トップ > 城選択 > 玄蕃尾城

玄蕃尾城

みなさんの登城記録

710件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2020年7月27日登城 ふたばさん
車で搭乗口まで行きました。
柳ケ瀬トンネルを出ましたらすぐに右折になりますので注意が必要です。
そこから先はそれなりに道が狭いので注意が必要です。
お城は土塁などが大変綺麗に残っており凄い分かりやすかったです。
山城の初心者の方でも分かりやすいお城だと思います。
●2020年7月26日登城 埼玉熊谷さん
続百名城82城目(182城)駐車場から700m20分で本丸跡に衝きます。始めの10分間は登りがきついですが、その後10分間の登りはなだらかです。
●2020年7月25日登城 ハト♪さん
続48城目。

JR余呉駅の窓口へ行き、駅員さんへ申し出て、スタンプをお借りしました。
今回はスタンプのみ。
●2020年7月25日登城 Nakayanさん
140
●2020年7月23日登城 akirayさん
本日1城目、通算129城目。
玄蕃尾城ー佐柿国吉城ー越前大野城ー福井城
自粛していましたが本日より再開。

Google マップでも情報が出てこない。
ここの情報が役に立ち、間違わずに行けました。

滋賀側からトンネルを抜けてすぐ右折です。看板もありました。麓でスタンプ押印。小雨のため登城決行しました。が、めっちゃ滑る。勾配が急なところもありまぁまぁ危険。他の方も書かれていますが、必ずトレッキングシューズを。履いてても滑ります。杖も麓にあります。

ここから佐柿国吉城へ向かう。

所要時間1時間強
●2020年7月23日登城 ただの城好きさん
誰もいないので不気味だった。
北陸自動車道のクルマの音が怖く感じた。
●2020年7月23日登城 へるさんさん
続70城目
●2020年7月23日登城 だいちゃんさん
74城目。100名城と通算で161城目。
自家用車で大阪から。長浜のルートインに前泊。
朝一で、賤ヶ岳リフトに乗り古戦場跡へ。そこから車で30分。
トンネルを出て本当にすぐ右折。看板が出ていました。
林道突き当たりの登城口に駐車。小雨のため断念している人もいました。
スタンプは印影良好。
登城口から坂道は10分程ですが、城域が広大で1時間以上歩き回りました。
下山後、敦賀へ。金ケ崎城に登ったあと、来迎寺で敦賀城中門を見ました。
●2020年7月23日登城 おやぐま。さん
北陸12城押印ツアー。まずは、?玄蕃尾城からスタート。賤ヶ岳の戦い、陣城群の1つで、野戦築城の遺構としては見応え十分と聞いていたのだが。生憎の雨、プラス子連れでもあり、無念のスタンプのみとなる、、、。現地現物を見たかった。資料を眺めるに、これだけの土木作業を臨時に造営出きるのかと思ったが、決戦の前年から柴田勝家は造築開始していたとか。街道要所となるような立地でもあり、もともと時の為政者が砦を構えていたとの説もあるようで、納得。いずれにせよ、この地形を越えて行った先が『越』の国々だったのだと、感慨。
それにしても、賤ヶ岳の戦いで何度読んでもイメージし辛いのが、佐久間盛政の『中入り』。悪手、という論説が多いけれども、敵中孤立のリスクはあるにせよ、敵塁を攻め落とす事そのものが悪手とも思えず。まして挟撃される型になるのは両軍お互い様なのでは、とも。
見晴らしが良くなさそうな両軍の各拠点が、お互いの哨兵を避けつつ、ピンポイントで撃破していく機動力や、敵配置への諜報とそれをタイムリーに入手する情報経路、山中行軍とその道先案内の確保、などなど。まだまだ自分の頭ではイメージし辛い戦いである。
●2020年7月18日登城 かずさん
続登城65城目(通算165城目)
ナビ住所検索で刀根と入力すると北陸自動車道の刀根パーキングを示したため
次の木之本ICから余呉駅まで行ってスタンプゲットしました。
●2020年7月14日登城 のっちさん
v( ̄ー ̄)v
●2020年6月27日登城 ハゲ親父さん
前回訪れた時、入り口がみつからず断念したのだが、それは福井県側から向かった場合、山が左側だったので入り口も左側だろうとという先入観から左側しか見ていなかったからで、今回はトンネル右手前で簡単にみつかり難なく登城口まで車で行けた。
坂を少し登って、あとは尾根沿いにしばらく歩くと主郭に到着する。
土塁や堀切がよくその姿をとどめ、よく整備されています。
●2020年6月27日登城 たまさまさん
往復40分。本丸は広め。
●2020年6月8日登城 ksato7さん
このお城も大変な場所に、スタンプは余呉湖の畔に
●2020年5月27日登城 琥心パパさん
続日本100名城、23城目。
有名な賤ケ岳の戦いの時、柴田公の本陣だった場所。結局ここでは戦をしなかったそうです。
●2020年5月23日登城 番頭さん
山城歩きが楽しくなってきて、2週連続で出かけました。米原から北陸線で余呉駅へ。余呉駅で玄番尾城のスタンプを押し、電動アシスト自転車を借りて国道を北へ。柳ケ瀬宿の北側から分かれる刀根越えの入口で自転車を置き、そこから登りました。倒木が多くて苦労しましたが、峠の上からさらに横に登って、柴田勝家が築城したという、見事な山城の姿を堪能しました。帰りには、賤ヶ岳ケーブルにも上って、賤ヶ岳の戦いに想いを馳せてきました。
●2020年5月12日登城 松本達樹さん
車でどこまだ行けばわからんかった
林道途中で引き返した
余呉駅でスタンプもらった
●2020年5月8日登城 チャイクさん
JR余呉駅にてスタンプ押印。城跡まで結構歩くみたいなので登城は断念。
●2020年5月3日登城 キュベレイさん
続#36
●2020年5月3日登城 だてっちさん
★★★続日本100名城→37城目★★★
●2020年5月1日登城 naojiさん
38城目
車にて
駐車場:登城口に駐車(数台路駐できる)
スタンプ 140:登城口の駐車場にBOXがある

