トップ > 城選択 > 美濃金山城

美濃金山城

みなさんの登城記録

800件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2020年9月21日登城 kawasakiさん
山城で眺めがとても良かったです。
スタンプは可児市観光交流館の前でした。
●2020年9月20日登城 WO2号さん
148城
一番上の駐車場まで車で登城。
途中すれ違い注意。
●2020年9月19日登城 KDさん
可児市観光交流館でスタンプ、状態は普通。
出丸駐車場から登城。天気も良く本丸からの眺めは最高。
写真は米蔵跡の石垣。こちらまで足を延ばす人は少ないようです。
この後明智城へ。詳細は後日ブログで。
●2020年9月19日登城 ララミーさん
天気も良く最高のハイキングだった。最上階の景色は気持ちよかった。
●2020年9月19日登城 チャイクさん
前回(2019/11/03)戦国ミュージアムが文化の日で無料 城跡近くの駐車場まで行ったが、夕刻で案内図見つからず城跡までたどり着けず。今回は15:00に可児市観光交流館に到着。スタンプ押印後、本丸まで登城できました。
●2020年9月16日登城 青インプさん
駐車場からちょうど良いぐらいの距離でした。途中の檜の木々が立派でした。
●2020年9月5日登城 まなみずきさん
今日3城目
時間の都合でスタンプだけ
●2020年8月31日登城 yohiさん
190城目。美濃金山城は織田家の忠臣森可成の城です。車で行けるところまで行ってみましたが正に城を建てたくなるような場所ですね。その後で可児市観光交流館に行き、スタンプを貰いました。いよいよ残り10。カウントダウンに入りました。
●2020年8月28日登城 KJさん
66城目
●2020年8月25日登城 のんべいさん
レンタカーを使い蘭丸ふるさとの森展望台に先にある出丸跡駐車場まで登ると
本丸に簡単に登れます。
●2020年8月24日登城 続・はなみずきさん
データ整理中
●2020年8月22日登城 たかもも1841さん
資料館でスタンプを押し、上の駐車場まで行った方がよいとの案内をいただき車で進みました。途中からかなり道が狭くなりちょっと不安になりながらも無事登城。
●2020年8月14日登城 ひろキラウエアさん
183
●2020年8月12日登城 Masahikoさん
宿泊先の郡上八幡町のホテルよりマイカーにて美濃金山城へ。見学後、苗木城へ移動。続日本100名城登城74番目
●2020年8月12日登城 たつやさん
ふもとのセンターでスタンプ。
登城ルートを丁寧に教えてくれました。
●2020年8月11日登城 SEVENさん
【続39城目】
●2020年8月11日登城 しんちゃんさん
続62城目
●2020年8月9日登城 aotoさん
出丸駐車場まで狭い登坂路を車で上がり、そこからの徒歩登城は約10分強。本丸跡からの眺望良し。スタンプは可児市観光交流館、ご城印は隣設する戦国山城ミュージアムにてゲット。
●2020年8月8日登城 tachi19さん
観光交流館にてスタンプゲット!
足の骨折から回復途中のつれあいがいるため、登城は断念。城址のある山を下から見上げて次へ移動です。
●2020年8月1日登城 ☆★どらみ★☆ミさん
続79城目。
駐車場は一番上の出丸駐車場へ。途中直進通行止の看板が出てきて驚きましたが、そこは左折です(そこに夜間通行止の案内がありましたので早朝は通れないかも)。距離は短いですが道が細いので、運転が苦手な方は下の蘭丸ふるさとの森駐車場(第2でない方)から登るのがよいと思います。
登り口にパンフボックスがありましたが欠品。建物跡には、トラロープでしるしがされていましたが、劣化して切れて散乱しているところもあり、最初は何かわからなかったです。
スタンプは観光交流館(入口外のテーブル)で。駐車場は建物前と少し東側に。8:30からの開館は助かりました。ちょっとインクムラがありました。
最後に米蔵跡へ。以前石垣から生えていた木は切られていて、手前に駐車場?らしきものを工事していました。
●2020年7月25日登城 アムロ波平3さん
この日も大雨の為、蘭丸広場迄しか行けず。
●2020年7月24日登城 ぴこまっしーさん
続49城目

