トップ > 城選択 > 小牧山城

小牧山城

みなさんの登城記録

950件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。

●2020年2月16日登城 もーりーさん
続69城目。吉田城から岡崎城を経由して小牧山城に行きました。雨が降っていたので足元が悪かったけど整備されていたので問題なく登城しました。
●2020年2月12日登城 くりはらさん
発掘は続いています。てっぺんの資料館は改修のため幕が掛かっていますが、個人的にはその方がすっきりして良い感じです。
●2020年2月9日登城 hanaさん
登城記録
●2020年2月7日登城 TAFUさん
149
●2020年2月7日登城 58rssplさん
本日2城目で行きました。

規模が思っていた以上に大きくてすごかったです。
●2020年2月1日登城 カープ坊やとナオミ・インチキライミさん
スタンプは頂上の小牧市歴史館にて。
駐車場は麓の市役所に停めました。
れきしるこまきの後に頂上を目指すと良いと思います。
頂上までは道がちょっと分かりづらい。

歴史館は3月中旬くらいまで改修工事中で天守閣からの景色は見ることができませんでした。
●2020年1月31日登城 しろびとさん
記録
●2020年1月18日登城 元浦和在住仙台サポさん
スタンプは頂上の博物館にあります。
発掘や工事で落ち着かない感じ。
●2020年1月13日登城 三河武士さん
犬山城から小牧山城へ。
まっすぐな大手道が珍しい。
信長夢街道スタンプラリーのため、この後、清洲城へ。
●2020年1月12日登城 ようくんさん
続日本100名城 37城目
●2020年1月12日登城 ためのぶさん
2020年1月12日 初登城
●2020年1月12日登城 のおもあさん
小牧駅から徒歩で向かう。1.5km、20分ほど
(後で気付いたが、市役所方面の循環バスに乗ればよかったようだ。だったらもっと解りやすくしてほしい。)

頂上の改修中の資料館も、城山の麓の資料館もけっこう力が入っている。それだけにアクセスが惜しかった。
●2020年1月11日登城 ぴーかるさん
【続百名城36城目】
<駐車場他>小牧市役所
<交通手段>車

<見所>土塁・石垣跡
<感想>小牧山の南側半分はくまなく散策しましたが、北側半分は行っていないので全てを語れませんm(_ _)m

北東側の城跡駐車場が工事中だった為、南側の市役所に駐車した。私は最後に行ったのですが、まず最初にれきしるこまきに行って、VTR説明や案内図、復元模型等を観賞してから登られる方が分かりやすいです。

南側大手道入口右手きれいな復元土塁がある。大手道中程から左手(西側)に曲がると土塁や竪掘りが見られる。山の西側中腹に曲輪群跡があり、虎口、堀切遺構がある。
主郭部は円形でここがかつて石垣が取巻いていた所。転落石が所々にあり、周囲の帯曲輪に裏込石が集められ積まれていた。主郭の東方向下段に信長の居館跡ではないかという場所がある。
天気が良かったので御嶽山・南アルプスが見えました。これにて尾張国制覇

<満足度>★★☆

<写真>主郭転落石
●2020年1月10日登城 木村岳人さん
159城目。関東から18切符を使って日帰りで。

織田信長が最初に築いた城で、安土城と同じく大手道が真っ直ぐ直線的に築かれているのが特徴的。主郭の周囲や大手道沿いには石垣も使われている。城内に家臣を住まわせ、町人を集めて城下町を作るなど、近世城郭の嚆矢と言えるだろう。後に勃発した秀吉と家康の最初にして最後の戦い「小牧・長久手の戦い」において、家康が改修して拠点とした。

何はともあれ、まずは「れきしるこまき」で「小牧散歩」のVTRを見るべし。信長編、家康編の各20分で、押さえておくべき点をしっかり把握することができる。テレビの横に置いてある散歩地図も貰おう。

見逃せないのは主郭の西側にある石垣。天守入口の手前には銅像が立っているが、その台座となっている巨大な切り石もまた信長時代の石垣の一部である。おそらく威信を示すための鏡石だろう。

