トップ > 城選択 > 箕輪城

箕輪城

みなさんの登城記録

3089件の登城記録があります。
1851件目~1900件目を表示しています。

●2013年8月6日登城 伊達の隠密さん
いまにも大雨が降りそうな中、高崎駅から箕郷行きバスに乗り込む。結構遠く感じられた
駅からバス35分。ガイドブックに記載の「箕郷本町」で下車したが、スタンプのある箕郷支所まで歩くと結局二つ手前の「四つ谷」バス停が近いのです。支所まで徒歩2分。これから登城
する方は参考にしてください。支所でスタンプをお借りした後城址まで徒歩25分。城址というより石積みの遺構が残っている。発掘調査で色々陶磁器類等が出てきたらしいが、その
資料館とか展示館とかの整備はこれからの計画らしい。雨も降ってきたので早々に帰途につく。
●2013年8月3日登城 完全自由人さん
高崎駅からバスで箕輪の町へ。箕郷支所でスタンプをゲット。箕郷支所から箕輪城跡までは少し離れている。箕輪城跡はかなり広い。一通り回って、二の丸駐車場の所で休憩した。そこにスタンプは見当たらずスタンプを押した紙がいくつか置いてあったが、日差しが強く、状態はあまりよくない。
●2013年8月3日登城 かぴさん
夏は藪蚊対策が必要です。
今は二の丸付近にはスタンプはないように思われます。箕郷支所でとりました。
●2013年8月3日登城 銀魔王さん
八王子城跡に次いで登城。

ここが信玄が言ってた 「業正が上州にいる限り、上州を攻め取ることはできぬ」と嘆いた場所か!

長野業正と上泉信綱の資料館とか作っていただきたい。
散策後、近くの飲食店(うず潮)でお昼。
ランチ定食(880円)で、ライスもおかわりOKだったのでお腹いっぱいまで食べた。
その後、小諸へ向かう。
途中、妙義山という山が独特の山で気になりましたが、
時間的にヤバかったので、断念。。。

DF200E
●2013年8月3日登城 toshi123さん
20城目。高崎駅からバスで箕郷本町下車。徒歩で箕輪城址へ。途中箕郷支所でスタンプゲット。土塁や巨大な堀切り、石垣などを巡る。途中、ヨタヨタと飛んでるカブトムシを目撃。追跡すると数匹のカブトムシが集まったクヌギの木の餌場を発見。城巡りそっちのけで久しぶりに興奮しました。
●2013年8月2日登城 相模の獅子さん
高崎駅から2番乗り場のバスで40分(片道480円)。四ツ谷というバス停で降りて箕郷支所へ。支所に入って一番手前のカウンターにハンコが置いてあります。ここに置いてあるパンフレットを見ながら城へ向かいました。バスの停留所のある県道から一本入った観音様口からの登城となり、右往左往してしまいました。森の中は蚊がすごいです。この日は三の丸の草刈りを係りの方がやっていました。
やはり見どころは大堀切です。今まで見た城の中で一番深くて広いと感じました。本丸まで来ると城の全体像がわかり、規模の大きさが伝わってきます。
帰りにバス道路沿いにある箕郷温泉まねきの湯という温泉で汗を流しました。
●2013年7月30日登城 はげぽんさん
夏休み旅行のついでに。
●2013年7月30日登城 たっちょんさん
クマが出るかドキドキしました。
●2013年7月30日登城 はなみずきさん
朝7:10の群馬バスに乗って、箕輪城に行ってきました。

バスを箕郷本町でおり、観音様口から一旦、大手門跡へ下り、再度大手尾根口を通って、木俣を通って二ノ丸につきました。

実は、そこから本丸までは、あと一歩の距離だったのですが、石垣の遺構を見たくて、進路を西に取って、虎韜門まで下りて行きました。

それから、空堀の底を通って、北側に廻り込み、馬出しから稲荷曲輪を経て、パーキングとなっている搦め手口から、二ノ丸へ戻ってきました。

そこから、本丸までは、本当にあっけなく本丸につきました。

情報では、このあたりにボランティアの方々がおられるそうですが、
朝早かった事もあり、残念ながら、当てにしていたボランティアの方々には、お会いする事ができなかったので、仕方なく、尾根道を引き返して、箕郷支社までスタンプを頂きに行きました。

