トップ > 城選択 > 諏訪原城

諏訪原城

みなさんの登城記録

889件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年3月17日登城 RNさん
続33城目
●2024年3月17日登城 アベンガルボーンさん
御城印を入手。
●2024年3月5日登城 TONTONさん
茶畑の中をさ迷いつつ、ビジターセンターに到着。スタンプとパンフレットをゲット。パンフレットを見ると近そうだったので、大雨の中を二の曲輪中馬出(三日月堀)まで歩く。さすがに名物だけあり、スケールの大きさにびっくり。
●2024年3月4日登城 未知の名城さん
続日本100名城53/100。
合計128/200。
スタンプ設置場所の諏訪原城ビジターセンターは月曜日で休館日でしたが、センター裏のポストにパンフレットとスタンプが置いてありました。
1573年に武田勝頼が遠江侵攻の拠点とするために築いた城。
曲輪・堀・馬出などが良好な状態で残っていて見所がたくさんあった。
天気も良く遠くに富士山もよく見えた。
●2024年3月3日登城 ストーンさん
64/100 32/100
●2024年2月9日登城 海苔@福岡さん
百名城78/100 続百名城79/100 計157/200
●2024年1月28日登城 龍の助さん
登城
●2024年1月27日登城 えでさん
10/200
暗くなってたのでスタンプだけ
ビジターセンターの裏側のポストにスタンプがあり24時間押印可能でした
●2024年1月23日登城 石垣直士さん
富士山がとても綺麗でした
●2024年1月18日登城 あきみなさん
続23城目(累計 百:15、続:23)
2024年初っ端は静岡から。ビジターセンターに車を停めてスタンプGET。それから生憎の雨と強い風の中、登城。何とか見れましたがやっぱり天気のいい日がいいですね。
●2024年1月14日登城 TRATSさん
諏訪原城ビジターセンターでスタンプを押して登城。
近年武田家の築城術として有名になった馬出しが非常に良好に残っています。
●2024年1月13日登城 秋@100名城達成さん
137城目。

