トップ > 城選択 > 鮫ケ尾城

鮫ケ尾城

みなさんの登城記録

762件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。

●2019年4月28日登城 なるちゃんさん
続日本100名城16城め(初登城)

ゴールデンウィークの前半に2泊3日の新潟・富山への家族旅行。
朝5:00に家を出て10時頃に到着。車は斐太歴史の里総合案内所近くの無料駐車場へ。
スタンプは総合案内所の受付に有ります。そこで、スタンプを借りたいことを話すと、住所や名前等の記帳を促され、パンフレット、縄張り図、上越妙高山城マップを頂くことが出来ました。
受付のおばちゃんより縄張り図を見ながら登城(登山)方法の説明を受け、お奨めの東登城道から本丸を目指し、帰りは北登城道を下りました。
東登城道は途中に急斜面が有り、ロープを掴んで登るところがあるので、下りで利用するのは危険と感じました。途中にいくつかの堀切を見ることが出来るので、東登城口から上るのがお奨めの理由が良く分かりました。
この日は本丸跡(山頂曲輪)の八重桜が満開でした。また、眺望も最高でした。
●2019年4月28日登城 なおぴんさん
続100名城の登城26城目。登城し始めたのが夕方に差し掛かったものの、なんとか本丸までたどり着くことが出来ました。
●2019年4月28日登城 ファラーさん
GWの連休に訪問。
高田城からクルマで15分ほど走り到着。山道の途中にクルマを置き(駐車場あり)、徒歩で総合案内所へ。
城跡は案内所から登るようですが、最近クマが出たらしく、それなりの覚悟と装備が必要です。案内所のおばさんが親切で、近くで採れた山菜やお漬物、お茶をふるまってくれました。スタンプは、総合案内所で押しました。
城跡は相当な規模のようです。歴史的にも悲劇の城として、周辺では有名なんだそうです。
●2019年4月28日登城 でにさん
●2019年4月27日登城 どら猫さん
続29城目
●2019年4月27日登城 クニヘイさん
総合案内所にてスタンプゲット
●2019年4月25日登城 Waてっぷさん
連郭式山城 (主な城主・堀江宗親)
築城 16世紀後半

