓の空き地に駐車。そこからゆっくりと登って行きます。鯵山峠まではアスファルトの道で歩きやすいのですが、遊歩道は土道。だらだらと登って行きます。約2?はあったのではないかと思いますが、1時間20分ほどかかってようやく頂上の休憩所につきました。石垣や眼下に広がる出石の町並みを見ると疲れも吹っ飛びます。
●2020年8月17日登城 真田安芸守政宗さん
コロナ禍が少し落ち着いていたので、久々の登城。100名城巡りを始める前に一度登城したことがあった。当時のイメージよりも広くて楽しめた。名物の出石そばを食べた。
●2020年8月16日登城 masayaさん
本日1城目。朝早く出石蕎麦を食べなかったのは心残り。
●2020年8月15日登城 魚周糸文2さん
以前、有子山城に登ったことがあったので、今回は麓を散策。
スタンプ押して、出石の皿蕎麦を食べて退散しました。
●2020年8月10日登城 ようじさん
城の横の多数の鳥居がすごかった。
●2020年8月10日登城 トシさん
時間が無く、有子山城は断念。出石城はそんなに見どころはなかった。有子山に登ってこそなんだろう。出石城周辺はかなり観光地としてがんばってました。
●2020年8月9日登城 続・はなみずきさん
データ整理中。
●2020年7月31日登城 HIRO15さん
通算141城(69城・続72城)
続100名城72城目
続日本百名城162番
兵庫県豊岡市 出石城/有子山城

4泊5日 京都・大阪・兵庫・鳥取マイカーの旅
3日目3城目 福知山城から車で約60分
有料の大手前駐車場へ
ここは、平日なのにそれなりの人出です。
いずし観光センターでスタンプ、御城印2枚600円購入
丹波黒牛の鼻くそ、出石そばもお土産で購入
それでは、出石城址まで歩きます。
道中、風鈴が大量に飾付けられ、いい音色を醸しています。
出石城登城門を通り隅櫓、二の丸、本丸跡、感応殿を見学
時間の都合で有子山城は断念
稲荷参道、大手門跡、辰鼓楼も見応えあり
3泊目鳥取のホテルに向かいます。

スタンプ:いずし観光センター
歩く距離:普(駐車場から)
評価:B
駐車場:大手前駐車場(有料)
●2020年7月25日登城 ゆうさくさん
27城目
●2020年7月24日登城 ハト♪さん
続44城目。

豊岡駅から全但バスにて30分程の出石停留所へ。
そこから徒歩5分くらいでスタンプのあるいずし観光センターへ。
この辺りは城下町といった雰囲気でした。
●2020年7月23日登城 太鼓さんさん
4連休初日のため観光客も多し。
●2020年7月12日登城 たかなりさん
2020.7.12登城
●2020年7月5日登城 はちかづきゆうさん
コロナの影響もあり人は少なかった。でも城下では皿そば目的の観光客が多く、かなり混んでました。
●2020年7月5日登城 アングロさん
162
●2020年7月5日登城 アングロ同好会さん
162
●2020年6月20日登城 nobichanさん
続 75城目です。【合計:175城(100+75)】

豊岡駅からバスで出石まで30分弱で到着(590円)。
スタンプはいづし観光センターで押しました。

出石バス停から出石城が見えるので、出石城までのアクセスは簡単です。5分もかからずに到着しますが、石垣が見事です。そして城内の鳥居をくぐって進んでいくと、有子山城への登山道です。

城跡までの距離は1キロほどとのことですが、最初からかなり急な登りが続きますので注意が必要。頂上には立派な石垣があり、出石市街地を見下ろす眺めも絶景。この時期だからなのか、有子山城への行きから帰りまで一人も出会わず貸し切り状態でした。下山後に観光センター近くの左京というそば屋で出石皿そばを食べました。帰りは出石バス停から江原駅までバス(570円)。
●2020年6月14日登城 コーズさん
スタンプと御城印は、いずしトラベルサービスにありました。
上まで登ると、出石城の全貌がよくわかります。
有子山城は気合を入れて登城する必要あり。
出石そばは必食ですね。
●2020年6月4日登城 のんべいさん
30℃を越える気温の中、出石城を通過して有子山城の登城開始
さすがにその急な階段に上半身は汗でびっしょり
その分頂上からの眺めは素晴らしく出石の町並みが一望できました
●2020年4月18日登城 たけしさん
2020年4月18日登城
●2020年4月5日登城 雨男さん
132城目