所要時間は、高崎駅を起点にして約3時間です。
●2013年7月30日登城 まるパパさん
スタンプのみ。
●2013年7月27日登城 マギーさん
山上に多数の曲輪が展開した巨大平山城

18城目。
搦手口の駐車場に車を停めて坂道を登って行きました。
二の丸口にも駐車場がありました。
そこにボランティアの方が沢山おり、挨拶したら、
百名城のスタンプがありますよと教えて頂きました。
支所まで行かなくても良くラッキーでした。
ボランティアの語り部の会の女性の方に詳しく案内してもらいました。
大堀切や本丸跡を巡る空堀は、戦国期としては最大級の城の面影を
今に伝える壮大な遺構です。
今後、門や橋が復元されるそうですが、また再登城してみたいと思います。
今夜は伊香保温泉泊。車で30分ぐらいと近いです。
●2013年7月26日登城 じゅんさん
見応え十分。要やぶ蚊対策。
●2013年7月23日登城 まりえるさん
写真のちほど。
●2013年7月22日登城 ひめきちさん
北関東制覇第3城
箕輪城!北条上杉武田と何かと名前の出てくる箕輪城
前から気になっていた城の一つで地理的なことや地形をよく見れて満足
●2013年7月19日登城 河ちゃんさん
大堀切、土塁はお見事です。噂通りの大堀切には感動です。搦手口から登城すると堀の底を歩くようで素敵です。石垣も残り城の歴史を感じることが出来ます。

こちらも案内板が整備されており迷うことなく散策できます。

これが関東の山城なのですね。最低2時間は確保したいですね。

ちなみに77城目です。
●2013年7月15日登城 かずさん
8城目
●2013年7月15日登城 もり三さん
8城目
●2013年7月14日登城 ぷーさん
31城目
初登城
くそ熱い中がんばりました。
●2013年7月14日登城 めぐ吉さん
堀でか…
●2013年7月13日登城 イチロ〜さん
建物の礎石跡などがすべて埋め戻されていたのが残念でした。
スタンプは、箕郷支所のみにあります。
休日は裏口から入って宿直さんにスタンプを出してもらいます。

http://ichiroh.blog.so-net.ne.jp/2013-07-28
●2013年7月12日登城 ジジコさん
市役所支所でスタンプゲット
●2013年7月12日登城 さっちもさん
へえ〜、ここが箕輪城ですかあ。
なるほどなるほど。
ふ〜ん、そうですかあ。
●2013年7月7日登城 ぶろさん
スタンプは市役所箕輪支所

土日でも時間外受付(裏手)を訪ねればイヤな顔せずに押させてもらえます。
●2013年7月7日登城 カープ坊やとナオミ・インチキライミさん
ガイドブックや皆さんの投稿で見ていたものの、実際にこんなに大きな堀があるのか!と鳥肌モノでした。雨が降ってきたので、のんびり見ることは出来ませんでした。

二の丸駐車場に停車、ボランティアの方らしき方がいらっしゃいましたがお取り込み中だったようで話しかけることもかけられることもなく。もしかしたらスタンプを持っておられたかもしれません。
箕郷支所まで行きスタンプゲット。間違えて不在者投票の会場に迷い込み(汗)ましたが休日窓口を丁寧に教えて頂き、休日窓口でも丁寧な対応をして頂きました。

公共機関ではなかなか行きづらい場所の様に思いました。
●2013年7月6日登城 じゅうろくさん
箕郷支所でスタンプ押してから城へ。
手前の駐車場に停めましたが奥の二の丸まで車で行けます。
●2013年7月2日登城 シロガスキーさん
高崎駅で30分待ったバスに揺られること40分、箕輪支所に立ち寄りスタンプと資料を手にする。ここから緩やかだがのぼりが続く道を歩くこと20分で搦め手門口に。二の丸、本丸はすぐ近くにあった。たどり着くまでの時間を考えると拍子抜けするほど。本丸近くに設置されたポストから説明プリント1枚をいただき早々に次の鉢形城を目指す。
●2013年7月2日登城 しゅんきちさん
地元です。
昼休みに登城しました。
●2013年7月1日登城 サンマルコスさん
田舎山城
●2013年6月30日登城 島津敬文さん
箕輪城
●2013年6月29日登城 ラスタマンさん
少し迷った。
●2013年6月29日登城 白い熊かげさん
なかなかの堀、縄張りでした!
●2013年6月26日登城 さん
仕事で訪れました。
記念すべき第1号です。
●2013年6月25日登城 つかちゃんさん
平成25年から、門を作るそうです
●2013年6月23日登城 sabotさん
スタンプ6城目。