感想から言いますと、とても楽な城巡りでした。

ニコちゃんマークの大堀切と、本曲輪から見渡す街の情景が印象に残りました。そして、こんなに良い城や領土を持っていた勝頼の衰退がとても不憫でした。

昔、東海道五十三次を歩いた際に、金谷の石畳が記憶に残っていて、それが諏訪原城に近かったことに、歴史の流れは繋がっていると実感しました。
●2024年1月13日登城 リッツさん
続100名城46城目。諏訪原城ビジターセンターでスタンプゲット。
馬出は圧巻でした。
●2024年1月13日登城 もちままさん
最終日
●2024年1月4日登城 JoeNo35さん
新東名島田金谷インターから車で10分くらい。かなり丁寧に整備されていて当時の馬出しなどよく分かる。近くに東海道の石畳あり。
●2024年1月4日登城 さん
見学滞在時間:0.5時間
●2023年12月24日登城 kazumaronさん
ビジターセンターでスタンプを押せますが、16時まで。しかし、お城に向かうと入口に時間外でも押せるようにスタンプがあります。感謝。
●2023年12月24日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2023年12月23日登城 Piroharumariさん
ほぼフラットで見学しやすかったです。馬出しが見事。
●2023年12月21日登城 ううたんさん
帰京の途中で来訪。
石畳の坂は、しんどい。堀切は、雰囲気のある感じで、本曲輪からは富士山も望める。
(14/200)
駿府城へ
●2023年12月20日登城 がみがみさん
JR金谷駅から徒歩で30分、近道の旧東海道石畳(430mの急勾配の坂道で休み休み上る)を超えて茶畑を横目に進み「諏訪原城ビジターセンター」に到着。ここでスタンプと御城印を入手。御城印はガチャガチャを購入し、窓口の係の人に渡し受け取る珍しい方式です。外堀、曲輪、馬出跡などを約30分で廻り徒歩で駅まで戻る。往きの石畳の坂道は結構きついので覚悟が必要です。尚コインロッカーはJRの駅にはなく隣の大井川鐡道にあります。
●2023年12月19日登城 non♪さん
浜松城から移動し、金谷駅から徒歩で登城
旧東海道の石畳を通り、ビジターセンターで
続百名城スタンプを押印
駅から徒歩25分
●2023年12月19日登城 gravis1224さん
三日月堀か素敵なお城。
正面から入ると平坦で、なんでこんなところにお城?と思ったけど、裏側は断崖で納得でした。
●2023年12月9日登城 kojizmさん
第142城 121/200
●2023年12月7日登城 たけちゃんさん
時間外は続100名城スタンプは城跡入口のロッカーの中にありました。
●2023年12月1日登城 踊る商社マンさん
続100名城63/100、100名城100/100、合計162/200
7月に100名城達成、城郭協会さんの記念の盾も届いて、残る続100名城回りは昨年の10月から毎月のように飛行機&レンタカーで泊まりで行っていた事に比べれば、ややペースダウン。今回は金曜有給取って一泊で残りの静岡、愛知の続100名城巡りへ。いつもの様に7時に西宮の自宅を出てまずは諏訪原城へ。途中新名神浜松SAで「元祖浜松ぎょうざ石松」でブランチ。入口に「出世の街 浜松」のでっかい看板があってテンション上がります。想定通り11時半に諏訪原城ビジターセンターに到着。武田軍VS徳川軍の丸馬出の機能イメージ模型や発掘調査で出土した鉄砲玉の遺物があってなかなか面白いところ。そこから本曲輪、二の曲輪、堀、土塁、馬出と復元された薬医門を確認。とにかくここは馬出推し。案内図も随所にあって、遺構もしっかり残っています。今回2日で6城のスケジュールにつき、これまでに比べれば、かなりゆっくりペースで一通り確認して次の高天神城へ向かう事にしました。
●2023年11月30日登城 さんしろさん
最寄りの金谷駅から、行きはコミュニティバスに乗り諏訪原城跡バス停で降りるとビジターセンターの真ん前に着きました。帰りはバスの時間が合わなかったので、徒歩で金谷坂の石畳を下り15分位で金谷駅に着きました。
●2023年11月25日登城 ヒロユミさん
諏訪原城ビジターセンターでスタンプゲット。
センターは18時までです。
●2023年11月23日登城 ひーさん
平地で歩きやすくてよかった
●2023年11月23日登城 ここあさん
堀切が立派でした。
●2023年11月21日登城 たけさん
一の宮・城巡りで寄りました。
●2023年11月15日登城 秋笛さん
スタンプは諏訪原城敷地内入ってすぐの所にありました。
私は屋外の方で押しましたが、入り口のビジターセンタにもあるそうです。
●2023年11月13日登城 ゆいねねさん
諏訪原城登城109城目
●2023年11月12日登城 じっちゃんさん
レンタカーにて諏訪原城ビジターセンターに到着。こじんまりとした建物の前の駐車場は約10台ほど停められますが、日曜日の午前10時、ほぼ満車状態でした。男性一人で管理しているこのビジターセンターで、スタンプの押印とパンフレットもいただきました。このパンフレットがとても分かりやすくできています。城の全面図があって番号が振ってあり、この番号通りに進むと、諏訪原城の魅力が満喫できます。
まず最初に現れる迫力抜群の外堀。その次の三日月堀を伴った二の曲輪中馬出。武田特有のこの丸馬出は、そのほかにも4か所ほどに設置されています。本曲輪から眼下に広がる島田市街を眺めると、車で来たために気がつかなかったのですが、相当な高さに築かれた城だと実感します。「武田流築城術を駆使した壮大な山城」という冠に相応しい縄張りでした。加えて、登城通路に敷き詰めてある木片の柔らかさが、諏訪原城を管理する方々の暖かさを感じます。
●2023年11月10日登城 さん
駐車場 : 諏訪原城ビジターセンター(無料)
スタンプ:諏訪原城ビジターセンター
御城印 :諏訪原城ビジターセンター
所要時間:
 12:41?13:08 諏訪原城ビジターセンター
 13:10 大手南外堀、二の曲輪大手馬出
 13:22 二の曲輪、二の曲輪北馬出
 13:28 本曲輪
 13:40 本曲輪の東側内堀
 13:58 二の曲輪南馬出、二の曲輪東内馬出
 14:01 二の曲輪東内馬出
 14:03?15 大手外馬出、ビジターセンター着

 ビジターセンターの方がとても親切で、見学前、見学後にいろいろと教えていただいた。このお城は堀が深くてビックリした。また、馬出が単純でなく2重の複雑な馬出となっており、かなり堅固な造り。
●2023年11月5日登城 hataさん
■200城の137城目(“正”100+“続”37 初登城)
【移動手段】車:新東名島田金谷インターから約10km・約15分
【駐車場】諏訪原城ビジターセンター駐車場(無料)
【スタンプ】諏訪原城ビジターセンター☆☆
【天気】晴れ
【印象】☆☆ビジターセンターの裏手が城跡です。 空堀、馬出し。
【お土産】浜松餃子(石松)
【食事】漬けマグロとろろ丼
【他】同好の士が大勢居ましたね
●2023年11月5日登城 Vermilioon48さん
79城目
●2023年11月3日登城 kumataro12さん
登城114城目(続50城目)。
午前中は大井川鉄道のSLでレトロな鉄道旅を満喫し、午後からは武田流築城術のシンボル「丸馬出」が残る諏訪原城を攻城。