自粛我慢できず、朝6時半に到着し、7時から登城
当然誰もいない。

登城口から10分ほどで
南虎口(大手口)、大手郭(虎口郭)
東虎口、虎口郭
馬出郭(南)
主郭、櫓台
馬出郭(北)、食違口
搦手郭(虎口郭、北虎口(搦手口)
張出郭
腰郭
その他は土塁や空堀
●2020年4月14日登城 ぷりんすさん
自然な感じで整備されていて大変好印象でした。
石積みの城ではないが土盛りが見事で
縄張りがわかりやすかった。
●2020年4月5日登城 redhot18kipperさん
・余呉湖観光館にて(自粛)
●2020年4月4日登城 CRZたかさん
余呉駅でスタンプ押し、レンタサイクル(500円)を借りて
柳ヶ瀬まで行き登城。
倒木を跨いだり、くぐったりしながら歩く。
お城は土塁と空堀で、喰違いや折れを駆使した
技巧的な作りです。
下山し、余呉駅に戻る途中で、毛受兄弟のお墓を見たり
堂木山砦と神明山砦に立ち寄った。
●2020年3月31日登城 デブパパさん
遺構が良く残ってます。
●2020年3月29日登城 キルヒアイスさん
登城。スタンプは観光館。
●2020年3月28日登城 恵介さん
滋賀旅行一城目。
●2020年3月22日登城 素敵なきたさまさん
余呉駅でまずスタンプ。
自転車をレンタル。変速機なしの普通車と電動サイクルがあります。
普通車にしました。500円で時間制限なし返却も北陸線各駅でできます。
柳ヶ瀬まで40分。そこから刀根峠を倒木に悩まされてながら
歩くこと30で城域に到着。
土の城の傑作。素晴らしい!天守台に礎石がありどんな建物があったのかと
想像をかき立てる。
帰りも当然、同じルート。猿を見かけました。
余呉湖も少し見学してトータル3時間でした。
●2020年3月22日登城 ばぶちゃんさん
ここのおかげで迷わず林道に入れた
トンネルでてすぐ右
対向車の信号待ちの停止線より手前

