トップ > 城選択 > 足利氏館

足利氏館

みなさんの登城記録

3377件の登城記録があります。
1151件目~1200件目を表示しています。

●2016年2月24日登城 キルヒアイスさん
登城
●2016年2月24日登城 旅ふくろうさん
65城目。休暇を利用してドライブ。駐車場を探して鑁阿寺を一周。結局寺の中に駐車スペースがあったので置かせてもらう(無料)平日なのでガラガラだった。寺の本堂(御朱印を頂く場所)にシャチハタのスタンプが置いてあった。自分は神社仏閣めぐりも大好物なので楽しいが、人によっては「100名城?!」という感想を持つ方が多いのもうなずける・・・。徒歩圏に足利学校があり、観光地的にはこちらがメインかな。
●2016年2月21日登城 tkty1106さん
完全にお寺です。足利学校もいいですが、近くにある松村記念館もよかったです。
●2016年2月21日登城 nobさん
足利学校横の駐車場を利用させていただき足利学校に続いて登城。
まあお城というよりはお寺ですね。
●2016年2月19日登城 けんけんさん
快晴。2月とは思えない陽気でした。皆さんが書かれているようにお寺でした。
帰りに足利学校も見学しました。
●2016年2月17日登城 ケンさん
44城目
●2016年2月16日登城 しろくまさん
66城目

朝は8時半に行きました。
●2016年2月13日登城 ぱんさん
足利学校とセットで。
●2016年2月13日登城 春日部しんのすけさん
現存遺構
●2016年2月12日登城 さん
29城目
●2016年2月12日登城 ぎんたさん
堀がキレイ。
●2016年2月12日登城 akisanさん
12/100
●2016年2月11日登城 あまさん
鑁阿寺境内に無料の駐車場があってそこに駐車しまた。
鑁阿寺の本堂の売店横にスタンプがありました。
足利学校と合わせて見学するとまあ良いかな。
●2016年2月7日登城 ジョーさん
城と思っていくとがっかり感が半端ないです。
●2016年2月6日登城 あいパパさん
34城目
鑁阿寺で御朱印をいただく。
このあと、日光東照宮に向かい今回の旅も終了。
東照宮でも御朱印をいただきました。なお、本宮は現在改修工事中です。
●2016年2月6日登城 カマキりんさん
5城目。
皆さんが言うようにお寺でした。
●2016年1月23日登城 カシサポ12さん
お城めぐりというよりはお寺めぐりでした。
本堂(国宝)、鐘楼(国重文)等の貴重な建物があり、近くに足利学校もあるので見どころ
は多いです。
スタンプは、本堂にありました。
●2016年1月17日登城 帝王さん
これは城じゃなくて寺w
●2016年1月17日登城 しろえもん2世さん
26城目でござる。
足利は見所が多いでござる。
●2016年1月17日登城 doctor cozyさん
100名城に選ばれて「?」なのはむしろ鑁阿寺の方か・・・。なぜ100名城・・・。
●2016年1月17日登城 りんごさん
お城というより、お寺?
この一帯だけ、時が止まったかのような雰囲気でよかった。
お隣の足利学校も雰囲気があって良さげだった。
●2016年1月17日登城 マツジュンさん
13城目

お堀が印象に残りました。
●2016年1月17日登城 ハルさん
東門と西門は鎌倉時代につくられたもので、他の二つとは明らかに作りが違う。北門は駐車場の入り口で、江戸時代につくられた門にそのまま車が入っていく風景は違和感がある。
●2016年1月15日登城 さん
3城目。
●2016年1月15日登城 osamomoさん
20城目
●2016年1月14日登城 Soraさん
91城目。初登城。

お城というかお寺でした。
スタンプは本堂にて。本堂には参拝客の方が多く最初スタンプの場所がわからずうろうろしてました。お守り買うところに置いてあります。
●2016年1月11日登城 こしあんさん
普通のお寺でした
●2016年1月11日登城 かんたろさん
4城目。
今年の最初はこちらから。
スタンプを押す作業スペースが無いのでうまく押せなかった。近くの足利学校を見学してきました。
●2016年1月9日登城 you16さん
74城目。北関東攻め、足利氏館へ。

朝一の飛行機で宮崎→羽田、12時位に足利氏館へ。
お参りした後に本堂にてスタンプをゲットし境内を散策。
あまりお城感は無いかな。
足利氏館のあとに足利学校を訪問、満喫しました。

帰りにご当地ラーメンの佐野ラーメンを食べて、本日の宿の高崎へ向かいます。
●2016年1月9日登城 オレンジペコさん
新年初日光東照宮に向かう途中に登城、足利市駅につき次の電車までき時間が無くてタクシーにて鑁阿寺を目指しました
鑁阿寺から足利駅までは徒歩で10分くらいで行けます
1時間に一本しか無くて大忙しでした
大銀杏の立派な木が印象的でした✨
電車では、森高千里さんの渡瀬川のメロディーが流れてました
●2016年1月9日登城 たぬきさん
寺内に子供の遊び場もあります。
●2016年1月9日登城 YASUSHIさん
城というイメージがなかった。足利学校の方が城の趣あり。
●2016年1月9日登城 うのさんさん
うん。寺だね。
寺としての建築物は素晴らしい
●2016年1月4日登城 レルヒさんさん
今日は、箕輪城と金山城だけをまわる予定だったが、当初想定していた時間よりも早くまわれたこと、意外と金山城から近かったことから足利氏館に行くことにした。
足利市駅から15分。いきなりお堀が現れたので、すぐにわかった。
正直、あまり期待していなかったが、とても荘厳な感じでよかった。初詣客も多い中、巫女さんからスタンプを借りて押印。試し押しの時にインクが薄かったので、しっかり押したら今度は枠がべったりついてしまい、失敗の部類になった。
でも、とてもいい感じの場所でした。
これで節目の50城目。昨年2月にスタートしたので、一年で半分を達成。近場中心だったとはいえよくまわったなぁ。
●2016年1月2日登城 TAKA1970さん
今は鑁阿寺となってます。足利学校跡側。
JR足利駅、東部足利駅どちらからも歩いて10分程度の位置にあります。
●2015年12月30日登城 うっしーさん
北関東4城めぐり二日目は足利氏館へ。前日に高崎より足利へ移動していたので、余裕をもって見学。しかし、他の方の感想と同じで寺です。周りの水壕が在りし日の面影を残しているかなと思いました。年末で足利学校が休みだったのが残念でした。
●2015年12月28日登城 BIGさん
関東ツアー
●2015年12月26日登城 アテナさん
AKBの鈴懸のきがある。
城というか舘自体は駅から近いし、見やすい
●2015年12月26日登城 やっしさん
駅から散策しながら館へ
12世紀半ば(義経と同じ時代)の館跡が今まで残ってきたのはすごいと思った。
清浄な雰囲気があって、何かわからないけどいい感じでした。

