トップ > 城選択 > 興国寺城

興国寺城

みなさんの登城記録

926件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。

●2019年4月14日登城 K2さん
新規登録開始、記録用
●2019年4月13日登城 園芸男子さん
続5城目(計52城目)
静岡県立美術館に伊藤若冲の屏風絵を見に行くのと併せて1泊2日で、まだ訪れていない静岡東部付近のお城を攻めることとした。
まずは沼津インターを降りて興国城へ。続百名城巡りに出会わなければ、たぶん名を知ることも行くこともなかったであろうお城。
駐車場への道も狭く分かりにくかったため、途中からバックで入口付近にある駐車スペースに戻って駐車した。駐車後に歩いて坂道を少し進むと、結局狭い道の先に十数台駐車できる駐車場があった。
城の整備はまだまだこれからだろうが、案内板で北条家の栄枯盛衰がここから始まったのだと知ることができ、それなりの充実感を得つつ、次の山中城へ向かった。
●2019年4月9日登城 フーテンのゆきちさん
原駅から乗り合いバス⁉️で行きました。
原駅に台湾の若者がいて、日本100名城と続日本100名城のスタンプを持ち歩いてました。
広大な土塁が見えてきたと思ったら、台湾の若者は二ノ丸の駐車場辺りにキャリーバッグを置きっぱなしにして登城しはじめました。
日本は安全だからと。
大堀切り⁉️空堀⁉️も見事でしたね。
空堀を歩いたら謎の穴が3つ、防空壕かはたまた獣の巣か。
北条早雲の最初の居城として有名ですね。
台湾の若者は今日は山中城に行くと言ってました。
台湾の若者が、日本の城に興味を持ってくれるのは嬉しいですね。
台湾の若者、頑張れ〜。
●2019年4月6日登城 りんどうさん
JR原駅から徒歩で登城。30〜40分程度です。
皆さんおっしゃるように土居が大迫力です。土居で興奮したの水戸城や山形城以来か・・・
天守台あたりからは富士山も見えます。駿河湾の眺望も含めて、冠雪時期の午前中に来るのがベストかも。
2020年度あたりには周囲の「泥田足入」も含めて整備されるようなので、
それ以降に訪れると別の楽しみ方ができそうです。
●2019年4月4日登城 山旅人hiroさん
スタンプは神社の敷地内スタンプ台が置かれていました
一緒に城の歴史等の書かれたプリントが置かれていましたので頂戴しました
雨の日などはスタンプ帳が濡れないように注意が必要です

これから復興整備が行われるそうですが、私なりには城跡の見学と考えると
桜も満開でしたし、現状でも楽しめました
●2019年3月31日登城 たのたのさん
本日の3城目。原駅から富士を眺めながらの登城路はなかなか快適でした。遺構自体はそれほど多くありませんが、本丸脇の大土塁や天守台の裏の大空堀は見ごたえが有りました。
●2019年3月31日登城 神出鬼没のコンピーさん
続・100名城の13城目。(2019/3/31での続・4城目。)
原駅から徒歩40分弱で到着。
疲れてきていたので、本丸〜伝天守台〜大空堀〜北曲輪をささっと30分ほどで周って終了。
●2019年3月31日登城 みのっちさん
 
●2019年3月30日登城 モリプーさん
続100名城:47城目
●2019年3月30日登城 ロドリゲスさん
駿河湾沼津スマートICからすぐ近くにありました。

パンフレット・スタンプも外の箱の中・・・

なんかちと寂しい
●2019年3月30日登城 モンタpart?さん
(続100)曇りのち雨でした。電車で行きました。原駅から徒歩で行きました。30分くらいです。途中花見の露店が出てました。もう少し富士山に向かって進むと城跡に迷わず着きました。神社にスタンプあり押しました。その後城跡を散策しました。空堀がすごいです。石垣も一部ありました。一通りまわったら、雨が降り出しました。コンビニで雨宿りして帰りました。これで、とうとう100城達成しました。
●2019年3月29日登城 そらさん
一部石垣が残っている
掘りも深い。
登った所の近くには新幹線が見える
天気が良ければ、ここからも富士山が見えたのだろう
●2019年3月28日登城 てつちんさん
《続13城め》
とにかく風が強い。天守まで登ったら、吹き飛ばされそう。