小雨の中登りましたがストックやトレッキングシューズなどの装備がない方は真似しちゃいけません
15分程度でしょうかめちゃくちゃ息を切らしながら登る必要があります
その後は平坦なところを10分程度

車は止まってなかったのに先客がいたのにびっくり
この小雨の中どうやって来たのだろうか
●2020年3月21日登城 uiwamさん
2020年最初の城巡り。
天気も良く、駐車スペースは満車状態でした。そこからちょっとした山道を登り、
しばらく平らな道が続いたのち城郭跡に着きました。
石垣はありませんが、土塁の保存状態は非常に良いです。手入れも行き届いており、
縄張りの様子がよくわかります。
●2020年3月21日登城 謎の商人さん
続70城目。
余呉湖観光館にてスタンプget。

トンネル抜けた所に入口。
駐車場が狭く日曜日だった為、満車で登城断念。
次回に持ち越し。
●2020年3月21日登城 シャンシャン☆さん
NO140
●2020年3月21日登城 ごうゆあさん
50城目
余呉駅でスタンプゲット!
城の近くは車を停めるスペースは広くはありませし、かなり坂ですので愛車はタイヤ留めがあったら安心かも。主郭までの道中は険しいですが、楽しいですね。人の気配は少ないかも
●2020年3月21日登城 BonnBonusさん
かなり土木工事が残っていますが、あんまり南側は見えません。ここでは指揮が難しかったと思います。
●2020年3月20日登城 悠樹さん
九十四城目。続百名城三十五城目。1583年に勃発した賤ヶ岳合戦において、柴田勝家が本陣を置いた陣城。玄蕃尾城は、近江から越前に繋がる北国街道を見渡せる位置に築城されている。玄蕃尾城は尾根上に複数の曲輪を構成しており、曲輪間は細い土橋を介さないと連絡出来ない。また、各曲輪は空堀に囲まれ、曲輪の縁には土塁が形成されている。特に本丸の土塁は高く、立派な虎口だったのだろうと伺える。また、城内に侵入してきた敵に対し、複数曲輪から連携して多面攻撃を行える工夫も見られた。
噂通り、陣城とは思えないほどの防御機能を持った城郭でした。何より縄張りが現在でもはっきり分かるほど整備されているのが素晴らしい。賤ヶ岳合戦において、秀吉は北国街道に防衛ラインを築き、勝家の近江侵攻を遮断したと聞くが、勝家はどのような気持ちで秀吉軍を眺めていたのだろうか。
車で米原方面から行くには、柳ケ瀬の長く狭いトンネルを抜けてすぐ右に曲がり、ひたすら林道を真っ直ぐ進むと駐車場があります。駐車場は少し狭いです。その後20分程登山すると玄蕃尾城です。
●2020年3月20日登城 さるば摂津守さん
車でも行きづらい。土塁、空堀、馬出しが美しい。
●2020年3月18日登城 だんじりくんさん
滋賀県側からアクセス。
柳瀬トンネルを出てすぐに右折して林道へ。
通行止にはなっていなかった。
林道終点からは、結構な急登を登る。
土塁等の保存状態はいいが、石垣が無いのでちょっとつまらない。
林道の終点にはスタンプは見当たらなかった。
JR余呉駅で押印。
●2020年3月7日登城 火ノ島豊後守さん
続17城目。
JR余呉駅にて自転車をレンタルして臨みました。
30分ほどかけて柳ケ瀬というところまで行って入口近くまでやってきました。
体力の問題で登城は断念しました。
スタンプはJR余呉駅で押しました。
●2020年2月23日登城 tmitoさん
2-23
●2020年2月7日登城 ★◎■ドドドンパ◇●☆彡さん
続37城目(全95城)