コロナウィルス感染拡大に伴う緊急事態宣言が翌日に迫っていたこともあり、急遽登城することにしました。
まず、有子山城を登りました。皆さんのレポートにあるように、前半は急登が続き、後半はなだらかな道になります。道自体はよく整備されていました。石垣が見えてくると、山頂まであと一息です。
山頂からは出石の町並みがよく見え、素晴らしい眺めです。
下山後、出石城をサラッと見学し、城を後にしました。
●2020年3月31日登城 有楽斎さん
続34城目。若桜鬼が城から戸倉峠を越えて転戦。大手前駐車場(600円)は高いけれど、スタンプのある観光センターも出石城も目の前なので便利です。有子山城は時間切れで撤収しましたが、登城口から少し上がればその雰囲気は十分理解できました。比高があるのでかなり険しいということですから時間を作ってもう一度来ようと思います。
●2020年3月29日登城 ミルさん
コロナ?何それ美味しいの?言わんばかり観光客が多かったわ。
上の有子山城は若い男性三人組としかすれ違わなかったけど。
出石そばって人気なんやね。
その中でも一番人気の近又に入ったんだけど、汁は美味しいわ。
だけどそばのコシがあるとか正直よく意味がわからんのよ。
一人前では確かに量が少ない気がするけど、それで遠慮して退店。
八鹿駅前のバガーシティでテリヤキチキンバーガもそこそこ美味しかったかな。
後はソフトクリームやげんぶ堂の松葉マヨネーズのおかき、これ美味しい。
序に福知山に行く途中で第一旭でデラックスラーメンをこれは普通。
肝心の城は出石城はそこそこで花見客は多かったかな、
有子山は昔の山城で石垣が少しと眺めはあいにくの天気だったんでね。
続19城目、兵庫県(多いわ)制覇、都道府県で2つ目、(43城目でやっとか)。
●2020年3月25日登城 紀州人さん
豊岡に前泊し、翌朝、駅に荷物を預けて8:38のバスで出石へ(590円)。出石城をさっと見て有子山城に登城。

ここでのコメントから相当の悪路を予想したが、結構整備された登山道だった。昨日の若狭鬼ケ城の方が急勾配で道も狭く、はるかに歩きにくかったし、個人的には飯盛城の方がきつかった印象。

下山後、12:33分のバスで豊岡に戻り、特急列車で福知山駅に向かった。
●2020年3月22日登城 謎の商人さん
続71城目。
いずし観光センターにてスタンプget。

時間がなく有子山城登城断念。
●2020年3月20日登城 ak★☆さん
続城目
有子山城跡へは、ハイキングコースのような登城ルート有。(パンフレットにコースの紹介がある)
出石城裏からのような険しさは無い。
登城口付近に数台駐車可。
●2020年3月20日登城 ペローナ@戦国さん
朝5時に福山を車で出発。全下道で7:45姫路城そばを通過。
出石城へは12時に到着。
出石皿そばを頂きまず出石城へ。
その後、有子山城。
5組ほどしかすれ違いませんでした。
●2020年3月20日登城 たこちゅーさん
続54城目(114/200)

