トップ > 城選択 > 美濃金山城

美濃金山城

みなさんの登城記録

789件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。

●2019年10月8日登城 未知の名城さん
続日本100名城6/100。
合計30/200。
●2019年10月4日登城 ときおさん
苗木城から高速使って約1時間。途中の蘭丸広場に車止めて山登り。
そんなにきつくはなかったですよ。
●2019年9月29日登城 Silvineさん
 
●2019年9月28日登城 やっしさん
破城され石垣がかなり壊されてる。
学術的に貴重かもしれないが、残念だった
●2019年9月25日登城 たかなりさん
2019.9.25登城
●2019年9月23日登城 三春の男さん
観光交流館と観光協会を間違えて、日曜日の市役所へ行ってしまいました。
●2019年9月22日登城 uiwamさん
車で本丸近くまで行けます。
所々にブルーシートがかかったままだったのが残念。
●2019年9月22日登城 てつさん
続編79城目、郡上八幡城から車で約1時間10分で城跡に到着。スタンプは交流館で押印。閉館が22時とのことでありがたい。対応してくださった方もとても親切だった。
●2019年9月22日登城 ニダルさん
58/200城。戦国山城ミュージアムでスタンプゲット。森家や斎藤家の説明があった。
●2019年9月22日登城 名犬クマちゃんさん
山城
●2019年9月21日登城 クッキーさん
戦国山城ミュージアムを見学したのち、車で中腹の駐車場へ。
山頂まではすぐで、15分くらいで到着。
●2019年9月15日登城 下道塾塾長さん
車中泊で城攻めしたが,駐車場が若干傾いていて寝にくかった.
●2019年9月15日登城 たかやん&くみさん
続100名城、23城目。
●2019年9月14日登城 たかぴょんさん
83城目/200城。岐阜滋賀攻城旅(3城目/12城)。岩村城から高速道路で移動。可児御嵩インターから観光交流館へ向かいスタンプ押印。次いでとなりの戦国山城ミュージアムで御城印を購入。ここからも登城道があるようだが、車で最も近い出丸駐車場へ向かう。道は狭いので運転は慎重に。駐車場からは熊注意の看板もあり、ちょっとした登山ハイキング。三の丸、二の丸、枡形虎口と登り、石垣を見ながら広々とした本丸へ。各方向の眺望がよく、発掘された礎石を見ることができた。車で下山し、次の郡上八幡城へ向かう。
●2019年9月13日登城 茶太郎さん
苗木城、岩村城の後にスタンプが置いてある可児市観光交流館に向かいました。

ここでは交流館の隣にある可児市戦国山城ミュージアムにて御城印を入手しました。

この後郡上八幡城に向かいました。
●2019年9月7日登城 岩ちゃんさん
181城目。
18切符の旅。土岐市駅で友人の車にて登城。
●2019年9月6日登城 城攻めでござるさん
百67城、続60城
●2019年9月5日登城 たー坊くんさん
可児観光交流館でスタンプゲット
●2019年9月1日登城 キャッスル・ホイさん
 苗木城訪問後、中津川から中央西線、多太線と乗り継いで可児に前泊しました。夜はその名も「貧乏」という居酒屋に繰り出し(けっこうお洒落な店でした)、名物・ちびてば(小さめサイズの手羽揚げ)や地酒を満喫。シンセリティというホテルに泊まったのですが、朝食バイキングもα-1並みに充実していました。
 新可児から1駅先の明智に移動後、YAOバスで元役場前へ。午前8時過ぎと早かったため、スタンプ設置場所の観光交流館と隣の戦国山城ミュージアムのどちらも開館前だったので、先に金山城に登ることにしました。
 第一駐車場がある登山口から山頂の本丸跡まで所要18分。「イノシシ注意」の看板がありましたが、幸い遭遇せず。出丸跡を過ぎたあたりから随所で石垣が見られるようになり、本丸跡からの眺望もなかなかのもの。帰りは大堀切方面にも足を伸ばし、蘭丸広場経由で下山。伝蘭丸産湯の井戸はほんまかいな?という感じでしたが…。ついでに森可成の菩提寺・可成寺にも参拝しましたが、可成の墓は山中の離れた場所にあると聞かされ、時間の都合で断念…。
●2019年9月1日登城 きんじろうさん
青春18切符で巡る城の旅第2弾です。始発で出発し、岐阜から高山線で可児駅まで行き、名鉄広見線に乗換えです。バスで行くなら明智駅で降りますが、近くの城も巡るためレンタサイクルがある御嵩駅で降ります。時刻はすでに正午過ぎです。駅横の観光案内所にて電動自転車を借り美濃金山城を目指してひたすらこぎます。電動自転車初体験ですが、すいすいと走る事にビックリ。常照寺からは急な上り坂が続きますが電動アシストのお陰で降りてつくこともありません。登城口のある第3駐車場まで登って行きます。第3駐車場からは歩いて登城で本丸跡までは10分ほどです。第2駐車場から第3駐車場までは紅葉が植えられており、これから秋になると絶景となるでしょう。途中の御嶽宿から伏見宿までの中山道も見所があります。自転車で行くことをおすすめします。
●2019年8月27日登城 GAOさん
続42城目 (119/200)

