トップ > 城選択 > 水戸城

水戸城

みなさんの登城記録

3298件の登城記録があります。
2051件目~2100件目を表示しています。

●2013年7月11日登城 氏康さん
41城目。
スタンプは弘道館入口にて。
修復中の弘道館は、工事柵の外から多少覗き込むことできますが、まだまだ修復に時間が掛かりそうな様子が見られました。
本丸の空掘りの底を鉄道が走る様子を写真でよく拝見しますが、実際見ると想像以上に深く大きな空掘り。なかなかの迫力。この空掘りと薬医門以外には、お城の遺構としてはあまり見どころが無いというのが正直な印象。1日も早い弘道館修復が成ることを祈ります。
●2013年7月7日登城 みのる[偽]さん
水戸駅から徒歩10分ぐらいで到着。
震災の影響で、ボランティアガイドさんに話しを聞いて終了。
その後、バスで偕楽園までいき終了。
●2013年7月7日登城 尾張の武士さん
本日最後の水戸城、雨がひどく降っていて工事中の所が多く全体の雰囲気が解りにくかった。ホテルのチェックインしたあと再び水戸城の周り探索したら中学校や高等学校が跡にたくさん建っていました。最後には水戸駅へ行き銅像や社を見てまわりました。
●2013年7月6日登城 花衣悠希さん
今はあまり遺構が残っていないお城です。
高校の敷地内に門があるとはびっくり!
弘道館が震災で被災していて、今復旧中です。
スタンプは良好でした。
●2013年7月6日登城 浪速のノッポさん
通算71城目(関東地区9城目)
鎌倉時代に佐野義宣が大改修し、その後徳川頼房(家康の11男)が入城し御三家にふさわしい城に改築された城である。と言っても、大震災で破損した弘道館はようやく改修工事が始まり、建物全体にシートに覆われて全体像が見られなかったのが残念。本丸、二の丸等も市街化が進み学校や公共設備が立ち並び、所々に遺構が残っている状態。ただ、土塁や堀、藥井門が残っており、それらが水戸城の見どころとなっている。
スタンプは弘道館料金所でゲット。出来栄えは上々。
●2013年7月6日登城 いっちゃんさん
37城目
●2013年7月6日登城 ちゅうちゃんさん
御三家の城としては小ぶりに思えた
●2013年7月3日登城 三ちゃんさん
今回はツアーで北関東4名城を登城、水戸城は現在は小学校、中学校、高校などがあり、わずかに水戸高校内にある橋詰門に名残が残っている。弘道館は訪問時は改修工事中のため建物内を見ることはできなかった。近くの偕楽園は一見の価値はある。
●2013年7月1日登城 サンマルコスさん
以前に
●2013年6月29日登城 こりんごさん
30城目。

久しぶりに家族とドライブで登城。
水戸へは20年前に七五三のときに連れてきてもらったそうですが、全く記憶にありませんでした(^_^;

連郭式の縄張りがすごくわかりやすいものの、三ノ丸に弘道館、二ノ丸に中学校、本丸に高校…と、遺構はまったくありませんでした。
空堀も残ってますが、底が線路だったり道路だったり…
ただ、側面の傾斜の急なことと、その高低差には驚かされます。
20mくらい掘った空堀だったそうです。