豊岡駅より車で25分ほど。
出石の城下町は三連休の初日ということもあってか、
非常に賑わっていた。
スタンプのある観光案内所周辺は、観光地化されており、多数の土産・飲食店がある。
駐車場から出石城はすぐで、5分ほどで登城できる。
段々状の構造となっており、石垣はあるものの規模は小さく、城下町の政庁としての印象である。
有子山への登城は、約1キロの道のりである。
最初の500mは急勾配であるが、後半500mは比較的歩きやすくなっている。
登山口から本丸までは40分ほど要する。
本丸のさらに奥には千畳敷があり、往時の用途が想像できるが、
人の立ち入りは少なく、足場は不安定となっている。
●2020年3月20日登城 ツカサさん
出石城、石垣がとても良かったです!櫓は、、、
有子山城は膝が悪いのでスルーです。
●2020年3月15日登城 たけ城さん
58城目/200
左京で出石そば。なかなかよいです。
城はまあって感じですかね。
そば食べにはるばる来た感じ。
帰りに竹田の御城印3枚セット買って
帰りました
●2020年3月15日登城 しっぺいさん
観光センターの有料駐車場に停めて押印。
●2020年3月13日登城 加古川ヤスピーさん
22/続100
●2020年3月10日登城 おやぐま。さん
小京都と称されるだけあり、上品な佇まいの街並みに完璧に溶け込んだ隅櫓二基がインパクト大。ただ、回り込んで後ろから見ると、その櫓がナニかハリボテのような。。。昭和期の模擬建築らしい。なるほど。。。とはいえ昭和43年ともなると、それはそれで遺産とも思えてくる。いずれにせよ、景観も意識し街作りと共にしっかり考えた為政者が建てた城なのだと思えた。また後刻に気が付いたのだが、居住も兼ねた出石城に、詰めの城として追加された有子山城という役割分担だと思い込んでいたが、築城時期からは逆なようで、まず有子山城があり、その後行政庁として出石城が追加されていったようだ。
●2020年3月8日登城 柏原ぶどうさん
降雨を心配しながらの有子山城への攻城。ぬかるんだ山道に足元が慎重になるが40分弱で登れました。天守からは眼下に出石の町並みが広がり、総構えに感動! さらに千畳敷きと天守を隔てる大堀切りは圧巻てす。下山後に麓の出石城を見て回り、ここでも高く積まれた石垣に圧倒されました。 有子山城への山道はロープを補助に使えますが、軍手などの手を保護するものを着用した方がよいと感じました。
●2020年3月7日登城 くんちゃんさん
163城目。山城は傾斜がきつく足がガクガクになりましたが、本丸から見る景色は素晴らしかったです。
●2020年3月6日登城 58rssplさん
1城目で行きました。

朝一番で見学をしました。
有子山城が山の上なので結構きつかったです。
●2020年3月4日登城 よしたおさん
過去に数回、出石城には登城しているので今回はスタンプのみです。ただし有子山城には登城経験はありません。
●2020年3月1日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん
続100名城 28城目
若桜から峠越えが道の封鎖でできず、豊岡方面から迂回して出石へ1時間。
こちらも3年ぶりのため、観光案内所前に車を停め、スタンプゲット。
コロナの影響も何のそので町は観光でにぎわったいた。
●2020年2月25日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
観光案センター前駐車場から往復1時間10分。
訪問3回目にして初めて登りました。きつい坂でした。でも道は整備中で足場は良かったです。
地図を見ると東側に道路があるので気になってた所、ちょうど車で上がっていた階段工事の枕木(正式名称不明)運びの若者に出会い、通れるか聞いて見たところ、やはり関係者以外は入れないとのこと。山を下りてから実際に現地調査に向かうも、途中から両側の笹がで道が狭くなってきて車の傷が心配になり断念。いったいこの先はどうなっているのだろうか。
城満足度:★★★☆☆