  蘭丸ふるさとの森の駐車場に車を止めて、登城
 途中、無料の杖の貸し出しがあり、助かりました

 新しく出来た可児市戦国山城ミュージアムも楽しめました(スタンプは隣接する無料の可児市観光交流館でゲットできます)
●2019年8月25日登城 どら猫さん
続67城目
●2019年8月25日登城 heekunさん
郡上八幡城から金山城に行きました。
新100名城 2城目。
●2019年8月25日登城 さん
出丸駐車場まで車で上がったので非常に楽でした。

下草も丁寧に刈られていて歩きやすくて良かった。
観光交流館でスタンプを押印。
●2019年8月24日登城 mocoさん
名鉄広見線・明智駅に降りたらちょうどYAOバスが留まっていたので、そのバスに乗り、元兼山町役場前で下車。
可児市観光交流館でスタンプを押し、隣の戦国ミュージアムでは御城印もゲット。
徒歩で暑い日だったので、お城まで行くか迷いましたが、荷物をコインロッカーに預け、登城を開始。思ったよりも低い山でしたので登城は楽でした。
道も整備され、歩きやすかったです。
麓まで降りると、1時間に1本のバスがちょうどありましたので、そのまま明智駅に。
飛騨牛のランチは食べそびれました。。
●2019年8月20日登城 有楽斎さん
続14城目。出丸駐車場にクルマを止められます。あとはゆずあんこさんの順路の通りで一通り見て回れました。山1つが堅固な要塞として機能していたことがわかります。本丸跡からは特に北側エリアが一望できます。
●2019年8月19日登城 ずいかくさん
 猛将森可成の居城で、可成戦死後は森蘭丸の名前で知られる森乱丸成利の居城となり、関ヶ原後に廃城となっています。
 城の東側の出丸駐車場まで車で上ることができ、そこからは比高50メートルぐらい登れば、本丸に到達することができます。城内は、崩れかけた石垣が残り、荒城の風情を楽しむことができ、本丸から北側、兼山の風景は抜群でした。

 駐車場は、本丸東の出丸に無料駐車場がありました。
 スタンプは、可児市観光交流館に置かれ、良好でした。
●2019年8月19日登城 naojiさん
28城目
車にて
駐車場:城内の駐車場 無料
スタンプ 143:可児市観光交流館
●2019年8月14日登城 うっしーさん
続百名城51城目として美濃金山城へ登城しました。
明智駅よりYAOバスに乗り、役場前から歩いてすぐのところにスタンプはありました。
隣の戦国ミュージアムでは御城印もありました。
そこの館員のかたに行き方をレクチャーしてもらい、登城。
想像していたより、低い山でしたので登城は楽でした。
今年秋に山城サミットがあるので道も整備がしっかりとされてました。
●2019年8月13日登城 みけさん
続013/200 (095/100)
●2019年8月12日登城 あさやんさん
三の丸近くまで車で山登り、そこからは登山ですが、
それほど高くもないのでご安心を。
スタンプ、御城印はふもとの観光交流会館、戦国山城ミュージアムで
それぞれ販売。(別々に販売)
●2019年8月12日登城 もともとさん
東京より18切符で(お盆でめちゃ混み)JR可児駅に、名鉄(新可児駅)に乗り換え明智駅(230円)に、YAOバスにて元役場前(250円)バス停に、観光交流館(無料)にてスタンプ押印、YAOバス、名鉄、可児駅からは18切符にて帰京。本数は少ないが可児駅から元役場前までのコミバスもある(平日限定)、それとミジューアムの方は無料と書いてある方がいましたが、有料です。
●2019年8月11日登城 kildareさん
可児市観光交流館でスタンプを押印。
そこから狭い&急坂の道を通って出丸跡の駐車場へ。
麓からだいぶ高いところにお城があるのに、
枡形虎口、本丸虎口や隅石などが残っているのには
驚かされます!
●2019年8月11日登城 あにぃさん
74城目(内、続百名城18城目)