資料館には地下もある。
●2020年7月24日登城 masayaさん
本日2城目。遺構は今一つ。山登りは相変わらず大変。
●2020年7月24日登城 Nakayanさん
143
●2020年7月23日登城 hideさんさん
名古屋出張
●2020年7月23日登城 ヤドキング514さん
続35城目
●2020年7月23日登城 たかさん
スタンプゲット
●2020年7月21日登城 ろあさん
時間がなく登頂は断念
●2020年7月19日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん
東濃攻略(という名の下呂湯治)にてふらっと。
城内でカモシカと遭遇したのが地味なびっくりイベント。
●2020年7月19日登城 あしとみさん
見晴らし良い。
●2020年7月12日登城 理恵さんさん
大雨でスタンプだけ
●2020年7月12日登城 redhot18kipperさん
・梅雨明け前の最後の晴れ間か
・木曽川の水量ヤバし
●2020年7月11日登城 しんくんパパさん
続57城目 可児市観光交流館でスタンプを押印して、最短時間で登城できる出丸の駐車場へ。車は一台もありません。既に雨は上がっていますが長靴に履き替えて登城しました。コロナ禍と梅雨前線の停滞で誰に会う事も無く約30分の滞在でした。急いで次の苗木城へ向かいました。
●2020年7月7日登城 クールオーさん
62城目
大雨のため登城せず、観光交流館にてスタンプのみ
美濃金山城のほか、大河ドラマの明智城の資料もあります
●2020年6月28日登城 キセナスさん
続21城目
破城の痕跡が多く残る城跡です。
●2020年6月26日登城 ★毘沙門天★さん
資料館のみ。
●2020年6月20日登城 ぶりちゃんさん
続55城目、通算155城目。
今回のツアーは麒麟ドラマ館巡りが主題。
明知城、明智城に恵那・可児・岐阜市内の大河ドラマ館を巡りました。
そんな中、通り道とはいえ唐突に森氏の居城。案内所(山城M)親切。
最後の駐車場に向かう道は「ここから狭い」の看板以降は100mバックできない
人はやめた方や良いかも。到達できれば登山は楽。
その駐車場より下は「公園」風に整備されてますが城感は薄いです。
●2020年6月14日登城 マギーさん
東美濃支配の拠点となった森氏の居城

続百名城28城目
コロナ禍による緊急事態宣言中は移動を控えていたので、
約2カ月半ぶりの登城です。
前日夜半に千葉の自宅を出発し、途中仮眠を取り、
8時過ぎには可児市観光交流館に到着し、押印。
陰影は良好でした。
森丸広場の駐車場に車を止め、強い雨の中本丸跡を目指しました。
雨で足場も悪く、用心深く進み、本丸跡に到着。
山頂からの眺めは霧で真っ白でした。残念無念。
天気の良い時にまた挑戦します。
写真は「破城の痕跡」です。
【PV下呂泊】
●2020年6月7日登城 POUMさん
観光交流館でスタンプしたのち、中腹の駐車場へ移動。見学時間30分
●2020年6月7日登城 ヤンマーさん
続日本100名城 15城目 143:美濃金山城
コロナ対応でマスク着用、アルコール消毒しアンケート記入して戦国山城ミュージアムに入りました。なかなかの工夫です。見る物は少ないですが甲冑は見事でした。
●2020年5月23日登城 小島だよ!さん
登城記録 百名城21 続百名城28 (二百名城49)
岐阜県可児市にある美濃金山城跡。

城跡は思ってたよりも、石垣がしっかり残ってました。
本丸からの景色もキレイでした。

コロナの長期休暇で、久々に登城。
可児観光交流館もやっと再開され、スタンプもゲット。

同時に、近くのの麒麟がくる大河ドラマ館も再開され訪問。
さらに、徒歩で20分歩いて、明智城跡も訪問しました。
●2020年4月11日登城 たいし23さん
続6城目 天候晴れ
新型コロナウイルス対策でスタンプのみです。
スタンプ状態は良い方でした。
スタンプ置き場の写真を撮って帰りました。
●2020年3月31日登城 デブパパさん
破壊された城に思いを馳せる。
●2020年3月24日登城 nagiさん
ミラーが欲しい
●2020年3月22日登城 おみけんさん
戦国山城ミュージアムにてまずはお勉強。漫画、センゴクを交えた展示でコンパクトながら楽しめました。
東美濃山城スタンプラリー、ここで完遂もマグカップは残念ながら終了しており、記念御城印のみ頂く。
車で山頂近くの駐車場まで移動して散策、さすがに岩村・苗木ほどのインパクトはないものの、十分に見応えのある城でした。この他にも付近には多数の城跡あり美濃の山城のレベルの高さを実感しました。
●2020年3月21日登城 ザッカーさん
可児駅からタクシーで観光交流会館へ、そこから徒歩15分くらいで到着。山城ミュージアムのパロマジオラマ倶楽部さん作製の城郭模型が素晴らしい出来でした。
●2020年3月20日登城 ramさん
朝、大阪を出て約3時間ほどで到着。
可児市観光交流館にてアルコール消毒のちスタンプを押印。
本丸近くに駐車場があるという情報を頂き、本丸を目指す。
新型コロナウイルスの影響でほぼほぼ人はいないのかなと思いきや意外と皆さん同じことを考えているのか、屋外は大丈夫だと考えるのか、朝の10時頃だったが10数名ほど遭遇。
●2020年3月20日登城 ごうゆあさん
45城目
●2020年3月13日登城 とらとらとらさん
続59城目
新東名〜東海環状道を通り1時間弱で可児市観光交流館へ到着しスタンプゲット。地図を貰い出丸跡の駐車場まで車で登城。階段も整備されており、徒歩10分ほどで本丸跡へ。斎藤・森両家わずか70年ほどで江戸初期には廃城になったとか。
*大失態!帰宅してから近くの並木城を見落としていたことが判明。よく地図を見ておくんだったと大反省
●2020年3月9日登城 火ノ島豊後守さん
続21城目。
美濃金山城にやってきました。
名鉄岐阜駅から電車を乗り継いで明智駅に到着。
駅のすぐ近くのバス停より10分程度で到着します。
降りるバス停は、「城戸坂」or「元役場前」。
すぐにスタンプを押したいならば「元役場前」で降りればすぐにスタンプを置いている施設に行くことができます。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。