トップ > 城選択 > 小牧山城

小牧山城

みなさんの登城記録

951件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2021年3月25日登城 おやぐま。さん
岐阜城に続き、小牧山城へ。平野部にあるポツンと存在する小高い山(金華山の300メートル越に対し、ここは標高85.9メートル)に、軍事施設が築造されていくのは必然か。縄文時代から、居住施設は存在し続けていたようで、一方で水利の関係から、稲作には不適であった(耕地改良は江戸時代になってから?)ような展示パネルの内容が意外でもあった。れきしるこまきの上映VTR類は必見。小牧市歴史館の、『小牧・長久手の戦い』の11分間解説展示も、分かり易い。しかも駐車場代は2時間まで無料。御礼の為にも、しっかりお土産グッズ購入すべきだったと猛省。
●2021年3月23日登城 ひでとさんさん
スタンプのみ
●2021年3月21日登城 エダサンゴさん
午前中お城のイベントで講演会聴いた後土砂降りの中登城。

トークショーでモチベーションが上がったが、実際は雨でグッショリ濡れてテンション下がった。
●2021年3月15日登城 青インプさん
記録し忘れ。
想像してたよりも良かった。
城内でいろいろ解説して頂きました。この城にいたからこそ信長は天下を臨めたという話に納得のパノラマでした。
●2021年3月15日登城 コバタさん
続62城目(135/200)
美濃金山城の後名鉄新可児駅から小牧駅、駅より徒歩約20分で公園到着。
登城15分、思ったより上ります。小牧市歴史館、実業家が建設し寄贈した天守閣で押印。
JAF割で60。展示品は少なく質素ですが、見晴らしはよかったです。
●2021年3月7日登城 ももさん
京都へ行った帰りに名古屋で新幹線を下車して、地下鉄東山線で栄、名城線に乗り換え平安通、上飯田線に乗り換えそのまま名鉄小牧駅へ。1時間に1本も無い名鉄バスセンター行きの名鉄バスに乗り10分程の間々乳観音前で下車して、勝手口の麓まで歩き、頂上へと登りました。麓からは10分ほどでしょうか。結構地元の方々が登っており、健康の為か手頃なハイキング代わりにもなっている様子でした。小牧市歴史館は入館料100円の所JAF割引で60円に。館内でスタンプ良好でした。展示をさらっと見つつ上の階へ。最上階からは東西南北の眺めが良いです。帰りのバスは連絡が悪く、小牧駅まで1本道ですが歩くこと20分程で到着。地下鉄を乗り継ぎ名古屋駅へ。新幹線ホームできしめんを頂いて東京へ帰りました。
●2021年3月4日登城 道鬼斎さん
続78城目
古宮城から車で向かい小牧山北駐車場に駐車
大手口まで周りを歩いてから登り小牧市歴史館でスタンプ押印
館内の映像資料は小牧、長久手の戦いが詳しく分かり良かったです
次に行ったれきしるこまきも同様に歴史が分かる良い所でした
この後は宿泊する中津川市のホテルへ向かいました
●2021年3月1日登城 lemonさん
小牧駅からこまくる(小牧市巡回コミュバス)で市役所前まで。大手口からまっすぐの大手道の階段を登って山頂の小牧市歴史館でスタンプを押しました。その後歴史山城史跡情報館(れきしるこまき)を見学して岩倉駅まで行き、名鉄で名古屋まで戻りました。大手道の階段はきちんと整備されていて登りやすかったです。
●2021年2月28日登城 iisyanさん
177城目 大手口から天守方面に真っ直ぐで長い階段の道。信長らしい。歴史館まで10分。施設も道もきれいに整備されていて、丘の中に細い山道があるだけだと思っていた自分が恥ずかしい。