JR金谷駅から旧東海道の石畳道を登り、牧之原台地の上に出ると一面に広がる茶畑の風景に感動。徒歩15分で到着した「諏訪原城ビジターセンター」でお世話をされている地元の方とお話ししつつ、スタンプを押印。地元高校生が制作した解説模型がとても分かりやすいです。

茶畑になっている大手曲輪から進むと、右手に深い外堀、そして二の曲輪丸馬出へ。土塁で仕切られている広大な二の曲輪、徳川氏が箱堀に改築した内堀を通り、本曲輪から眼下に金谷の街並みと大井川の風景を眺め、二の曲輪の東馬出、南馬出を経由してぐるっと一周。城域はコンパクトでじっくり見ても1時間足らずで見学できましたが、土の城としては遺構の保存状態が非常によく、とても見応えがありました。
春風亭昇太師匠が激賞するように、土の城が好きな人にはたまらない城郭だと思いました。
●2023年11月3日登城 hirakennyさん
・甲州流築城法が見れる山城。深い堀や自然を巧みに利用した三日月堀や丸馬出しなど残存する。
・諏訪原城ビジターセンターで御城印、スタンプをゲット
・無料駐車場あり
●2023年10月18日登城 まさ555さん
登城
●2023年10月16日登城 Caco-chanさん
特筆すべきことはありません。
●2023年10月14日登城 かちゃんさん
掛川、静岡1泊2日の城巡り旅行。
掛川駅からレンタカーでさわやか掛川インター店→高天神城→諏訪原城→掛川城。
諏訪原城ビジターセンターでスタンプ、御城印ゲット。
馬出し、外堀が立派な城址。
お次の目的地は掛川城。
●2023年10月13日登城 ことのすけさん
クルマで。
諏訪原城ビジターセンターでスタンプ、御城印をゲット。
大きな馬出が印象的でした。
●2023年10月9日登城 KDG_1412さん
続75
●2023年10月8日登城 あや3さん
ビジターセンターにて押印。城内にも袖机の引き出し内にスタンプがありました。
●2023年10月8日登城 erihochanさん
日帰りドライブで訪れた
●2023年10月7日登城 牧の助さん
掛川駅でタイムズを借り、横須賀城⇒高天神城⇒御前崎灯台⇒小山城をめぐり、諏訪原城にやってきました。諏訪原城ビジターセンターの駐車場は満車状態でしたが、ちょうど1台が出るところでしたので、ラッキーでした。二曲輪の中馬出は見事でした。また全体的によく整備されており、草むしりもしっかりされていました。整備されてくださっている方に感謝です。とても気持ちよく見学することができました。本曲輪からの眺望は見事で、諏訪原城が高台に作られた城であることがよくわかりました。諏訪原城は「山城」とか「平山城」に分類されているようですが、「台城」という分類があれば、「台城」と呼ぶにふさわしいと思います。見学所要時間は40分程度です。ビジターセンターの近くに「アルム」という自家焙煎珈琲屋さんがあり、いい香りがしていてコーヒーを飲みに立ち寄りたかったのですが、新幹線の時間があるので断念しました。
●2023年9月17日登城 きりぽんたさん
続百名城4城目【8/200】1回目
スタンプの場所:諏訪原城ビジターセンター
アクセス:金谷駅から徒歩30分
入場料:無料 
その他:駅からは結構上りますが途中にある石畳は良い雰囲気です。諏訪原城自体も結構歩くのでどうせなら苔むした石畳歩いて雰囲気を味わってほしいです。しんどいですけど。
ビジターセンターには当時のジオラマや展示などがあります。ここでイメージをしっかり記憶して現地を歩くと、「あ、ここで逃げてるところだ」、「奇襲をかけるところだ」と想像できて楽しいです。
建物跡はほぼありませんが明らかに人工的な深い堀や馬出がめぐらされており、歩きまわるのが楽しい山城です。
●2023年9月16日登城 新八さん
登城しました。
●2023年9月10日登城 Minoさんさん
案内所でスタンプ
建物裏からぐるりと城跡へ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次のページ

名城選択ページへ。