トップ > 城選択 > 赤木城

赤木城

みなさんの登城記録

646件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2023年9月4日登城 えだっちょさん
スタンプのみ押印
●2023年9月2日登城 ねこたれさん
続48城目
●2023年8月18日登城 パラダイスじゅんこさん
道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里でスタンプ押印。
こちらでおすすめされた丸山千枚田も見てきました。
霧がかかっていましたが、それも幻想的でよかったです。
●2023年8月13日登城 やすひろさん
道の駅で押印。
鉱山の資料館が併設されているので立ち寄ってみました。
●2023年8月13日登城 ヒロユミさん
 
●2023年8月9日登城 たいじょさん
高野山、紀伊攻め2日目。
●2023年7月23日登城 A@六文銭さん
 遠方のため、赤木城に近いホテルで前泊。翌朝朝食食べた後、直接車で城跡へ。駐車場にはトイレもあります。
 豊臣秀吉の紀州攻め後、豊臣秀長の家臣だった藤堂高虎によって築城されたという。城の手前の田平子峠には北山一揆の処刑場跡があり犠牲者のための慰霊碑があった。(この処刑場跡と合わせて国史跡となっている)
 自然の地形を活かした城でコンパクトな造り。主郭だけ見て帰ってしまう人もいるが、せっかくなので一回りしてみましょう。それでも一時間はかからないです。
 高虎お得意の高石垣こそないものの、野面積みと算木積みの石垣がよく残っており、中世から近世の過渡期の城ということが言えると思います。
 帰りは有名な丸山千枚田を通りました。
 感想としてお城自体は楽勝だが、アクセスが難しい。名古屋から車で四時間強かかる距離です。
 スタンプは道の駅板屋九郎兵衛の里にて。10時開店なので戻る形に。御城印もありましたよ。この地方の郷土料理「めはり寿司」を購入し、おやつで食べました。
 この後、車で新宮城へと向かいます。
●2023年7月23日登城 りまるさん
記録のみ
●2023年7月15日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん
続100名城 94城目
今回の攻城最後は、交通の難所。
新宮から約1時間。時間はそんなにかかりませんが、なんせ田舎の道のため、一部道路幅が狭く、くねっているため、疲労感がある。ちょうど昼頃のため、先に道の駅九郎兵衛の里でスタンプ・御城印、道の駅カード、記念指定券をGETし、熊野地鶏炊込みご飯を食しながら、人気の熊野地鶏親子丼を食す。
その後、難所の峠越え(道幅狭し)をし赤木城に登城。
帰りは、丸山千枚田に意図せず向かってしまい、さらに車両分ぎりぎりの道幅の下山道で疲労困憊。翌日の静岡でのゴルフコンペのため、静岡に向けて5時間かけて帰路に就く。
●2023年7月15日登城 uoyogさん
新宮城→赤木城(プラス熊野観光)→伊賀上野城→北畠氏館→田丸城→松阪城のルートを2日間で。
小振りですが、野面積みの石垣が良く残っていていい感じです。なぜこんな山奥(失礼)に城が?と思うと、貴重な鉱山の監視の意味もあったようですね。少し離れた坂の上から見た光景が天空の城風でした。
●2023年7月6日登城 youさん
道が狭くて大変です。道の駅からも離れています。
お気をつけて。
●2023年7月1日登城 リアルディさん
熊野古道を見た後、登城。
●2023年7月1日登城 ヤマさん
●2023年6月25日登城 ぷりんすさん
なかなかアクセスの悪さで行けなかった。
想像してたよりコンパクトだった。あまりワクワク感が感じられなかった。
●2023年6月17日登城 ZRX1200R_hideoさん
続日本100名城の72城目
●2023年6月16日登城 Overmindさん
続百名城#90,通算#190
●2023年6月10日登城 青インプさん
道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里でスタンプと昼食を済ませ、赤木城へ。
城内は整備され、石垣も素晴らしかった。
帰りは千枚田沿いを通ったのですが、夜に虫送り行事があるからか駐車できず
ちょっと見ただけで終了。
●2023年6月4日登城 内ちゃんさん
公共交通の便がかなり悪く、難所と言われる赤木城へ。こちらはまつけでぃどんさんの車があるので大助かり。道の駅・熊野板谷九郎兵衛の里でスタンプ&御城印をGET。
近くには骨組みだけとなった紀和鉱山が寂しくたたずんでいた。丸山千枚田を見学後、松阪城へと向かう。
●2023年5月27日登城 伊賀みこさん
「道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里」でスタンプゲットです。御城印もここで買えます。
●2023年5月21日登城 会津セイユーさん
87/続:82/100#169
●2023年5月18日登城 かずどらさん
75/続100名城
●2023年5月7日登城 知得さん
新宮城からレンタカーで登城。
道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里でスタンプとパンフレットをget。
遺構は色々あるようだが、雨が降っていたこともあり、確認出来たのは石垣と虎口ぐらい。
藤堂高虎が後に普請した城とは趣きが違うが、野面積みの石垣もまた良し。
城跡から周囲を見渡すと霧がかかっており中々幻想的な景色だった。
●2023年5月4日登城 なおまるさん
GW真っ只中の登城。途中の道は激混みでしたが城は数人いるだけで落ち着いて楽しめました。藤堂高虎のお城だけあって地形を生かした縄張りは素晴らしかったです。石垣も立派に残っております。帰りに丸山千枚田にも寄りました。こちらも素晴らしかったです。