曲輪も石垣も堀切も残っている。小さいながら、思っていたより保存されている。

西側の道路から登ったら、自動車が通れるか通れないかという細い道だった。帰りは東側の道から降りたら、すごく楽。東側の道路がおすすめ。
●2019年3月27日登城 しまくまさん
原駅から徒歩35分くらいでした。原駅からまっすぐ北へ進み、国道を右へ行って、ガード下をくぐり、一旦左へ戻って直進すれば、車のほとんど通らない道を行けます。
●2019年3月25日登城 ゆいまおさん
無人の神社にスタンプがありました。
●2019年3月25日登城 みたらしピアノさん
続8城目(K)体力温存の為、原駅から富士急シティバスを利用。東根古屋バス停で下車。スタンプ台が不安定でした。
●2019年3月24日登城 Seiryuさん
 
●2019年3月24日登城 素敵なきたさまさん
18きっぷの旅で石垣山城跡の帰りに原駅から徒歩。
街はチェーン店ばかりで個人店は軒並み潰れていて場末感がありました。
城跡へは、富士山を目印にほぼまっすぐ。
通りは興国寺城通りという名前なんですね。
城跡は、土塁と大空堀が見事ですが城域が狭く何で選ばれたんだろう?
という印象。丸子城跡のがいいのに。
富士山は雲がかかっていて残念だった。
意外に人が多く城ブームはまだ続いている様ですね。
帰路も徒歩で、途中角打ちの店で呑んでから帰路につきました。
ところで、大空堀の先にあった3つの穴はなんでしょうか?防空壕かな?
●2019年3月24日登城 ちゃんこまるさん
続日本百名城で5城目。
日本百名城と併せ、記念すべき10城目。
山中城から小田原を攻める予定が、三島市内でランチしたこともあり、近くの興国寺城跡へ。
駐車場は貸切状態で、がーらがら。
神社横にスタンプと白黒のパンフレットあり。
残念ながら、見ごたえ無し。今までで一番ひどいな。
続日本百名城に選ばれるのか、わかりまへん。
●2019年3月23日登城 cliffordさん
続16城め。JR原駅には案内図もタクシーもなく、適当に歩いたら道に迷って、城址に行く前にへとへと。徐元の人に道を確認し、穂見神社横のボックスからスタンプ、良好。こぢんまりした土の城だが、所々に石垣もあり、土塁や堀切など見どころが多い。帰りはまっすぐ歩いて30分。駅〜駅で約2時間。★★
●2019年3月23日登城 かにわんわんさん
原駅から徒歩で30分。着いたのは大きな土塁のお城。これだけでもなかなか壮観。土塁の上に登り天守台から見渡すと、駅に向かうまっすぐな道。その奥の松原と駿河湾が望める。いい景色のところだと思いました。
●2019年3月23日登城 とらとらとらさん
続31城目。関東方面攻城の旅3城目
東名経由で富士SAで昼食。楽しみにしてた生富士山は生憎の天気で見れず残念。ICから1号線で15分ぐらいで到着。無料駐車場から徒歩数分の神社でスタンプをゲットし城跡へ。立派な空堀は伊勢新九郎からの北条氏へと受け継がれたのかな?次の大多喜城へ
●2019年3月23日登城 セリカさん
土塁の迫力がすごい。
●2019年3月23日登城 アトムさん
64
●2019年3月22日登城 Masahikoさん
自宅よりマイカーにて興国寺城へ。見学後、宿泊先の滋賀へ移動。続日本100名城登城22番目
●2019年3月19日登城 李信さん
滞在時間30分
●2019年3月17日登城 よっちぶーさん
深い空堀以外は見るところなし。見学時間10分で終了。
●2019年3月17日登城 nocさん
原駅から徒歩30分。城までの一本道は途中から歩道がなくなるので、川を越えてからはひとつ脇に入った住宅街の中の道を歩きました。
スタンプは神社のすぐ脇にありましたが、パンフがなくて残念でした。
最初に見える大きい土塁も珍しかったですが、神社の脇から本丸に登って北側を見たら切り立った崖の深い堀になっていて驚きました。北条早雲旗揚げの城、とあったけど、もうこの頃からこんな急峻な堀を作っていたのか…!と、これまで北条の山城を見てきた後なだけに感慨深いものがありました。今後整備される予定らしいので、その頃にまた訪れたいと思います。
●2019年3月16日登城 うしさん
28城目(続3城目)
スタンプは穂見神社横の木製の箱の中にパンフレットと一緒に置いてある
●2019年3月11日登城 tanmさん
-
●2019年3月9日登城 どくばりさん
134城目。