この期間、林道に入れないとの皆さんの書き込みを見ていたので、余呉湖観光館でスタンプのみ押印。登城は次回改めてチャレンジしたい!
●2020年1月25日登城 やなぎぶそんさん
土塁や空堀がよく残っており素晴らしい城です。
●2020年1月20日登城 shintakaさん
続100名城75城目。
スタンプ押印日2020年1月20日
小谷城から移動。余呉湖観光館でスタンプを押印しました。玄蕃尾城に登城するため余呉湖観光館から県道140号線を進み、柳ヶ瀬トンネルを抜け林道を進もうとしましたが、森林整備のため通行止めになっており、残念ながら今回は登城を断念しました。
登城日2020年10月5日
越前大野城から移動。敦賀方面から県道140号線を進み柳ヶ瀬トンネル手前から林道に入り林道突き当り車止めに停め登城しました。スタンプは車止めにある見学受付ポストにありますが、パンフレット類はきれていました。登城口から南虎口跡までは17,8分で着きます。最初の10分はきついのぼりですがそれを過ぎると楽になります。山の中ですが曲輪、土塁とがよく残されており土の城ですがそれなりに見ごたえはあります。城跡には動物の足跡があり、糞も落ちていました(おそらく鹿?)。約1時間で登城を終え宿泊地の敦賀に向かいました。
●2020年1月11日登城 素人城主さん
特に無し。
●2020年1月4日登城 nantaiさん
41
●2020年1月4日登城 ひいちゃんさん
2020年最初の登城。余呉湖観光会館は休みのため、余呉駅でスタンプ押印。木之本から向かいましたが、柳ケ瀬トンネルを通ってすぐを右折で、トンネルが少し下りでスピードが出やすいため、出口すぐの右折時は注意です。奥の駐車場まで行くのに、途中木や葉が多く落ちており、ここも運転注意です。登城は主郭まで片道約20分くらいで、歩きやすいと思います。玄蕃尾城は、当時の雰囲気が感じられ登ると楽しくなるところです。お時間がある方はぜひです。
●2019年12月31日登城 KJさん
55城目
福井県制覇
●2019年12月28日登城 クバードさん
林道への入り口看板が偶然目に入ったので登城。20分位で割と平坦な所に行きつき、主郭などが良好に残っていました。スタンプは余呉駅で。
●2019年12月24日登城 橋吉さん
県道140号線、柳ヶ瀬トンネル福井県側出口を出てすぐ(福井県側停止線よりも手前です)左折すると玄蕃尾城へ向かう林道があります。
林道を2km程進むと、突き当たりになり、ここに7台ほど駐車できるスペースがあります。

入山者は氏名と人数をノートに記入することになっています。
また、ここにも続日本100名城スタンプが置かれていました。

谷筋に沿って、どんどん登ります。
途中、案内板を左「玄蕃尾城跡 0.5km」へ
もうしばらく、登りが続きます。
その後尾根沿いに進むと現地案内板が見えてきます。

腰郭が一段低いところにあり、主郭や虎口郭とも接続されており、連絡用に使われていたのではないでしょうか。
また、ここに敵をおびき出せば高い位置から集中的に攻撃を加えることができそうです。
おそらく戦国後期に改修されたのでしょう、実に巧妙な縄張りです。
また、土の城でありながら、よくぞここまできれいな形を残してくれました。
なかなか見応えのある山城です。

所要時間 約1時間
●2019年12月22日登城 たこちゅーさん
続51城目(106/200)

敦賀駅から25分ほどで福井県側刀根の案内板。
ただし12月上旬より刀根側は通行止め。
トンネルを越えて滋賀県柳ケ瀬側から刀根越え。
柳ケ瀬側の案内板から40分ほどで登城。
道中倒木が10数本あり極めて危険。
尾根まで登ることができれば以降は比較的楽。
城郭の遺構は非常に良好な状態であり、土塁や切通が明確に見て取れる。

スタンプは余呉駅(余呉湖観光館でも可)にて押印。
●2019年12月13日登城 aotoさん
今回は登城せず、余呉駅内でスタンプゲット。
要再訪。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。