トップ > 城選択 > 越前大野城

越前大野城

みなさんの登城記録

808件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年7月17日登城 いっさんさん
続30城目
●2022年7月17日登城 阿弖流為さん
開城時間:4月?9月 9:00?17:00,10月?11月 9:00?16:00
アクセス:JR越美北線越前大野駅から徒歩15分
スタンプ設置場所:越前大野城1階
滞在時間:1時間
費用:300円

続いて車で移動して10時前には到着。
駐車場から徒歩20分程で城に到着。
階段で登るルートと傾斜の緩い遊歩道で登るルートがあった。
城の1階でスタンプを付く。
織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の3英傑に仕えた金森長近が築城した城。
天空の城と言えば竹田城であるが、こちらも天空の城として秋口には雲海が立ち込めるみたいだ。
堅固な山城だが実際に戦闘で使われたことはないようだ。
北陸も東北同様雪深い地域で、冬場は閉館しているんだそう。
夏は内陸や太平洋側は暑くて堪らないので、日本海側を回るのがおすすめな回り方かもしれない。
こちらも城下町に歴史的な建築物が多く存在していた。
城下からの街並みは綺麗に映っていた。
水が綺麗な地域だそうで湧水が出てきたりしていた。
近くの蕎麦屋にて昼食にした。
蕎麦やソースかつ丼等の福井の名産が詰まったランチを美味しく頂いた。
●2022年7月15日登城 虎の子さん
越前大野駅から徒歩15分程度。同駅にはレンタサイクルもあるので、利用してもいいかと。
さほど高くはない山城で散策は1時間程度で大丈夫かと。石垣や武者走りなど見所多し。もみじが多く、紅葉の時期が素晴らしいかと思われる。
●2022年7月9日登城 ひさつきさん
入口から城まで20分のこと。
途中にある階段を利用すれば10分でたどり着けるが最後にきつい長さの階段が待っている。
●2022年7月3日登城 TOMOさん
177城目
御城印あり
山麓からスタンプのある山頂のお城まで登りがキツかったです
●2022年7月2日登城 てるさん
時計台が目印の「越前おおの結ステーション」に車を停めると、見上げる山の頂に天守が見えます。神社と神社境内内にある民俗資料館を抜けて南登り口から登城しました。
道は舗装道路で勾配もそれほど急では無いので、比較的気軽に登れます。
ただ、この日は気温30℃超の超真夏日。さすがに汗だくです。
途中、土井利忠公像を見上げながら駐車場を出発して20分ぐらいで天守に着きました。
入館料は300円。券売機は現金のみですが、窓口で言えばキャッシュレス決済も可能です。スタンプは資料館の1階階段の裏にあるので、スタンプゲットには、300円はマストになります。
天守内部はコンクリ造りの再建天守でよくある資料館です。史料の中身としては、やはり歴史的に重要なポイントになったお城では無いだけに、もう一歩。
ただ、天守最上階からの景観は壮観で、城下の碁盤の目に整備された感じなどは良くわかります。天守での滞在時間は30分もあれば十分でしょう。
帰りは北登り口へ下りましたが、特に見どころ無し。
登り口は3か所ありますが、おそらく見どころは天守だけなので、どこから登っても一緒だと思います。
●2022年6月25日登城 Barrettさん
福井駅から九頭竜線(越美北線)を利用して1時間ほどで越前大野駅に到着し、そこから歩いて15分ほど歩くと結ステーションに到着。そこから登城しましたが思ったほどはしんどくなかったです。天守1階で入場券買って、そこでスタンプ押印。天守自体は昭和建造のコンクリ天守ですが野面積みの石垣はなかなか良いし、眺望も素晴らしくて良かったです。
●2022年6月16日登城 まーじさん
福井駅からの電車本数少なし注意
●2022年6月16日登城 でらしねはうすさん
34城目
 スタンプ 越前大野城1階
 御城印  越前大野城発券場
●2022年6月9日登城 白い熊かげさん
3年前に一度登城しましたが、続百名城に成った為再度登城
●2022年6月5日登城 しろびとさん
スタンプ:越前大野城1階。
南登城口から徒歩20分。