スタンプと御城印は道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里にて。地鶏ラーメンがおいしかったです。

山道がとにかく狭くてヒヤヒヤでした。皆さん訪問時にはお気をつけて。
●2023年5月4日登城 krrrrrrrさん
続48城目、通算98城目

GW第5弾は三重県に入り赤木城。GWは宿がどこも埋まっており近くの道の駅で車中泊。朝早くに目が覚めてしまい6時には出発。7時前から城を見た。人里からかなり離れている印象。スタンプが道の駅で10時からしか押せない為、その間に熊野大社本宮へ行き戻ってきて押印。
●2023年5月3日登城 こし彦さん
紀伊半島続百名城巡業最後の1城
駐車場から鍛治屋敷横をとおって登城、さすが藤堂高虎が整備したと言われるだけあって、地形を活かした縄張りが素晴らしい。
本丸虎口も土壌をうまくいかしていると思った。
南郭は真下からしか見えません。
登城後、スタンプを道の駅で押印・・・めはり寿司が美味しかった(笑)
●2023年5月2日登城 Tourinさん
続78城目。
那智勝浦のホテル浦島に泊り忘帰洞の温泉を堪能し、いざ赤木城へ。
日本一の棚田 丸山千枚田を経由、赤木城跡の遠景を撮影後に赤木城へ到着。
こちらも駐車場からすぐ登城できるのがありがたいです。
桜の季節が最高なのでしょうが、新緑もまた素敵でした。
”藤堂高虎が豊臣秀次が伊勢を通る際にに築いた山城”とのことで
やはり石垣がとても素敵なお城でした。
ただこの時期至る所にクマバチ?がいたので少し注意が必要です。
登城後、ランチに道の駅 熊野・板屋九郎兵衛の里で熊野地鶏のラーメンを食す。
●2023年4月30日登城 PHXさん
熊野市から車で登城、整備されており、歩く距離も適度で同行した家族の不満なし。棚田が絶景
●2023年4月29日登城 Kur.さん
スタンプは道の駅で、城跡はかなりの山奥、千枚田が近くにあり必見。
●2023年4月22日登城 どあら2006さん
駐車場から城郭までの行程は楽でしたが、駐車場までの道路が狭く対向車にひやひやの連続でした。石垣がよく残っており深い山奥によく築いたものだと感心。でかい熊蜂がブンブンと偵察飛行していますが刺激をあたえないよう散策しました。
●2023年4月22日登城 マギーさん
北山一機の鎮圧拠点として築城