二ノ丸にある中学校の正門は水戸城の大手門を模した縮小版だそうで、校舎も瓦屋根。
すごく雰囲気のある学校でした。

弘文館は工事中で建物もシートで囲われており見ることができず残念でしたが、ボランティアガイドさんが丁寧にお話してくださったのでじっくり見てこれました。

その後、偕楽園を見て、大洗の海鮮市場で食事をして帰りました。
●2013年6月27日登城 けろりんさん
14城目。
●2013年6月23日登城 nicotomoさん
【40城目】
【交通手段】水戸駅から徒歩。
【入城料】弘道館復旧工事中につき無料。
【メモ】弘道館窓口のおじさんが、弘道館で使われていた壁紙をしおりにするのだと言って見せてくれました。再び公開する日から来場者に配布するらしいです。
弘道館は工事幕に覆われていて全然見えませんでした。一部見えるようにと透明な部分もあるのですが、反射して結局よく見えませんでした。
【ご当地グルメ】「偕楽園レストハウス」で「ねばり丼」1050円。
●2013年6月23日登城 かずさん
1城目
●2013年6月23日登城 もり三さん
城という感じではないですが、自分にとっては記念すべき第一城目なので印象深いところです。
●2013年6月22日登城 でにぃさん
震災の影響で修理中です。
ブルーシートに囲まれて中は入ることができませんが、壁面に写真や説明板があり、楽しめました。梅が咲くころに、偕楽園と合わせて再訪したいです。一日も早い復興を祈っています。
●2013年6月22日登城 YZF-R125さん
震災復興の途上でいまいちでした
でも、小中学校がすごかったですね
●2013年6月22日登城 オージェイさん
あまりお城の感じがしなかったです。
●2013年6月22日登城 なっかむさん
.
●2013年6月15日登城 右府さん
三の丸、橋と駅から近いのに見どころが豊富な御三家の城
●2013年6月9日登城 茶坊さん
弘道館は震災復旧のため拝観できません。来春の復旧工事の終了が待ち遠しいです。
ボランティアガイドの方、親切な対応を感謝します。
●2013年6月9日登城 mameさん
初スタンプ。弘道館改装中で入れなかった。友人と。
●2013年6月8日登城 ぴあこさん
弘道館にてスタンプを押していると、偶然100名城を巡りをされている方に遭遇。地元の方のようでしたが、色々とお話を聞かせていただき、楽しい登城日となりました^^
●2013年6月8日登城 穴太衆さん
徳川御三家。
●2013年6月8日登城 まいまいさん
工事中だった
●2013年6月4日登城 はなみずきさん
上野から特急スーパーひたち号に乗り、1時間余りを掛けて、水戸駅に着きました。

弘道館は、未だ震災の傷跡が癒えず、今もブルーシートの中で復興工事が行われており、庭園の一部のみが無料公開されている状況です。
それでも、いたる所にパネル写真が設置されており、係りの方の温かい気遣いが感じられました。

受付で、100名城のスタンプを頼めば、「塗りつぶし同好会のHPを見させていただいています。」という嬉しい挨拶を頂きました。
それから、受付けのお姉さんに頼まれて、来年の再開に向けた復興のメッセージを書かせて頂くと弘道館の絵葉書を記念に頂きました。

『また、来ます。復興を楽しみにしています!』

弘道館を出て、大手橋を渡って二の丸へと進む高台は、学校が軒を並べたきれいな町並みが続いていました。
本丸まで行くと、本丸と二の丸を隔てる深い空堀の下に水郡線が通っています。

現在、本丸跡は、水戸第一高校となっており、校門をくぐって、薬医門を写真に撮らせて貰ったところで駅へと引返しました。

あと、偕楽園の隣にある義烈館の陣太鼓は、一見の価値ありです。
●2013年6月3日登城 鬼灯さん
駅から徒歩5分程度で登城。
メインの建物は修理中、門は高校の中。
ほとんどが学校や幼稚園で、立ち止まって見ているとまるで不審者のようでした(笑)

スタンプは良好でした。
●2013年6月3日登城 takさん
何もないです、学校とか幼稚園です、子供達が挨拶してくれました。
●2013年6月2日登城 アリケンさん
建物は、震災の修復中でした 。
●2013年6月2日登城 ひめきちさん
友達の結婚式ついでに水戸城見学!
普通の学校の中にあったのがビックリ(゚д゚)!
●2013年6月1日登城 スタンプラリー大好きさん
修復工事中のため、建物は見られませんでしたが、受付のおねいさんに親切に色々説明していただきました。隣の小学校では運動会をやっていました。今度図書館で資料展を行うそうです。偕楽園は、ホテルから朝散歩がてら散策しました。梅はなっていましたが、花の時期ではないので、少し残念でした。
●2013年6月1日登城 春の夜の夢さん
前泊して、行きました。
●2013年6月1日登城 sabotさん
スタンプ2城目。
スタンプがある弘道館が震災復興中だったので、あまり見ることはできず。
弘道館のすぐそばに大手門があり、そこを抜けてしばらく歩くと水戸第一高校があります。
その中の薬医門を見学しました。
あとは市役所近くで空堀を見ることができました。