現在、小牧山城では史跡公園としての整備事業が進んでいる。模擬天守も3月末まで工事が行われているようで、外観が幕に覆われている&4階の展望台には上がることができない。
●2020年1月7日登城 眠狂四郎さん
初登城。コンパクトで見学しやすい。
●2020年1月4日登城 絢八幡ピコ虎さん
 73城目 来城の方に少しでも わかりやすく知ってもらおうということか
 遺構と発掘調査の説明看板があちこちにあった 名古屋からは名鉄の
 近距離高速バスをオススメしたい
●2020年1月2日登城 ごまくうミルクさん
過去ログ E先輩と登城
2018.5
●2019年12月26日登城 つーさん
小牧駅より徒歩で20分程度で到着。
れきしるこまきに立ち寄り、スタンプ押印し概要を学びました。
開館して間もないため、展示方法に趣向が凝らしてあり、興味深いです。
その後小牧市歴史館目指し、大手道経由で登山(?)
表示が少なく、迷いそうになるのでパンフレット確認しながら向かいました。
歴史館も工事中、所々で発掘調査がされていましたが、見学に大きな支障はありません。
大手道でまっすぐ本丸まで行けるのが信長の城といった感じで良いです。
見学後は小牧山を一周。見どころもあり、1時間少々必要です。
●2019年12月26日登城 ようちゃんさん
【続24城目】
帰省の途中、名古屋駅で降りて名鉄バスターミナルに直行するも40分待って乗車し小牧市役所前で下車。10年ぶり二度目だが前回無かった「れきしるこまき」に入館。地図を入手してビデオと館内見学後、大手道から山頂へ。歴史館は外壁修復中のため外観は見えず。入館してスタンプをゲット。残念ながら外壁工事のため4階展望室には入れず。歴史館周辺の石垣遺構や中腹の虎口跡等を見て麓に。居館跡とされる曲輪周辺には四季桜が咲いていた。
●2019年12月24日登城 地金伝承さん
麓から見えるはずの天守が見えないと思ったら補修工事中でした。
(普段は高速道路から天守が見えます)
天守下周辺も、石垣の発掘調査中で、
北側駐車場も工事中で使えず、南側の市役所駐車場を利用し、
隣接するアピタもメガドンキホーテに全面改修工事中で、
周辺がみんな工事と、異様でした
●2019年12月21日登城 つるちゃんさん
続44城目。
朝5時に出発。高速道路のSAでの朝食を我慢しつつ、目指す朝食は愛知、小牧山でのモーニング。
モーニングメニューの豊富さからグリーンハウスで朝食。コーヒーにゼロ円で食事が付く愛知のモーニング、恐るべき価格構成(攻勢)・・・
麓の市役所の駐車場に駐車し、たまたま居合わせたガイドの方のアドバイスを伺い、登城。
スタンプは麓の「れきしるこまき」には無く、小牧市歴史館まで登らないと入手出来ないとのこと。
歴史館見学後、近道を通って「れきしるこまき」へ。共通券だったので、しっかり見学しましたが、無料で休憩出来るエリアもありました。
次の目標、苗木城へ。
●2019年12月20日登城 ふるとのさん
名古屋から近いが意外とアクセスが悪い。名鉄BSからの特急バスがお勧めです。現在遺構の調査が進んでいて、立ち入り禁止区域もありました。
●2019年12月8日登城 尾道の名城マニアさん
続13城目
●2019年12月7日登城 なべまささん
22城目
●2019年12月6日登城 gvyectvvcsvyv4cさん
続31城目
●2019年12月5日登城 城kitaさん
以前登城したときは無かった、小牧山城史跡情報館が非常に分かりやすく、良かったです。発掘調査中で、多分埋め戻すので、見るなら今です。
●2019年12月1日登城 つっちー夫妻さん
続21城目。2度目の訪問。
●2019年12月1日登城 かわうそさん
続百名城、20城目!!
●2019年11月30日登城 やまでらナオキさん
小牧山
●2019年11月27日登城 ザッカーさん
小牧駅から頂上まで徒歩30分くらい。帰りに買ったほていやのたこ焼き美味しかったです。
●2019年11月23日登城 ケンとぽちゃこさん
【続第24城目 小牧山城】愛知県小牧市
駐車場は小牧市役所を利用(無料)大手道から向かう。階段が直線でこれを登るのかと圧倒されながら頑張ってのぼる。歴史資料館でスタンプGET!最上階からの眺めは最高!街並みや遠くの山々が晴れていたのでよく見える。岐阜城!名古屋城!犬山城!などの位置が書かれていたがさすがに遠すぎて見えなかった。望遠鏡を使えば見えるのだろう。戻りは大手道の階段を避けて山の中を回り道をしながら下山した。途中数人のランナーが走ったりしていて自分の運動不足を実感させられる。
●2019年11月22日登城 のののののさん
敷地下の方にある「れきしるこまき」での、昇太さんの紹介ビテオがためになった。
G20で名古屋からバスでいく予定が駄目になり焦った。
●2019年11月18日登城 サワラ女王さん
小高い山で結構大変だった お城登頂
●2019年11月17日登城 なおぴんさん
続100名城の登城36城目。小牧山城にある小牧市歴史館で秀吉対家康の戦陣ジオラマに小牧長久手の戦いの解説を聞いて当時の戦模様を改めて学びました。
●2019年11月16日登城 nabeさん
【100+55】ツアーのバス移動本日3城目。
今年5月にできたとかの歴史館の展示がなかなか面白かった。
大手道の鬼階段は261だとか。
小牧長久手の戦いって、なかなかややこしい。もう少し勉強しないと。
●2019年11月16日登城 圭介さん
信長が30歳の時に築城した城であり、石垣の原型が数多くみられる。信長の革新的な考え方に改めて驚く。歴史的にはやはり小牧・長久手の戦いの城のイメージが大きいなぁ。
●2019年11月16日登城 千葉の風まかせ☆彡さん
続97城目。北陸、中部城巡り2泊3日の旅。<3日目>本日2城目。天候:晴れ
車で移動。スタンプは小牧市歴史館でゲット!!
麓の史跡情報館は凄いです。最新の情報機器やプロジェクションマッピングが駆使され、視覚的にもとってもわかりやく勉強になります。
城郭検定1級から4級をすべて取得した男性ガイドさんの説明もわかりやすくてよかったです。