写真はスタンプ置き場の「小牧市歴史館」
●2021年2月25日登城 いしさんさん
徒歩で登城。かなり疲れた。
●2021年2月24日登城 浪速の食いしん坊まつけでぃどんさん
名鉄バスセンターからバスに乗り小牧市役所前で下車すれば目の前が城山でした。
●2021年2月6日登城 みるくさん
訪れるのは2度目。
ワンコと散歩にちょうどいい感じの山にあります。
スタンプは歴史館(天守閣)で。
●2021年1月16日登城 ncoさん
緊急事態宣言による閉鎖にタッチの差で間に合いました
●2021年1月12日登城 YUKKiさん
149
織田信長公の素晴らしさアピール。大手道登ると山頂に歴史館。桜の馬場(帯曲輪東)。
2023 8月
大河ドラマ「どうする家康(松本潤さん)」小牧長久手の戦で戦国武将たちが続々と登場。(秀吉は池田恒興や森の鬼武蔵を失う 加藤清正や福島正則登場)。
徳川家康と織田信雄(信長公次男)連合軍が小牧山に陣おき 勝ってくるぞと徳川四天王が出陣した 徳川方のあの謎の堀(杉野遥亮さん演じる「榊原康政」の功あり)も遺っているはず。城巡りしていて良かったとつくづく思う。楽しみが倍になる。
●2021年1月11日登城 りりぃさん
続100名城編の 54城目
祝日で市役所がお休みだったので、市役所駐車場に駐車、無料です。
目の前の小牧山に登ること10分程度。越前大野城よりは少し低いかな?くらいの印象でした。
天守最上階からは四方の眺めが良かったです。
スタンプは少しヘタって来ていましたので試し押しをしてください。
●2021年1月6日登城 ちょさん
小牧・長久手の戦い。
●2020年12月20日登城 OKDYさん
バイクで行った。快晴。意外に寒くなかった。
●2020年12月20日登城 たいし23さん
続14城目 天候快晴
周辺の街中に比べ、この一角が静寂に包まれ森の中を進むと小牧山城が現れる。
スタンプ状態は残念ながら良い状態ではなく、インクが少し薄い状態でした。
●2020年12月12日登城 旅m@s班さん
100名城:46/100 続:29/100 合算:75/200
犬山城からレンタカーで移動 城の向かいの市役所の駐車場に止めて登城
れきしるこまきで御城印購入後、資料館(天守)でスタンプ押印
閉館ギリギリの登城でしたがご厚意によりスタンプを頂けました
天守内は小牧長久手の戦い関連の資料が豊富でした
街の真ん中にありますが小高い山の上にあります 歩きやすい靴推奨です
●2020年12月10日登城 下道塾塾長さん
家康の先読みがさえた戦いだった
●2020年12月4日登城 Широскийさん
家族連れや坂道トレーニングの人達で賑わう。
●2020年12月2日登城 ぴよさん
車の静岡愛知旅行で登城
●2020年11月27日登城 kouinoさん
岐阜城の後、電車・バスで訪問。工事中のところがありうろうろしながら先に山上の小牧市歴史館を訪問、スタンプとご城印をゲット。その後れきしるこまきを見学しました。両館の共通券は、JAF割で60円。見学後べと近ラーメンを食べに小牧新京にいきました。
●2020年11月24日登城 ヒロトモさん
続38城目
●2020年11月24日登城 キープさん
●2020年11月22日登城 はじめのいっぽんさん
続41城目は小牧山城。
標高100m程の市街地の小高い丘である小牧山山頂を目指して登る。
目的地の資料館に入りスタンプを押印。
ちなみにここのスタンプナンバーは大垣城のものが間違えて押してあるので、
下に押した!