搦手口から登城しました。
そこそこ勾配きつい坂を上っていくと案外あっさりとスタンプになっている石碑や本丸跡に着きました。
ただ、そこから色々見ようとすると意外と大変なお城。
一番は虎口付近の石垣だったような。
あとは巨大な空堀も見ごたえあったと思います。
●2013年6月22日登城 ロドリゲスさん
●18城目
●箕郷(みさと)支所1階でスタンプ押印(〜17:15)
●箕郷支所で資料と地図をもらえる。
●梅林が見事だった。
●うっそうとした森の中(800m)を小一時間かけて歩いた。
●水沢観音、伊香保温泉もほど近いので、一緒に行くことをオススメします。
●2013年6月22日登城 たかはるさん
表示が多く、城の構造が理解しやすくなっていました。スタンプが遠いのが難点ですね。
●2013年6月22日登城 Poohさん
少し離れた箕郷支所で押印。
うっそうとした森の中を散歩、紫陽花がきれいでした。
駐車場ありキャンピングカーOK 無料。
●2013年6月20日登城 イッチーさん
27城目。北関東の旅3城目。平日夕方だったためか誰もいない…。大堀切がすごかった。虫がいっぱいいたので服装等注意が必要ですね。スタンプは箕郷支所にて。その後100名城ではないけど高崎城へ。
車なら1日がかりで足利氏館、金山城、箕輪城とセットで廻れますね。
●2013年6月15日登城 じゅんさん
済み
●2013年6月11日登城 崎っちょさん
箕輪城、制覇。
●2013年6月11日登城 崎めぬのめぬのさん
軽井沢→草津温泉→箕輪城跡
●2013年6月9日登城 ZAKさん
よし自転車にて
●2013年6月9日登城 ぴるぐりむさん
地元なのに初めて行きました。
●2013年6月9日登城 zicoすずきさん
広大な地形を利用した深い堀が印象的です。枡形虎口や馬出の縄張りも巧みで往時の繁栄が偲ばれますが、現在の高崎市街からの距離を考えると、いかにも「山の中」と感じます。周囲にあった出城や敵対する勢力がこの場所を選んだと思うのですが、勉強不足で疑問が残りました。
●2013年6月8日登城 献血るーむくんさん
 本日1城目。朝5:00に新潟を出発、8:00前に着いたのでまずスタンプがある箕郷町の支所を確認。その後すぐにお城に行こうとしたが、慣れていないので、スタンプを押す場所とお城が離れていてかなり迷ってしまう(よくあるケースだとだんだん分かってきたが)。でも、親切な地元のおばあちゃんから「小学校の後ろだよ」と教えてもらい、無事に到着。
 二の丸に駐車場があることを知らず、下の道路脇の駐車場に車を置き、少し歩いたが、城跡まではすぐ。建物がない城跡もなかなかいいもの。支所に戻って予定よりも早い8:20にはスタンプをいただき、川越城に向かう。
 13城達成。☆☆
●2013年6月8日登城 景虎さん
6城目。

1500年前後に長野業尚が築いたと言われる。
業尚の子である長野業政は武勇に優れ、武田軍の侵攻を何度も撃退するが、
業政が没すると武田軍によって落城し、長野氏も滅亡する。
その後は城主が度々入れ替わり、1590年に井伊直政が入城すると
近世城郭に改築されたが、直政が高崎城に移封されたため、廃城となる。

遺構として、石垣、土塁、空堀等が残っている。
また、貴重な丸馬出が現存している。
現在郭馬出西虎口の城門等を復元工事中らしい。
●2013年6月2日登城 やままゆさん
36城め。
箕郷支所から北上した所に城跡があります。石垣は素朴なものです。
2022.12.3再訪。
郭馬出西虎口門が復元されたので再びの登城。
こじんまりとした城跡であるが、堀、馬出、虎口、石垣等、遺構がしっかり残っていて見所が多い。結構わくわくします。堀切を歩くの大好き。かなりの深さがあってよき。
●2013年6月2日登城 まーじさん
一城別郭の城。大堀切が見事。
●2013年5月27日登城 けろりんさん
11城目。
●2013年5月26日登城 ゆっくりさん
64城目 大きな掘割が見所ですね、これからもっと整備されるといいです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 次のページ

名城選択ページへ。