よく乗っていた東海道新幹線の真横にこんな城跡があるとは露知らず、
見学中にはひっきりなしに新幹線が往来する音が響きわたります。

あまり訪れた経験のない、
ヒョロっとした変わった高低差のある縄張りで
興味深く見学させていただきました。
●2019年3月9日登城 ときおさん
前の書き込みだとわかりづらいイメージでしたが、今はすごくわかりやすくなっている。
原駅方面から突き当たったT字路の右前方に駐車場の案内表示があるので、すぐにわかりました。
●2019年3月9日登城 ヲカさん
117城目
●2019年3月9日登城 個人投資家さん
下道を走行して登城しました。堀切の深さが印象的でした。
●2019年3月8日登城 現存天守さん
土塁、空堀、ちょこっと石垣。国道1号から県道を北上、根古屋交差点を右折、直ぐの東根古屋バス停の脇道へ左折して直進すると神社の祠が見える。侵入禁止手前の穴ぼこ広場に車を駐車。スタンプは案内板横の箱の中、パンフはコピーのペラ、カウンターがあったので一発押しておいた、チーン。土手をよじ登って空堀の底に降りてみる、なるほど、なるほどこんな眺めか。堀底を歩いて端まで行ってみるが特に何も無し。北側の土手をよじ登って北曲輪へ、おっ富士山の先っちょが見えるではないかいな。
整備計画あるみたいだが、気配すら無し。
●2019年3月5日登城 toshyさん
道路からの案内板も、小さい上に少なく、分かりずらかった
駐車場は、穂見神社手前に2カ所あり、十分停めることができます。
小振りですが、堀切、掘割の高低差が大きく、見応えがありました。
●2019年3月3日登城 元浦和在住仙台サポさん
うーん城跡だよねえ。
微妙な感じ。
●2019年3月3日登城 お城巡りさん
114城目(続14城目)