明智光秀や森蘭丸のゆかりの地として知られる可児市を代表する城。
現在は公園となっていますが、本丸跡までは意外にキツい傾斜を登らなければならない。

スタンプ押印場所となっている交流館では、早くも翌年の大河「麒麟が来る」の題材となる明智光秀のキャラソンらしき歌が流れていた。
●2019年8月10日登城 かなぴょんさん
交流館でスタンプを貰ったあと、登城。
山頂に一番近い駐車場まで車で行ったので、徒歩10分位で着きました。
但しその駐車場迄の道は、かなり狭く、すれ違い不可の表示が出てる所もあるので、気を付けて下さい。
●2019年8月9日登城 華の鼾さん
東海100城巡り?。
スタンプ設置場所:可児市観光交流館
建物礎石、高石垣、瓦という3つの要素を併せ持っていたことが発掘調査から判明し、平成25年に国史跡に指定。
●2019年8月8日登城 ncoさん
観光交流館にてスタンプ。
来年の大河で明智光秀なので、推してました。
●2019年8月7日登城 ゆいまおさん
可児市観光交流館でスタンプ押しました。
●2019年8月4日登城 もとよしくんさん
岐阜駅からレンタカーで行きました。
観光交流館の方はとても親切でした。
観光交流館のリーフレットと城跡にあるパンフレットは
別のものでした。
車では出丸まで問題なく行けますよ。
●2019年8月4日登城 Ji〜Jiさん
愛車にて。車のナビでは、美濃金山城も、可児市観光交流館も出てきませんでした。可児市戦国山城ミュージアムでヒットしたので、ここへ向かいました。スタンプのある可児市観光交流館と同じ場所でしたので、ここでスタンプを押し、美濃金山城登城用の地図をいただきました。車で向かいましたが、道が狭いです。運転に自信のない私は、頂上近くの駐車場まで行かず、途中の蘭丸広場に車を停めて登城しました。が、酷暑の本日に山城登城は、ちときつかったです。道中、登山道も、案内板も、説明碑も、キレイに整備されています。私には登るだけでもキツイのに、山城を作った昔の方々、そして現在手入れをされている係の方々、みなさまのご努力献身に、頭が下がります。登城達成の満足感と共に、汗だくになって下山しました。
●2019年8月3日登城 Kinoさん
苗木城から高速利用して可児市観光交流館へ。スタンプゲットして、かなり上まで車でいけました。暑さでかなり疲れていたので、助かりました。
●2019年7月28日登城 ふたばさん
蘭丸さんで有名なお城です。
蘭丸さんの産湯の井戸もありました。
●2019年7月28日登城 しげりんさん
名鉄広見線、明智駅からバスで攻略しました。
●2019年7月23日登城 くろちゃんさん
またね
●2019年7月22日登城 新しびあるさん
車で上がれる一番上まで行けばあとちょっとで城跡と思われるとこに行けます。石垣が遺構として残ってはいるがショボい。
●2019年7月21日登城 へるさんさん
続43城目
●2019年7月20日登城 太刀三郎さん
112/200 登城

yaoバスが頼みの綱。タクシーは無いです。
●2019年7月20日登城 浜松菱さん
スタンプのある場所と城跡までは割と離れている。もっとも本丸に近い駐車場まで車で行く場合は、道が狭いので注意。遺構を見るためにも、坂を登るのが大変だけど麓の駐車場から歩いていった方がよいかな。
●2019年7月15日登城 山旅人hiroさん
郡上八幡城から移動してきました
山頂近くまで車で上がれました、登城口にパンフレットがありましたので頂戴して登城
見る物は石垣と眺望くらいでした
スタンプは下山して可児市観光交流館でもらいました
●2019年7月13日登城 広瀬きょうさん
続27

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。