四方に門があって、お堀に囲まれていて、お堀には鴨がいっぱいいました。
スタンプは本堂にありました。押す場所が狭くて大変でした。
●2015年12月26日登城 城みしるさん
◆足利氏館(66城目)
・2015年12月26日◇所要時間:55分
・2015年12月27日◇所要時間:10分
◆中央の写真(2015年12月27日撮影):
スタンプのデザインは鑁阿寺の楼門です。建久7年(1196)、足利義兼(かの足利尊氏より7代前)によって建立された鑁阿寺は、周囲を土塁と堀がめぐらせ、この楼門を含め四方に門を設けており、平安時代後期に足利氏の館であった面影を今に伝えています。
◆右の写真(2015年12月27日撮影):
鑁阿寺の山号は金剛山。大日如来(源氏、足利氏の守り本尊)を祀っており、真言宗大日派の本山と言う格式高い寺院となります。この写真の奥に構えるのが、鎌倉時代から現存する本堂(国宝)。その左には高さ31.8m、県の天然記念物の大銀杏(樹齢550年超)が目を惹きます。前日は鑁阿寺を散策し、その足で森高千里さんで有名な渡良瀬橋の夕日を見て、鑁阿寺近くに宿泊。この写真は、日を改めて早朝の鑁阿寺を訪ねて撮影した写真(楼門を含む)です。人も疎らな境内は、昨日とはまた違った表情で出迎えてくれました。
●2015年12月24日登城 Juanさん
なぜでしょう?という疑問は拭えません。
●2015年12月23日登城 てつまるさん
箕輪城〜金山城〜足利氏館と続けて訪問しました。
まず観光用駐車場に車を止め、手前にある足利学校から見学をしました。さすがに大勢の方が見学をされていました。歴史を感じる建物です。
その後、目的の足利氏館(鑁阿寺)に向かいました。こちらも多くの方が見学をされていました。館というよりはお寺そのものです。館の趣を感じるのは堀に囲まれているところです。
スタンプは本殿横のお札などを販売している窓口に全然目立たずにおいてありました。わからなくて聞こうと思って本殿参拝後に窓口に声をかけようとしたら見つけました。このサイトの他の方が受けたような冷たい対応を覚悟していましたが、窓口に誰もおらず声をかけても出てこられなかったので、さっとスタンプを押させていただきました。
もっと、中世武家の居館を感じることができたらよかったのですが、それは全然。「貴重な国宝のお寺を見学し、そのついでにスタンプを押した」という感じです。目的のスタンプを押せたので良かったと言えばよかったのですが、お城見学という点ではなんだか釈然としない感じです。
●2015年12月23日登城 MIKOさん
18きっぷで水戸→足利館へ移動。だがこれは完全に寺。高崎経由して帰った記憶。
●2015年12月20日登城 楓橋夜泊さん
5分で見学が終わりました・・・
足利学校の方は見ごたえがあったので、良しとしましょう。
●2015年12月20日登城 あほえもんさん
ハンコの中央薄い。情報通りでした。
●2015年12月14日登城 ムーミンパパさん
現在はお寺としてのほうが有名のようです。大日教(真言宗)のお寺ですし・・・
元々が足利氏の館だったということで100名城にあげられたのでしょうか?
お城の痕跡はお堀と低い石垣程度です。
隣にある「足利学校」も大変立派です。見学されたら良いと思います。
足利の名物はお蕎麦と聞き、
同寺門前そばの「きくや本店」のお蕎麦を食しましたがたいへんおいしかったです。
●2015年12月13日登城 かがみんさん
方形の館跡で、水堀と土塁は確かに素晴らしかったです。

スタンプはやはり中央がかすれてしまって残念でした。
●2015年12月13日登城 楓太郎さん
こじんまりとしていました。
●2015年12月12日登城 サクラさん
晴れ。足利学校近く。見事な大イチョウ
●2015年12月8日登城 はなみずき 2巡目!さん
太鼓橋 → 山門 → 足利氏館跡 → 多宝塔 → 鑁阿寺本堂 → 東門

【鑁阿寺本堂】

・足利学校
・岩井山城跡
・館林城跡(土橋門、千貫門跡、本丸土塁等)

今まで、どうして足利学校ではなく、鑁阿寺にスタンプがあるのだろう?と不思議に思っていたのですが、100名城で登録されているのは、『足利学校』ではなく、『足利氏館』跡にある鑁阿寺だったんですね?!
今日まで大きな勘違いをしていました!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 次のページ

名城選択ページへ。