2022年11月6日
向かいの展望台から「天空の城」写真にチャレンジ。
撮影成功!
●2022年6月4日登城 ハタ★ハタボー★さん
 160城目。(百名城:88城、続:72城目)彦根から北陸4城ドライブトライ!富山城―増山城―鳥越城―越前大野城トライ!
 鳥越城より山道2Hで越前大野城址着。「結ステーション」に車を止めて神社の脇から南ルートから天守を目指す。天守までの看板表示では約20分となっていたが、途中の近道ショートカットの石段を利用して約10分で到着。雄大な天守が迎えてくれる。入口でスタンプ&御城印GET!
 越前大野城は模造天守であるが美しい外観で、城下のどこからでも眺められ、街の象徴となっている。また天守からの眺めも噂どおりの圧巻で、この眺めを満喫するためにもぜひご登城をお勧めします!
 帰りは北ルートにし、約10分で下山できたがそこから「結ステーション」まで離れており、さらに10分位かかってしまいどっと疲れた。ルート選択にはご注意下さい!
 越前の銘酒「黒龍」を土産に今宵の宿泊地「三国」へ移動。早朝5時半出発で約11時間のドライブはハードながらも充実した北陸4城トライとなり、これで百名城、続百名城の北陸・東海・関東・甲信越ブロックは完全制覇となった
●2022年6月4日登城 ケリーちゃんさん
麓に駐車場があるので そこまで車で行って、そこから徒歩で訪問
●2022年5月28日登城 みちるさん
福井のコンサート参戦がてら登城。
高台なので見晴らしがよく気持ちよかったです。
お城を背負った亀のキャラクターが可愛かったです。
●2022年5月28日登城 高気圧ガールさん
福井駅からバスで登城、結ステーションには多くの方がいました。
山道途中で地元の方から、大野はとても良い所、湧き水が豊富で美味しいなど町自慢を沢山聞かせて頂きました。大野城までも近道しないでぐるっと回って景色を良く見て行って欲しいと教えて頂きました。
帰り道色々な所に御清水(おしょうず)が湧き、本当にまろやかでおいしい水でした。
名水手打ちそばお清水さんでおろしそばを頂き、越美北線で福井駅へ向かいました。
●2022年5月25日登城 城蟻さん
・福井から越前大野へのアクセスは鉄道、バスの両方があり鉄道のほうが安いが本数は少ない。行きは鉄道、帰りはバスを利用した。バスに乗るため駅のバス停まで戻ったが、大野六間のバス停のほうが城からは近い。
・越前大野はいたるところに名水が湧出している盆地であり、城下町の風情が残っている。
・大まかな見学ルートは越前大野駅→七間通り→結ステーション→柳廼社→南登り口→百?坂→大野城天守→北登り口を下る→旧田村家→旧内山家→越前大野駅。
・スタンプは天守入り口で押印。天守は野面積の石垣に模擬天守を建造したもの。亀山にそびえており遠くからでも目立つ存在。
●2022年5月17日登城 ふじやんさん
東登り口から徒歩約20分で天守へ。そのあと天空の城撮影スポットから戌山城跡へ行きました。山道です。
●2022年5月14日登城 くんちゃんさん
171城目。福井方面から車で向かっていると山の上に天守が見えてきました。駐車場から20分ほど歩くと山頂に到着し思ったより大きく立派な天守でした。
●2022年5月13日登城 micky999さん
永平寺に母の納骨ついでに行きました。麓の駐車場に車を停め、ひたすら山道(舗装道)を上ること15分で模擬天守に到着。ここでスタンプを押して最上階へ。ここからの眺めはまずまずです。電車でのアクセスは便が悪すぎ。車か福井駅からのバスがお勧めです。雲海に浮かぶ城、桜、紅葉と時期それぞれに見所があるようです。
●2022年5月8日登城 ramさん
2022年7城目、続46城目。
富山⇒石川⇒福井と攻城二日目。
山頂まで約20分…とあるが、結構階段がキツい。
スタンプは天守1階、入場料を払ってから押印できます。
●2022年5月7日登城 hanaさん
登城記録
●2022年5月5日登城 Janeさん
記録のみ
●2022年5月5日登城 BIDEOさん
安易な坂道登城コース 元気な方はショートカット階段でどうぞ
●2022年5月4日登城 もーりーさん
続91城目。郡上八幡城から移動してきました。駐車場は広かったですがほぼ一杯でした。駐車場から登城しましたが階段の段数が多く数えたら250段程ありました。スタンプはお城の中にありましたが、かなり薄くなっていますので注意して下さい。
●2022年5月4日登城 たかぽんさん
城まで登りはキツイ。模擬天守でスタンプ、御城印。
●2022年5月4日登城 HYOHYOさん
93/100+46/続100
計139/200
●2022年5月3日登城 YANKEYさん
後日記入します。
●2022年5月3日登城 ズ☆カサマ〜さん
44城目
山の上にそびえる城の姿は素晴らしい
●2022年5月2日登城 るー如水さん
続@82
訪問二度目。越前おおのステーションに駐車場あり。そこから南口から登城、それほど大変ではなかった。スタンプは模擬天守内1階にあり、入場料を払いゲット。冬季は休業らしいので要注意。展示内容は城や城下町を調査したのがあり興味深い。眺望もよく ピンクのじゅうたんが素晴らしかった。
かなり公園化されてるが、天守台の石垣、かつての登城道、縄張りを確認、竪堀も微かに残っていたりと堪能できて楽しいので、事前に調べていくと良き。
城下町は水堀があり、湧水が素晴らしいので堪能できる。武士の家や土塁があったりとたまたまみつけたりと 散策も楽しい。
その後に恐竜博物館や村岡山城、時間あれば福井大仏や勝山博物館を見るのも楽しい。
●2022年5月2日登城 baybooさん
続52城目 北陸ツアー4日目。南口の登城口近くの駐車場に車を停め登城。整備されておりゆっくり歩いても20分程度。城下の田んぼの畦道に芝桜が満開で景色が美しく、また白山の伏流水が沸いているとのことで、水の豊富な街で南部酒造の花垣を土産に…
●2022年5月2日登城 じろこさん
歩きやすいという南側入り口から登ろうと思い、亀山南駐車場に車をとめました。
西駐車場はナビですぐわかったのですが、南駐車場は少しわかりにくい場所にありました。
西駐車場側から国道を行くと用水にかかっている入ってよいのかどうかわからないような小さな橋(道?)を入っていけるのですが、そうではなく、用水の手前の細い道から行った方がわかりやすいと思いました。
地元の方だと思いますが、会う人会う人に挨拶をされました。
●2022年5月2日登城 三河武士さん
裏側から登ってしまったようで、階段がきつかった。
時間が遅かったので武家屋敷の方には行かず。
●2022年5月1日登城 jintoridaiさん
越前おおの結ステーションに駐車して、
模擬天守まで楽な攻城でした。
●2022年4月30日登城 あきおさん
続46城目
●2022年4月29日登城 SALTYORANGEさん
登城中、雨で何度か滑って転倒しそうになりました。
●2022年4月29日登城 アルウェンさん
駅から歩いてくると南側からの登りルートが近いです。西側にも登りルートがあり、駐車場やトイレ・自動販売機があります。西側の登りは急ですが距離は短いです。
当日は生憎の天気でしたが、再現天守からの眺望は抜群です。
●2022年4月25日登城 武頼庵 銘さん
北陸功城ツアー、四日目。天守からの景色ったら。
●2022年4月23日登城 kotonoさん
素敵な城でした
●2022年4月17日登城 pigpiroさん
行くまで朝倉義景の墓が少し離れたところにあります。
●2022年4月10日登城 ななまるさん
整備されて入て登城しやすいが階段はかなり上ります。
天空の城で見てみたいお城です。

