トップ > 城選択 > 郡上八幡城

郡上八幡城

みなさんの登城記録

812件の登城記録があります。
51件目~100件目を表示しています。

●2023年9月1日登城 ハンクスターさん
岐阜から下呂の途中で途上。城下町も素敵
●2023年8月27日登城 パンタニさん
続61城目(131/200)
乗鞍ヒルクライムからの帰りに立ち寄る。
戦前に再建された日本最古の木造模擬天守は、歩くたびにギシギシ鳴る雰囲気が抜群。
それなりに印象に残る建物ですが、12年前に訪れていたのをすっかり忘れていました。。
●2023年8月27日登城 遊亀美文さん
登城
●2023年8月19日登城 やまさんさん
下呂温泉宿泊で郡上八幡城を攻略。下呂から郡上八幡に向かう道がつづら折りの箇所があり、運転手・子供が疲れた模様。駐車場は城の麓の城山公園駐車場と城傍の郡上八幡城駐車場があります。郡上八幡城駐車場までは180度ターンのつづら折りの山道が続きます。切り返しをしながら登る車もあり、運転に自信のない人は麓の方に駐車する方が良いです。この日は晴れていたので、汗だくで上りました。天守閣は風が通っており気持ちよかった。
●2023年8月12日登城 リョウさん
164
●2023年8月12日登城 Kur.さん
ふもとの駐車場に人がいて通行止め?と不安になりましたが、上は少し混んでますが気をつけて行ってくださいと仰せ、よかったです。バイクはダメと大きく表示、なるほど狭くてものすごいつづら折りの道でした。美しいお城、城下町も美しいです。
●2023年8月11日登城 ひこにゃんさん
岐阜駅から岐阜バスの高速バスで、城下町プラザまで。
お城までは舗装されており、車でギリギリまで行ける(駐車場があれば)。
再建木造建築のお城としては一番古いそうで、歩くとミシミシとすごい音がでます。
天守からの吉田川や城下の街並みが見事でした。
鶏ちゃん定食というのが有名だそうで、飲食店の多くがそれをウリにしてました。
この日は暑くて、吉田川や支流では水浴びしている方が多かったです(38度超え)。
この時期の岐阜の城攻めはきつかった・・。
●2023年8月11日登城 ぴよさん
2023夏休み車で本州&九州周遊旅行で登城
●2023年8月7日登城 Kashiさん
名古屋から下道中心で2時間ちょっとで行けました。
城下町は人でいっぱいでした。
山道を車で登り天守閣へ、山上だけあって涼しかったです。
スタンプは天守閣で押しました。天守閣は風がよく吹き抜けていました。
●2023年8月6日登城 むつげんさん
続46城目。
長良川鉄道郡上八幡駅から徒歩で登城。45分くらい。城を見たあとは博覧館見学後、街中を散策。いやーよかった。水を大事にする生活様態、すばらしい。美味しいそばも食し満足。天守は木造建築で文化財。模擬天守と言っているが、元々天守はなかったのだろうか?
●2023年8月5日登城 R&Rさん
118城目
●2023年8月3日登城 りんちゃんさん
35th
●2023年7月30日登城 redhot18kipperさん
・再訪
・石垣はチャートかと思ってたら違った
・暑い!熱中症注意
●2023年7月22日登城 新八さん
登城しました。
●2023年7月16日登城 ロイさん
長良川鉄道で郡上八幡駅まで。途中の景色も楽しめる!駅からはまめバスで城下町プラザまで。三連休で渋滞してた。天守下の売店で昼の焼きそば食べる。地元のおばちゃん達の会話がほとんど何話してるかわからないわ。^_^。でも帰りにも寄って!と言ってくれたので声掛けたら氷たっぷりと入れたジョッキで水を出してくれた。優しくサービス満点?でしたー!ありがとおばちゃん!
●2023年6月19日登城 🏯のびのびー🏰さん
【86城目】
マイカーにて郡上八幡城を目指す。
城下町から郡上八幡城駐車場までは一方通行の激狭道のため、休日は要注意。
大きめの車はつづら折りの山道の取り回しが厳しいかもしれないので、城下町プラザなどの駐車場利用が賢明かと。
徒歩での登城は、城下町プラザから20-30分程度。
スタンプの状況:★★★★☆
公共交通機関の便利さ:★★★☆☆
●2023年6月9日登城 中島利光さん
20
●2023年5月31日登城 Waてっぷさん
平山城 (主な城主・遠藤氏 稲葉氏 井上氏 青山氏)
築城 1559年(永禄2年) / 廃城 1869年(明治2年)