JR原駅に11時43分到着。止まない雨の中、城を目指して歩き出す。
興国寺城通りに出てしまえば一本道なので迷うことはないのだが、興国寺城が近づくにつれ歩道が狭くなるので要注意。
原駅からぴったり30分で興国寺城本丸の穂見神社の前に到着。
神社横の城の説明板の所の木箱にスタンプが入っているが、屋根も何もないので、降り続く雨の中どうやって押印すれば良いかしばし思案。
木箱の台の前を拭いて傘をさしながら何とかスタンプできた(こういうのはホンマ困るわ)。
雨は降り続いているので城内を見て回ろうかどうしようかと思ったが、折角来たので意を決して急勾配の本丸土塁を上る。
天守台裏の空堀にも下りてみたが、その深さがすごかった!
足元に気を付けながらぐるっと30分歩き回ってみて、当初の期待を裏切る見ごたえがあった。
早くガイダンス施設とかを整備してほしいと思う。
●2019年3月2日登城 ムサコさん
続名城25城目、かつ100名城との通算96城目。
電車で原駅まで向かい、そこから徒歩利用。可能ならバス利用したいところですが、本数が少ないので、バスは時間が合えば、位に考えておいた方が良いと思います。道のりはほぼ平坦で所要30分位。
ガイダンス施設ができる予定、という話ですが、現状そんな気配は感じられないので、復元整備が済むまであと数年かかるのではないでしょうか?とりあえずスタンプを取得。インクがやや薄いものの、状態は悪くないと思います。パンフレットも用意されている様でしたが品切れだった様です。
城内の案内表示も乏しいものの、本丸周辺の雰囲気や深い空堀等はそれなりに堪能できました。
見学の所要時間は30分位ですが、じっくり見て回るには1時間くらい見込んだ方が良いと思います。
帰路は富士急シティバス利用で原駅まで。本数は少ないものの交通系カードも使え、意外に便利です。
●2019年2月25日登城 熊猫さん
行きは沼津駅からバスで行き帰りは原駅まで歩いた
小さいながらに見所ある跡地だと思う
●2019年2月24日登城 なるちゃんさん
続日本100名城15城め(約2年半ぶりの2回目)

続日本100名城になって再登城。前回は穂見神社の前の空き地まで車で入れたと記憶していますが、手前に駐車場が整備されており、そこから城内は車両進入禁止になっていました。
スタンプは穂見神社の右側にある説明板の横に箱が設置されており、その中に有りました。
シャチハタ式ですが、強く押さないとインクが薄くなります。
博物館や資料館等内で管理していないので、状態が心配でしたが、大丈夫でした。
見どころは本丸、二の丸前に広がる大土塁と天守台背後にある幅20m以上の大空堀です。
前回は気づきませんでしたが、天守台や二の丸、北曲輪越しに富士山を見ることが出来ます。
2年半前は6月だったので北曲輪は藪で全く歩けませんでしたが、今回は冬でしたので歩いて、端の東海道新幹線の線路わきまで行くことが出来ました。
沼津市では将来的に史跡公園にすることを検討しているそうなので、北曲輪や現在もその場所さえ確認できない清水曲輪を整備して欲しいと思いました。
●2019年2月23日登城 いのいのさん
37城目
●2019年2月17日登城 みなみん3さん
続32城目。沼津漁港で朝からアジ丼食べたあと、穂見神社でスタンプゲット。2020年から城跡わ整備するらしい!
●2019年2月13日登城 だんじりくんさん
整備はまだまだこれからといった感じで、案内看板も少なく分かりにくい。
本丸跡から眺めると、海に向かってまっすぐ道が伸びているのが印象的だった。
スタンプは24h押印可能。
●2019年2月11日登城 りりぃさん
続100名城編の 9城目
自然の地形を使った縄張がよくわかる。
本丸の山(北)側は大きく切り落とされた空堀となっており迫力がある。
すぐ北側を東海道新幹線が通っているので気になる人は少し興ざめするかもしれません。
●2019年2月11日登城 ためのぶさん
2019年2月11日 初登城
●2019年2月11日登城 タマネギさん
行きは駅からバスで帰りは歩きでした
●2019年2月10日登城 もっさん
135城目。みなさんが書かれているとおり場所がわかりにくいです。ほとんどの方が国道1号線(沼津バイパス)から県道165号線に入って来られると思います。突き当たりの「根古屋交差点」を左折でも右折でも到着しますが、右折した方が少し近いし、わかりやすいです。事前にグーグルマップで確認しておいた方が良いと思います。駐車場が手前にありますが、さらに奥の進入禁止標識の手前にもあります。城跡は深い空堀がみどころです。
●2019年2月10日登城 ばあたんさん
原駅から歩いて登城
●2019年2月10日登城 まちゃおさん
続162城目。
JR原駅から、徒歩30分くらい。さすがに早雲の城ですね。北条5代の城の特徴である、深い土堀が印象的。1600過ぎてましたが、お仲間が3人もおられました。パンフレット無し。また、次回。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。