有名な施設はないですけど、散策できてそこそこ楽しかったです。
●2013年5月29日登城 ぬまぞうさん
11城目
●2013年5月27日登城 きーさんさん
50城目!初登城
記念すべき50城目は兄弟会で草津温泉にきてこの城にも足を延しました。徳川御三家の城ですが、地元の尾張名古屋城、紀州和歌山城等と比べると規模は大きいですが、石垣等もなく質素な感じがしました。藩主が江戸に常駐していたこともその原因だとか?
本丸と二の丸の間に空堀(堀切)があったが現在は空堀の底を列車が走っています。橋の上から見る堀切はさすがだと思いました。最後の将軍、慶喜も学んだという弘道館は先の震災の修理で入館できませんでした。厳粛な雰囲気を体感したかったのですが、残念です。城跡しかなく唯一現存している薬医門はテニスコートの真横に高校の門としてありました。城跡はパンフレットもなく大規模なわりに、全体が分りずらく少し消化不良でした。
●2013年5月27日登城 もふもふ あいちさん
・33城目ヽ(`▽´)ノ
●2013年5月19日登城 か〜るさん
数年前に登城した城の消し込みです
●2013年5月18日登城 まけろうさん
弘道館が工事中でした。
●2013年5月17日登城 toshi-10-04さん
No25/100  (初登城)晴
水戸駅前の観光図に沿って散策(義公生誕の地・薬医門・水戸城跡通り・大手橋・弘道館・堀「約2時間」)。スタンプは弘道館受付です。現在入場無料ですが、震災の影響で建物は見学不可となっています。
水戸駅前から広がる連郭式平山城であることが、確認することができました。
●2013年5月16日登城 まえけんさん
工事中でした・・・
●2013年5月10日登城 張り縄さん
早く弘道館の完成が見たい。塀造り、庭一つとっても「御三家」の香り漂う。
●2013年5月10日登城 tooさん
15城目。佐倉からJRを乗り継いで水戸へ、ご老公一向がお出迎え、それらしい遺構が見つからないまま弘道館へ。入り口でスタンプゲット、お庭を拝見、修理中のため内部は見れず。武家屋敷のような小学校や中学校が印象的。
●2013年5月6日登城 ベッカムさん
天気にも恵まれ、三度目の水戸訪問(黄門とかけた訳ではないです(^_-))
駅前の三の丸の坂を登り、まずは弘道館へ。
受付の方曰く、『ゆっくりと近寄ってくる人は、だいたい百名城スタンプの傾向が強い』とのこと。
要注意…かと?
地震の時の様子と趣味のギターの話を聞かせてもらいました。
また、売店では笠間焼の焼き物が売っていて、見ているだけでも面白かったです。
そんな弘道館は、震災後の修理中。
確かに被害も凄かった様子でした。
その後、二の丸を経て、薬医門へ。
高校の中に建つ、歴史的建造物が不思議です。
今は線路になっているが、昔から土塁や堀があれほどの規模であったら、さぞかし凄かったでしょうが、現在の姿だとちょっと想像し難い。
最後は、納豆なんでも展示館に寄り道。
建物内には、独特の香りが充満しており、これも楽しい。
ご馳走様の水戸でした…
●2013年5月4日登城 seashowさん
86
●2013年5月4日登城 ICHIBANKANさん
GWに行きました。
●2013年5月4日登城 はまゴーヤさん
弘道館は、修復中のため、外からの見学でした。
三の丸や二の丸の跡を確認しながら、散歩しました。
今は、小学校、中学校、高校や官公庁の建物があるんですね。
本丸跡は、高校。
とても楽しめました。
その後、バスで偕楽園へ。

さすが、日本三大庭園!とても良い所でした。
中でも好文亭からの眺めは最高!!
斉昭さん、スゴイです。
梅の時期ではありませんでしたが、
天気もよく、水戸散策良かったです。

1泊2日城巡り。1城目。
明日は佐倉城へ。
●2013年5月4日登城 しんれんさん
弘道館入口でスタンプをもらいましたが、生憎、震災で壊れた建屋の修復工事の
ため、中に入ることができず、庭だけ見て後にしました。
石垣などもないので、あまり城という感じはなかったです。

その後、偕楽園に行きましたが、入園料が無料でした。
駐車場も隣にある千波公園内の駐車場に止めれば無料です。
徳川ミュージアムにも近いので、便利です。

水戸城だけの観光では物足りませんが、偕楽園を中心に、一帯が公園として
とてもきれに整備されているので、好感が持てました。

ちなみに徳川ミュージアムは展示物がそれほど多くない割に入場料が1,000円
以上と高いため、水戸黄門にあまり興味のない方は、スルーした方がよいと思います。
ただ、ミュージアム内のカフェは雰囲気がよく、無料で入れるため、昼食がてらに
寄ってもいいかもしれません。

帰りに牛久大仏を見に行きました。
GWのため非常に混雑しており、大仏内に入るのに1時間位並びましたが、
圧倒的な大きさの割に、上からの眺めは、窓が小さく、本当に大したことがないです。
●2013年5月4日登城 もちぐささん
偕楽園にも訪問。三大庭園の中では一番地味に感じる。
●2013年5月3日登城 ねおさん
約9年前に行った時の塗りつぶし忘れ。
●2013年5月3日登城 chomoさん
25城目!!
弘道館は震災での被害の復旧作業が始まっていて、中には入れませんでしたが、
全体が幕で覆われていて、所々見学用の窓から覗けるようになっていました。
見学料は無料とのことでした。
来年の4月から一般公開できる予定だそうなので、また改めて見学に来たいと思います。
この後、ひたち海浜公園のネモフィラの丘を見に行きました。最高にキレイでした。
●2013年5月3日登城 Chomo2さん
25城目。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 次のページ

名城選択ページへ。