土塁断面図もなかなか珍しく、よかったと思います。

次の目的地古宮城へ。
●2019年11月15日登城 K2さん
小牧駅からバス
●2019年11月12日登城 トシさん
もう少し 整備されるのを望む
●2019年11月10日登城 nobichanさん
続 60城目です。【合計:160城(100+60)】

小牧駅から資料館である「れきしるこまき」に徒歩15分ほどで到着。
駅を出てすぐ小牧山城が見えます。

復元天守である小牧市歴史館とセットで100円でリーズナブル。
スタンプは小牧市歴史館で押しました。

小牧山城は織田信長と徳川家康の城でもありました。
小牧・長久手の戦いでも有名ですね。
土塁がよく残っており、石垣も信長時代のものだと思うとロマンを感じます。

「れきしるこまき」のデジタル展示が充実していて、勉強になりました。
事前にここを訪問しておくと、より理解が深まります。
●2019年11月9日登城 雨男さん
128城目

天守(歴史館)の閉館時間が迫っていたため、市役所駐車場に車を置いてから駆け足で本丸まで上がり、スタンプを押しました。その後ゆっくりと曲輪跡や土塁を見学しました。
●2019年11月9日登城 ぱっぱーさん
小牧駅から徒歩20分ほど。バスは本数が少なそうなので諦める。
ふもとの情報館の展示や説明はかなりわかりやすい。
一方で山頂(城)へのルートが多く少し迷った。
当日は小牧で航空祭が開催されていたためか、天守から飛行機が何度も望めた。
●2019年11月9日登城 ルンルンさん
バス駐車場はあるものの、一般車駐車場は工事中。迷ったあげく向かいのアピタ駐車場に止める。(申し訳ないので帰りにお買い物)
「れきしるこまき」で歴史館(スタンプ設置、印影が薄かった)との共通券100円を買う。織田・徳川期の見所案内ビデオを見たので散策しやすかった。
●2019年11月8日登城 ノエルさん
名鉄バスターミナルからバスで 小牧市役所前で下車。すぐ前に入口がありました。れきしるこまきでビデオを見て御城印を購入してから、登りました。400メートルとありましたが、比較的楽に登れあっという間の感覚です。スタンプを押し、また名古屋に戻りましたが、バスは1時間に1本で、注意が必要です。土塁が見事でした。まだまだ発掘途中です。
●2019年11月7日登城 くろまめっちさん
小牧ICから近いのですが、車の量が多いです。市役所に駐車して登山開始。ゆっくり登っても15分ほどで資料館に着きます。スタンプは資料館内に立派に飾られていました。
●2019年11月4日登城 りこばさん
続58城目
帰路名古屋空港から程近くレンタ乗り捨てには至便
そして続名城あるあるの平山模擬天守タイプで可もなく不可もなし、天守道だか直線階段は安土城を想起くらい
それよか、、、やらかしちまった!レンタカーの左下ボデーを縁石にガリッと...泣
初めての借車自損に返却時ハラハラ、修理代請求か〜と思いきや一律二万負担とのこと...
これを安っラッキー!と思える程に多大な修理負担を想定していたストレス半端なしや〜
●2019年11月4日登城 ねねややさん
駐車場は
市役所に止めて
攻城
●2019年11月3日登城 ファラーさん
大学駅伝の観戦の流れで登城。警察署近くの駐車場が工事中で入れず、少し離れた図書館の駐車場に停めさせてもらいました。
お城の公園から登城口へ。5〜6分ほど登ると、歴史館として再建された天守に到着します。途中、「転落石」と書かれた岩がいくつか見られましたが、イマイチよくわからず、そのまま歴史館に入館し、スタンプをゲット。
館内は、小牧市近隣の歴史や長久手の戦いの映像などが放映されていましたが、他の地域の資料館等と比べると貧相かな(?、私見です)。最上階からの展望はすばらしかったです。
●2019年11月3日登城 redhot18kipperさん
●2019年11月3日登城 モッチー3さん
小牧の中央に位置しており、市役所の隣に車を置かせていただき登城。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。