遊歩道をカタクリを見ながら山頂部へ登って行くと、よく確認しないと分からないが曲輪・堀切などが現れてくる。山頂曲輪(本丸跡)下の二の丸跡や三の丸跡の曲輪が発掘調査されている。
●2019年4月21日登城 個人投資家さん
高田城から移動して、登城しました。北登城道から登りましたが間違えて南登城道から下りてしまったため、車を置いた駐車場まで相当歩く羽目になりました。堀切が沢山あるのが印象的な山城でした。
●2019年4月20日登城 李信さん
斐太歴史の里駐車場
ガイダンス施設でスタンプとガイドマップ
東登山口から本丸へ
南登山道を登山口まで下って再度登り
南登山道は遺構が一番残っているが、登りはキツイ
帰りは北登山道
滞在時間2時間
●2019年4月14日登城 GANNACさん
 上越妙高駅よりレンタサイクル。えちごツーデーパスで普通車無料。電動500円。電動を選択したが、道中は平坦に見えるので、麓までなら普通車でも可能かと思われる。だが吹きっさらしの中を走ったりするので、やはり電動の方が間違いない。窓口は9時から。1日あればここと高田城を1日で回れる好立地。だが今回は夜まで高田城にいるため、鮫ヶ尾城のみで返却。道が若干わかりにくいが、斐太神社を目指すと良い。総合案内所は神社の脇の道を上ったところ。登城ルートは案内所で聞けば親切に教えてくれる。上越妙高駅東口に上杉謙信像、斐太神社近くの勝福寺に上杉景虎石像・供養碑有り。
 上越妙高駅の売店でお土産が色々買える。駅周辺にいくつか飲食店有り。
●2019年4月14日登城 ぎいちさん
続61城目
高田城から車で
本丸の碑のバックの桜が咲いていないのが残念
駐車場から本丸まで行って車に戻るまで40分位
結構な急坂あるので要注意
カタクリが最盛期だった
●2019年4月14日登城 九鬼海賊の息子・娘さん
土の城です。縄張りが分かりやすく楽しめました。
●2019年4月14日登城 こりすさん
斐太歴史の里総合案内所でスタンプとガイドマップをゲットして反時計回りルートでくるっと登城。歩いている時間は30分くらいだが、カタクリの花が咲き誇っているので観賞しながら散策するとそこそこ時間がかかる。登城後、案内所で温かいお茶と漬物を無料でいただきました。嬉しいおもてなしでした。
●2019年4月13日登城 つきやんさん
えちごトキめき鉄道 北新井駅から徒歩で行きました。
●2019年4月13日登城 月の輪殿2さん
御館の乱の舞台。
●2019年4月6日登城 鈴木哲朗さん
続15城目。長野県側から『しなの鉄道』、『えちごトキめき鉄道』を乗り継いで新潟県へ。北新井駅から徒歩で向かった。雪を纏った妙高山がはっきり見えるくらいの青空で、かつ春の風物詩として名高いカタクリの花がよく咲いており気分爽快。1578年に上杉謙信が死去すると、長尾氏から養子になった景勝と、北条氏から養子になった景虎による後継者争いである御館の乱が勃発した。追い詰められた景虎は翌年にこの城に逃れ、数日の攻防の末、自刃したと伝えられる。主郭の北には堀切を挟んで米蔵と呼ばれる曲輪があり、現在でも表面を観察すると焼米などを見つけることができる。北東麓には、上杉氏が城の鬼門鎮守として置いた斐太神社がある。
●2019年4月6日登城 ywscrewさん
上越妙高駅の改札でレンタサイクル借りようと思ったら、ついさっき電動は出払っちゃいましたと。
何とまあタイミングの悪いこと。
仕方なくタクシーに乗り込み、案内所手前の駐車場迄で1670円。
案内所でスタンプGETし、マップ貰っていざ出発。
池を回りこんで、カタクリの綺麗な花を横目に登って本丸へ。
汗拭きながら景色を堪能し、帰りは落ち葉のぬかるみでコケそうになりながらも何とか下山。
しかし、そこから北新井駅までの徒歩30分が辛かった。
クタクタで北新井駅に着き、上越妙高駅へと戻る。
●2019年3月31日登城 りりぃさん
続100名城編の 12城目
神の宮温泉かわら亭にてスタンプゲット。冬季のスタンプ押し場としての役割最終日でした。次の日からは現地の案内所に移されるそうです。
北新井駅からの徒歩での登城。かわら亭までは少し早めの徒歩で25分くらい。斐太神社まではさらに5分、案内所まではまた5分くらいでした。北新井駅から斐太神社までは約2.5キロ
天気が微妙だったので本丸への登頂は諦めましたが、案内所からは30分もあれば十分登れるとのことでした。
一帯はカタクリの花がチラホラと咲いており、もう少しで満開になり咲き誇るようです。
北新井10:37着で12:34発のスケジュールだったのですが、本丸に登らなくても結構忙しなかったです。
4月からは上越妙高駅でのレンタサイクル貸し出しが再開されるとのことで、電車の方はそちらを利用すると良いと思います。上越妙高駅からは約5キロ。
●2019年3月30日登城 甘夏さん
東登城道の入り口のところで地元の方とお会いし、一緒に登って下さいました。カタクリの花がたくさん咲いていて、肉眼でこんなにたくさんのカタクリの花を見たのは初めてで感動しました。堀切がはっきりとわかる状態でたくさん残っています。本丸跡では一緒に登って下さったダンディな地元の方に記念の写真まで撮っていただき、本当に感激です。お別れした後で、多分あの方は別のところへ向かう途中で、私が無理に付き合わせてしまったんだ!と気付き、申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。でも、地元の方と話した思い出はずっと消えずに残ります。新潟では村上城でもここ鮫が尾城でも地元の方と一緒に歩いていただき、本当にいい思い出になりました。ありがとうございました。東登城道は歩きやすい道でしたが、北登城道はまだたくさん雪が残っていたので東ルートがお勧めです。
●2019年3月19日登城 みづきさん
新潟の旅 1日目 続5城目
朝、夜行バスを降りて高田駅に5時。6時前の電車に乗り北新井に着きました。
いざ出陣!

30分歩いて、神社にお参りしたりしてワクワクしてました。まだ雪も残ってるなぁなんて。
脇から登城。
なんか施設っぽくなってるけど、なんだろ?って感じでうろうろして。。
30分くらいして気付きました。
閉鎖されてるらしい?と。
地図もシートで覆われてるっぽい。
でも、足跡あるし行けるとこまで行こうと北経路に挑戦。
高速?の下辺りすぎると、雪が膝下まで来てしまうので断念。
もう一度地図を見て、池の脇から東経路に行けそうだったので、挑戦。
無事、サクサク登れました。
しかし、山頂のあたりはまだ雪も少し残ってるので、ちょっと進みにくかったですが、、
なんとか制覇しました。
キレイな景色でした。
堀切とかもすごくみえて、城でしたね。