昭和初期、天守跡に天守・隅櫓・高塀が再建されており、木造再建城として日本最古のものとなっている。比較的小規模ながら、山城として美しい佇まいを見せている。
●2023年5月30日登城 のぶこさん
2両編成の高山行き特急ひだ号で岐阜駅下車、
バス乗車1時間程で郡上八幡に到着。
古い町並みの重伝建地区には、2度訪れているので
今回は登城のみ。

3分の時間短縮案内のある数か所の石段利用で、
18分程で着いた。城下町からは、約130mの高さ。
足音が響きわたる再建90年の木造建築の天守は、
長い歳月を感じた。

和紙で知られる美濃市重伝建地区再訪の為、
まめバス赤ルート便(運賃100円)利用で長良川
鉄道 郡上八幡駅まで歩かずに行けたのは良かった。

帰路も岐阜駅から特急ひだ号で大阪まで。
新緑の野山、田植えを終えた水田の緑が目に優しい
初夏の日帰りの旅となった。
本日の歩数は18,000。
●2023年5月29日登城 Rockzさん
続27城目
続日本100名城が始まる前の2016年に一度登城していますが、7年越しでようやくスタンプ押せました。
スタンプは天守閣1階にあります。
木造復元天守は令和5年春に耐震補強も完了しています。
●2023年5月21日登城 カメキチさん
104/200
御城印取得済
●2023年5月20日登城 六甲の穴熊さん
バイクは山上駐車場まで行くことができません。
勾配がきつくて停車立ちごけする人が多く通行禁止になったようです。
●2023年5月13日登城 信長の野望 新生さん
登山が大変だった。
城内の資料は知らないことがたくさんあった。
●2023年5月10日登城 やすしαさん
続43番目
天守の耐震補強工は完了していましたが、廊下を歩いた時の床鳴りは風情がありました。平日にも拘わらず、大勢の方が登城されていました。
●2023年5月4日登城 ピグさん
●2023年5月4日登城 あんこうさん
65城目!
●2023年5月4日登城 MKYHさん
GW城巡り 4日目 本日1城目、この旅10城目
朝イチ美濃太田から出発、電車乗車率ほぼ100%。
青バスで城下町プラザに行って歩くことを想定していたが、GWと言うことで、一番上の駐車場まで無料のバスが出てました。1台は城下町ブラザから直行で、もう1台は少し回るルートで、1台目の少し回る便は満員で乗れず、次の直行便に乗りました。
最古の木造再建城です。再建とはいえいい味のある城です。戦前に再建されたそうですが、現存とは言えないのは仕方がないですね。
帰り無料バスに乗ろうと駐車場まで降りて
スタンプ忘れたことに気づき戻りました。北側の曲輪に行けたので良しとす。
道路混みすぎです
●2023年5月3日登城 小林日鳳さん
百名城 56城
続百城 43城
●2023年5月2日登城 鬼灯さん
郡上八幡駅からタクシーを使いました。
かなりきつい登りなので大正解、駅前に待機はしていないので看板に書いてあるフリーダイヤルに電話して呼びましたが5分程度で来てくれて、10分くらいで1300円くらいでした。
城内の階段は昔ながらの急階段、木造ということで心配になるくらいミシミシ音が鳴っていました。
《スタンプ》
場所:郡上八幡城1階有料区域?
状態:欠けはなく、シャチハタタイプが2個(同じ物)置いてありますが、両方とも隣にある違うスタンプのスタンプ台の色が着いており、枠が付きます
●2023年5月2日登城 takさん
駅からタクシーで行ったので楽だった
●2023年5月1日登城 kayomiさん
天空の城に登城。
城主のサンジューロー(猫)にもご挨拶。
●2023年4月29日登城 さん
続69城目(通算169城目)
妻と2人で登城
石垣の耐震工事が終了し4月29日(土)AM10時に新装開城の情報を得て
今回の城巡りを計画。28日に郡上八幡城麓のホテルに宿泊して登城する。
ホテルから少し下って城山公園にある山内一豊と妻千代の像前で記念撮影。
城山公園からは普段は登りの一方通行の道路が歩行者専用の道となっており、
15分弱で本丸に到着。開城前に城の写真を撮り、売店で城グッツを購入。
10時前には門の前には大勢の人だかり。テレビ局も取材に来ていた。