<出石蕎麦>
〇「左京」太麺で食べ応えがある。1人前5皿だけどこれでは足りない。最低でも3枚は追加必要。
〇「如月」比較的黒い蕎麦。美味い。空いている。
△「甚兵衛」雰囲気だけは良い。建物や内装代の料金が入っていそう。
*結論:蕎麦はどこで食っても同じ。
●2020年2月23日登城 アムロ波平3さん
・福知山から天橋立に行きそれから出石に向かう。観光客が多くて駐車場に困りますが西の丸駐車場に停めるのが城にも近くて良いと思います。家老屋敷も必見です。有子山城は天候が悪く断念。
●2020年2月23日登城 aotoさん
辰鼓楼経由、出石城の各郭を訪ねる。
スタンプは観光センターにてゲット。
●2020年2月22日登城 やまちんさん
スタンプは観光センターの端っこにありました。
●2020年2月22日登城 ryuさん
出石城は再登場、前回行けなかった有子山城に初登城。有子山上はかなりしんどかった。
●2020年2月16日登城 石田官兵衛さん
想像以上に良い城跡でした。
駐車場(有料のところに停めた)の真ん前が出石城の入り口。その上に有子山城があります。
野面の苔むした石垣がいい。とてもいい。
復元された隅櫓もなかなか。
一人で見学してると、画家のおじさんに声をかけられ、その方が無料ガイドをしてくれた。
まぁ、よくしゃべる人なので、一人で見学したい人は注意かな(笑)
おじさん曰わく、良さそうな人にしか声をかけないとか。なんで自分が?と思いましたが、城跡には私しかいなかった。。。
●2020年2月8日登城 marosaku43さん
雪が降っていたためいずし観光センターでスタンプのみ。出石そばがとてもおいしい。
●2020年1月25日登城 gvyectvvcsvyv4cさん
続42城目
●2020年1月12日登城 カラ元気さん
二の丸の石垣と西櫓が見られる。桜の時期に行くといいかも。私は、城を見た後に近くの蕎麦屋さんで、皿そばを10皿完食しました。とても美味しかったので、写真メールを友達に送りました。
●2020年1月11日登城 まるまるさん
竹田城から1時間ぐらい

行かれた方を参考に、ドライブインいずしに駐車。無料で助かりました。
ありがとうございます。

いずし観光センターにてスタンプ押印。
わんこ連れなので、テラス席のあるお蕎麦屋さん親切に教えてくれました。

まず、大手前通り辰鼓楼横にある ソバ登城で
皿そば食べました。
美味しかった。

出石城見学、有子山は登らずに福知山城へ移動。
●2020年1月4日登城 サイボーグ023さん
年末年始は
スタンプ設置場所が休みという所が多く
せっかくの休日を有意義に使えないけど
暦の上では 今年は4日が狙い目の日。

必ず付いてくる奥さんと次男を連れて
朝7時に家を出て「出石城」を目指す。

いい天気で良かったと思ってたのに
現地に近付くにつれて雨が降ってくる。

「出石城」はすでに3回訪れてるので
続100名城スタンプ押せればいいけどね。

今日の目的は
「出石城」裏手の山頂にある「有子山城」

それでも
思いが通じたのか到着した頃には小雨に。

登山と行ってもいいくらいの急坂
難易度が高いとは聞いていたけど本当。

それなりの覚悟と用意をしてきたので
50分ほどかけて何とか城址まで行けた。

雲間から見える城下町が疲れを癒す。

下りてくるのも一苦労で
全身汗びっしょりなって風呂上りみたい。

でも満足感が半端ない!
●2020年1月3日登城 こっしーさん
続の45番目。

2020年最初のお城訪問先として出石城・有子山城を選び、福知山から車で訪問しました。この時期はまだ新型コロナが「中国で何かヤバい疫病が」という程度の認識であり人出は多かったです。
出石城は江戸時代の但馬の中心、一方の有子山城は戦国時代末期の城で、築城時期に30年の差があります。北側にはさらに200年遡って「此隅山城」という山名宗全のお城があります。山名宗全といえば応仁の乱。応仁の乱のときはこの此隅山城から出陣したようですね。

で、福知山から行ったのに、2021年4月現在福知山城は未登城のままです。ついでに丹波市春日住民センターにも行きましたが年始の閉館日でした。
●2020年1月1日登城 59minutesさん
登城済

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。