これにて1泊2日の岐阜・滋賀・愛知の続6名城スタンプラリーの旅は終了となる。
ちなみにすでに行った百名城も今回の旅で岩村城・岐阜城・犬山城とすぐ近くまで行った。
●2020年11月18日登城 まさどんさん
続百名城13城目【36/200】初訪問
博物館明治村を散策後に立ち寄った。市役所駐車場に停め、大手道を登り歴史館にてスタンプを押印する。発掘・埋め戻し作業中の為、一部通路が規制されています。
●2020年11月14日登城 YANKEYさん
後日記入します。
●2020年11月14日登城 uiwamさん
地元なのでいつでも行けると思っていましたが、続日本100名城巡りを始めて2年半も経ってようやく本日登城しました。
至る所で発掘調査中となっており、山頂への道も通行規制されていました。散歩コースにちょうど良いのか、たくさんの人が散策していました。
●2020年11月14日登城 ひでひろ●さん
れきしるこまきと頂上の歴史館が凄く為になります。
遺構自体はパッとしませんが、小牧山城が全てわかります。
2館で入場料100円、市役所駐車場タダと言うのも嬉しい。
●2020年11月13日登城 ユウ城さん
泊まったビジネスホテルの裏でした。
朝の散歩で。
●2020年11月13日登城 ユウキン@@さん
隣接するホテルより朝の散歩登城。
●2020年11月8日登城 ぷりんすさん
よく近く通るけど登城歴なし。どうもあの天守閣がうけつけなかった。資料館100円で春風亭昇太さんのビデオが良かった。
●2020年11月6日登城 トッシーさん
148城目 近鉄の新型特急で名古屋に行ったので、名鉄バスタから
小牧市役所前往復で登城。真っ直ぐの大手道が特徴で、バス停から
登り20分で、小牧市歴史館でスタンプを頂く。
●2020年11月3日登城 MIHOさん
御城印は、2種類。あと、駅の観光案内所でも御城印が発売されてます。
●2020年11月2日登城 まいてぃさん
7城目
●2020年11月1日登城 baybooさん
続39城目 岩村城から登城。市役所に駐車(無料)して登城。山頂には歴史館があり整備がされている。織田信長、徳川家康と名だたる武将が関係した城で、歴史館では小牧、長久手の戦いのビデオが上映されていた。
●2020年10月31日登城 R&Rさん
40城目
●2020年10月24日登城 もっちいさん
小牧市観光協会にガイドを申し込んで、案内して頂きました。元町内会長さんのノリノリのガイド、楽しかったです。三名傑と小牧山城の関わりなど詳しく教えて頂きました。あのまっすぐな大手道は、やはり信長の安土城を思い出させます。信長と家康の築城のツボの違いもよく理解できました。この後は名古屋に戻り、熱田神宮を参拝し、大須観音もお参りして御朱印をゲット。もちろん小牧山城の御城印もゲットしましたよ。
●2020年10月24日登城 ジャブローさん
続百名城選定前に登城済み。
その当時はまだなかったふもとの歴史館を今回じっくりと見学。
●2020年10月14日登城 やっさんさん
続42城目 (合計 142城目)
岐阜・愛知9城 2泊3日の旅 2日目
前泊の郡上八幡から高速を使って、約1時間半で、小牧市役所の駐車場(無料)に到着。
「れきしるこまき」に9時を待って入場。山上の小牧市歴史館(1階にスタンプ)との共通券は、JAF割で60円。
ここで、春風亭昇太師匠のビデオを見た後、このビデオの「信長のコース」に沿って、小牧山を一周する。
まっすぐにのびた「大手道」は、安土城を連想させた。
この後、古宮城へ。
●2020年10月7日登城 YMD50-1さん
名鉄小牧駅でバスに乗り間違えたと勘違いし、結局タクシーで小牧山城へ向かうことになった。
小牧市役所の向かい側は小牧山城の大きな土塁になっている。小牧長久手の戦いで徳川方の陣地として築かれたようだ。土塁の上部から大手道の階段がまっすぐに伸びている。径は広くないが、大手道の直線具合が安土城に似た感じだ。山の頂には天守に似せた歴史館が建てられているが、その周囲の斜面には巨石がごろごろしている。転落石の標識がついたものも多い。発掘調査によると、主郭を取り巻くように2段、3段に石垣が積まれていたらしい。石垣の裏側を埋めていた裏込石も多量に見つかり、整然と積まれている。織田信長による、石垣を伴う築城が小牧山城で始まったようだ。石垣が崩れ、転落石が多いのは築城技術がまだ完成していなかったためだろうか。
主郭には発掘調査の写真が随所にあり、理解を助けるよい工夫だと思った。
●2020年10月6日登城 あおしーさん
続43城目
(通算136城目)
●2020年10月5日登城 ひろさん
1005
●2020年10月4日登城 ゆずマンさん
1城目!
●2020年10月4日登城 Noel75さん
30/続100
●2020年10月4日登城 Ba〜Baさん
続33城め。小牧山北駐車場から登城。
最初に歴史館を目指したが、案内板がざっくりでよくわからず、
さらにあちらこちらの道が通行止めで迂回路を となっていて
結構迷った。
今までの土塁で囲まれたお城から、石垣で囲むようになったのは、
織田信長が最初だったとか。
●2020年10月3日登城 渡世人さん
51城目。
●2020年9月29日登城 S&Aさん
散歩がてら登城
●2020年9月27日登城 やままゆさん
続16城め
織田信長の城。
信長の死後に羽柴秀吉と家康が直接対決した小牧長久手の戦いで
織田信雄と家康は小牧山を本陣とした。土塁が残っている。
小規模だけどしっかりした構造。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。