続百名城55城目。
スタンプは、道の駅板屋久兵衛にて押印し
城跡を目指しました。
途中、丸山千枚田を見学、長閑な風景でした。
城跡駐車場までの道路は狭いので要注意。
主郭、枡形虎口や石垣(野面積)、堀が
主な遺構です。
これで三重県6城制覇です。
これから本宮大社、熊野速玉大社、新宮城を廻ります。
●2023年4月22日登城 日下茂平さん
続41城目
●2023年4月22日登城 けんけんさん
よし
●2023年4月12日登城 白い熊かげさん
伊勢から車で
●2023年4月8日登城 葉隠さん
続日本73城目(158/200)
午前は鬼ヶ城と熊野古道松本峠と獅子巖、午後は赤木城と丸山千枚田で最高の1日でした。
道の駅12:10着、14:51発のバスと、レンタサイクルで赤木城と丸山千枚田を見て回れます。
●2023年4月8日登城 本城慎太郎さん
●2023年4月8日登城 tigerさん
南紀白浜空港からレンタカーで。
山城だが登りやすい。
桜が散り際。
スタンプを押した道の駅の紀和味ラーメンは絶品だった。
●2023年3月26日登城 MITSUさん
かなり山の中。 運転は気を付けて。
城内は全て桜で八分咲きでしたが棚田と一緒に眺めるととても美しかったです。
●2023年3月25日登城 つっちー夫妻さん
続45城目。
●2023年3月22日登城 みっ珍さん
道の駅板屋久兵衛にて押印できます。
手作りの手提げカゴが人気で家内も喜んで購入しました。3000円で案外安価でビックリしました。
赤木城まではクルマで10分程度でした。大したことは無いと思っておりましたが、城跡にビックリです。今治城で有名な藤堂高虎の築城のお城だったんですね。駐車場は無料です。
●2023年3月20日登城 nskkさん
七十二城目。
おそらく金田城の次に公共交通機関でのアクセスが悪いのはこの城ではなかろうか。熊野市観光後バスで道の駅へ。スタンプとパンフレットと腹ごしらえの後、レンタサイクルで城跡へ。国の史跡構成要素の田平小刑場跡のある峠まではかなりの登りで、電動のありがたみが感じられます。
城は石垣や横矢や虎口など織豊系城郭の要素はほぼ完成しているにもかかわらず、縄張りの大枠は中世山城という、まさに過渡期に位置する城ということを存分に感じられます。おそらくは高虎先生の習作的な感じなのでしょう。特に石垣で固められた曲輪が微妙な傾きの坂道でつながってるのが良い。周りはこの城より高い山ばかりですが、街道の要衝をにらむ立地とのこと。
丸山千枚田を眺めたあと、瀞流荘の温泉で汗を流して松阪へ。
●2023年3月19日登城 月光花さん
160城目登城
●2023年3月18日登城 ももさん
羽田空港から関西空港へ、JRに乗り換え、くろしお号で終点新宮駅へ。駅前で借りたレンタカーでスタンプの設置場所「道の駅・熊野・板屋九郎兵衛の里」までナビを頼りに約50
分で到着しました。スタンプ良好。続いて赤木城をナビにセットして約10分で到着。駐車場に車を停めて登城。場所自体は不便な場所にありますが、かなり楽ちんな続百名城だと思います。桜の季節は素敵そうです。
●2023年3月12日登城 ぶらり96さん
●2023年3月8日登城 ananさん
城跡真下の駐車場から登城でき楽でした。城跡から丸山千枚田も見れて良かったです。
●2023年3月4日登城 しろびとさん
中世と近世の混在。趣深し。
先に城跡訪問。すぐ真下に駐車場有。
スタンプは車で5分の道の駅でゲット。
●2023年2月26日登城 ぼぴちゃんさん
続83城目。
新宮市内のホテルに宿泊。せっかくなので早朝から熊野古道の一部の高野坂を散策。いつも登っている山城の道とあまり変わらない?
そのあとは道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里でスタンプとパンフ入手し赤木城へ。
小規模ながら虎口、石垣、横矢掛、郭がしっかり遺っており見所が凝縮された感じ。特に郭がキレイに連なって遺っており、やっぱり藤堂高虎の城って思う。
天気が最高!青い空に石垣が映える!眺望を素晴らしい。
この後は吉野の山を越え、奈良経由で大阪へ。途中飛鳥を通ったのでキトラ古墳に寄り道。
●2023年2月23日登城 らとさん
【続百名城・17城目】
初めにこの城の場所を知ったときは、行くのはかなり大変そうと思ってましたが、ここを見てレンタサイクルが使用できることを知って、祝日を利用して登城してきました。
熊野市駅からバス利用。熊野市駅の乗り場は道路渡ったところになるので、注意してください。
熊野市駅前13:50発、道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里で下車。道の駅でレンタサイクルを借りました。
16時に締まるのでそれまでに返却をお願いしますと言われたときは、焦りましたが、スタッフがもう少し残っているとのことで何とか16時半まで待って頂けることになりました。ご厚意に感謝。
スタンプと御城印をゲットした後、出発しましたが、慌てたせいか、曲がる場所を間違って10分近くロスしてしまいました。
バスが来た道を戻って「小栗須」バス停の先の神社のところを左に曲がるのが正解です。その先は登りになっていきますが、電動アシストのおかげで凌げました。ロスした分を含めて約40分の行程でした。到着した西郭の方から登りましたが、意外に広くて驚きました。戻りは16時を少し超えましたが無事自転車を返却できました。
●2023年2月23日登城 サイレントハピネスさん
1泊2日夫婦旅。
●2023年2月17日登城 しげお&なおこさん
後日記入
●2023年2月13日登城 たくわんさん
続63城目.道の駅板屋九郎兵衛で昼食の地鶏ラーメンを待つ間にスタンプと御城印をゲット,車で赤木城址まで移動.途中ナビが遠回りを示すのでGoogle Mapのナビに変更.赤木城は小さめだけど石垣と縄張りがよく残っています.上からの棚田の景色も良く,今度は田んぼの青い時に来てみたいです.このあと丸山千枚田を通って熊野本宮大社に向かいました.

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。