10時丁度にセレモニーがあり、城主役の遠藤慶隆の「開門!」掛け声で
城門が開き入城。天守前の広場では、和太鼓の演奏、武将に扮した寸劇が
行われ新装開城と郡上八幡城新緑まつりを盛りあげていた。
天守は昭和8年に再建された日本最古の木造模擬天守である。
スタンプは天守1階にて捺印。
天守からは郡上八幡城の魚の形をした街並みを見渡せる。
1時間ほどで下城し郡上八幡の街を散策、駐車場はどこも満車で町外れの
コインパーキングに駐車。清流の街を歩きお土産を買って帰路につく。
●2023年4月17日登城 サワラ女王さん
お城まで行きましたが只今修復j中で閉城中 4月29日より開城とのことです 皆さん注意! 町を散策して帰路につく
●2023年3月21日登城 きなこさん
お城が改修中で、郡上八幡博覧館でスタンプを押しました。
●2023年3月18日登城 こばなおさん
車で近くまで行けますが案内がわかりづらい。
●2022年11月24日登城 ともちん2さん
続48城目(104/200)
天気;晴れ
交通手段;マイカー
スタンプ;博覧館
コメント;城に登る途中の石垣の耐震工事とかで登城できません。城に全く近づけません。郡上八幡ホテル積翠園までです。2023年3月31日まで工事中です。非常に残念。スタンプ場所も変更しています。計画されている方はご確認を。
岐阜県コンプリート(16/47)
●2022年11月20日登城 マツオさん
約90分で登城。
城内で押印。
城内で駐車。
●2022年11月19日登城 ぶらり96さん
●2022年11月19日登城 kenjiさん
山の上にあるのですが、車で城近くまで行けたので助かりました
●2022年11月8日登城 かずどらさん
23/続100名城
●2022年11月6日登城 みゆきくんさん
紅葉がキレイです
●2022年10月30日登城 真生如猪斎さん
続34城目 晴れ バイク
●2022年10月30日登城 つぐさん
続35城目
●2022年10月28日登城 ナッシーさん
小高い山の上にそびえる郡上八幡城天守閣。天守閣の直ぐそばに駐車場が用意されていて極狭いくねくね山道を5分ほどかけて登った。歩くと20分近くかかるらしいけど、歩行者多数。駐車場が無料なのがありがたい。ほぼ満車だったけど、程なく1台空いたのでそれほど待たずに済んだ。回転良さそうな駐車場。入城料320円。以前はJAF割引があったけど、今はなくなったとのこと・・・残念。明治4年(1871)に廃城されたところ、昭和8年(1933)に木造復元再建された。戦災で焼けた今はなき大垣城を参考に建てられたということ。構造は江戸時代の物とは全く違うなっちゃって天守閣ながらも木造なだけに鉄筋コンクリート造とは違い、味わい深い。歩くたびに床がギシギシと激しく床が鳴るのが特徴的。天守閣内にスタンプが2つ用意されていたが、いずれもインクが薄くて残念な状態。山頂に位置する天守閣なので眺望が最高!昭和初期に建築されたというのだから、もう少し構造を江戸時代の天守閣に近づけることはできなかったのかなw?郡上八幡はたくさんの観光客が昔の雰囲気を残す城下町を散策・観光している。
●2022年10月23日登城 リッツさん
続100名城36城目。天守1階でスタンプゲット。
●2022年10月21日登城 Tecchinsanさん
夕方3時ごろの入城で最後の登城者になった。帰りの受付で「凌霜隊」を知りました。戊辰戦争において遠く会津戦争に参加し、戦後は藩からひどい仕打ちを受けたそうだ。配偶者の出身が会津若松なのでより身近に感じられました。
●2022年10月20日登城 ananさん
上まで車で行ったので登城は楽でした。道は情報通り狭かったです。
●2022年10月19日登城 よしたおさん
155城目、山頂駐車場に駐輪して登城する。木造天守で、城下から眺める天守、天守から見下ろす城下町が美しい。中の展示内容も充実している。
●2022年10月15日登城 傾奇者さん
日本最古の木造の模擬天守、なかなか良かった。石垣も良い感じ。
●2022年10月15日登城 tigerさん
郡上八幡の町並みも良かった。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。