スタンプ:越前大野城内
御城印;越前大野城受付
●2022年4月9日登城 侍ホリタンさん
天守から見る残雪が残った山々の景色が素晴らしいです。
●2022年4月8日登城 たせ@さん
2014/06/20 1回目
2022/04/08 2回目(スタンプ押印、御城印入手)
前日あわら湯のまち宿泊。
あわら湯のまち→えちぜん鉄道勝山永平寺線・勝山駅から勝山城博物館見学後
バス(北市→大野六軒)下車後、徒歩にて大野城見学。
●2022年4月2日登城 ハゲ親父さん
麓から見る天守の姿が圧倒的に美しい、わかりやすく広い無料駐車場もありがたい
●2022年3月11日登城 くろちゃんさん
冬季につき登城できませんでした
●2021年12月20日登城 なっかむさん
.
●2021年12月5日登城 柏原ぶどうさん
1泊2日で福井城→丸岡城→一乗谷城→越前大野城の4城攻めの4城目。福井駅でレンタカーを借りました。2日目一乗谷城から移動して、武家屋敷旧田村家でスタンプを押して、ついでに昼ごはんに食べるお蕎麦屋さんを紹介してもらいました。町中にある無料の駐車場に停めて食事に行きました。総構えの名残を探しながら探索を楽しみました。振り替えればお城が眺められるところが私には魅力に感じました。
●2021年11月26日登城 はせちゃんさん
観光駐車場に車を止めて天守閣まで約25分山道と階段を上る
汗だく、この時期の紅葉がとても綺麗です
●2021年11月22日登城 Kinoさん
福井から車で行きましたが、途中交互通行のトンネルがあり、そこだけですごく時間かかりました。大野城は階段登って天守に行くのですが、大変でしたがいい景色でした。
帰り道はラッキーにも全く待たずにトンネルを抜けられました。
●2021年11月19日登城 クアンタさん
続47城目。

昨年と同様に尾張一宮駅からレンタカーで移動。東海北陸道を白鳥まで行き、九頭竜湖を
経由して大野市へ。約2時間半くらいです。

結ステーション駐車場に車を停めて登城。下から見ると結構な山の上にありそうでしたが、いざ登城したらそれほど高くはなかったです。遊歩道が整備されており、所々にショートカットできる階段があります。階段を使うと息が切れますが。

天守内でスタンプゲット。インクは薄いので強く押すようにアドバイスされました。金森長近が築城主ということで紹介されていました。かなりマニアックな大名ですね。
●2021年11月18日登城 ボンゾさん
続53城め。
早朝、天空の城展望台に行ってみたが、雲海は見られず。
車を大野市観光協会裏手の駐車場へ。
ここからお城まで歩く。
途中にある和菓子屋さん、伊藤順和堂さんに、いもきんつば目当ての行列が出来ていた。
帰りには売り切れていたので、買いたい方は早めにどうぞ。
南口から登って行く。
スタンプは天守内にて。最上階から街全体が見渡せる。
大野市内の宿に泊まるとクーポンや、文化施設のフリーパスがもらえるキャンペーンをやっており、お得だった。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。