帰りは東経路を下ってきたけど、途中で道を失いました。
皆さん車で途中から来てるのかな?
迷ったりしてたので、2時間くらいかかったけど、かわら亭で温泉につかって帰ってきました。
癒やされたぁ。。。
●2019年3月16日登城 やっしさん
冬季はクローズなのかな?
関係者以外立ち入り禁止の立て札があったが、車両に対してなのか、
よくわからなかったので登城して軽く見て退散しました。
もう少し見に来る人のことを考えて、少しだけ整備してくれると嬉しい。
●2019年3月15日登城 青インプさん
本日、4城めぐり最後にこの城。疲れました。スタンプはかわら亭(温泉施設)。温泉入りたかった。
●2019年3月13日登城 まいるすさん
続21城目
●2019年3月9日登城 とある錬金術の登城目録さん
 少し前に登城していることもあり、今回は時間の関係でスタンプ押印のみ。東登城道から上がり南登城道へ降りて来ましたが比較的歩きやすかったことを記憶しています。
●2019年2月26日登城 hideさんさん
長野出張、休館中。
●2019年2月23日登城 ジパングさん
174/200

高田城から車で約15分くらいの場所にありました。
スタンプは冬季はかわら亭(温泉?)で押せます。従業員の方にお城の行き方を教えてもらったのですが、夏場でも1時間はかかるとの事。冬はかなりの雪で地元の人は登る人がほとんどいないと教えていただいたので今回は断念。また雪のない時期に来たいと思いました。
これで関東甲信越制覇。
残りは四国、九州沖縄のみ。特に四国と九州は離島がかなりあるので時間のある時に登城したいと思います。
●2019年2月5日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
「かわら亭」(温泉宿)でスタンプゲット。雪が深くて城には登れませんでした。しかも城がどこにあるのかさえ下からではわかりませんでした。麓の斐文神社にお参りして次に向かいました。
●2019年1月19日登城 ゆあやはるさん
146城目
豪雪のため登城は断念。
上越妙高駅からタクシーでかわら亭でスタンプ。
そのまま高田城まで行って5,460円
●2018年12月24日登城 たかさん
スタンプゲット
●2018年12月21日登城 みなみん3さん
続30城目。かわら亭でスタンプゲット。昨夜の雨で山道はぬかるんでいたが、本丸までたどりついた。見渡す景色は山肌が雪化粧されていて美しい!
●2018年12月9日登城 ころくさん
雪で登城できませんでした。
●2018年12月5日登城 プイマンさん
続11城目
●2018年12月2日登城 zenさん
12月は冬季で上越妙高駅のレンタサイクルはなく
北新井駅からゆったり歩いて30分ほどで着きますが落葉と前日の雨?で階段は危険でした。
、城の説明はブルーシートで確認出来ず資料館も入れなかったが窓越しに認定証のみ撮影。
スタンプの神の宮温泉かわら亭結構有名だったようで宿泊ならば入っていたが
日帰り2城のため泣く泣く高田城へ移動
●2018年12月2日登城 コバタさん
続20城目
えちごトキめき鉄道北新井駅から徒歩にて、20分程で神の宮温泉かわら亭という健康ランドでスタンプ(冬季対応)
そこから25分で本丸まで登城、12月で全てブルーシート養生済
獣が出そうだったが、登城者3名と遭遇。前日の雨で足元悪かったが、紅葉で景色は良かった。
●2018年11月26日登城 石田官兵衛さん
冬季は、神の宮温泉かわら亭というところにスタンプが設置されています。
フロントにあります。スタンプを依頼すると、名簿記載をお願いされますが、記名は不要です。
ちなみに、私が第一号です!
●2018年11月25日登城 たせ@さん
.
●2018年11月25日登城 みじんこさん
2018/11/25登城
●2018年11月24日登城 ブレービーさん
132
●2018年11月24日登城 よっしーさん
193城目
上杉謙信の後継者争い御館の乱の舞台となった鮫ヶ尾城
高田城から斐太歴史の里駐車場まで車で15分
総合案内所まで徒歩で3分
スタンプは総合案内所で押した
総合案内所から本丸まで徒歩で12分 標高185m
昨日雨が降ったので滑りやすかった
鈴付きのスキーストックを借りて良かった
登城後に案内所でお茶と漬物を頂きました
美味しかった
明日11/25で冬季閉鎖みたいです 残念
本丸がある山頂からの眺めは最高
●2018年11月17日登城 がんばるとくちゃんさん
14時ごろ、鮫ケ尾城址に到着 ここは15時までなので、高田城址はパスしました
縄文時代??の堅穴式住居もありました
歴史の里総合資料館でスタンプをゲットして、お茶や柿、漬物などいただきました
すでにスタンプラリー目当てに石川県から 2500人も来たそうです
●2018年11月17日登城 だっちゃさん
山登りです。
●2018年11月17日登城 きのさん
75城目。斐太歴史の里案内所でスタンプゲット。お母さんが外に出て説明してくれた。
●2018年11月16日登城 モン吉さん
続5城目
北新井駅から徒歩で行き、総合案内所開館前に本丸まで登り、帰りに案内所に寄り、スタンプをもらいました。
前日に行った春日山城では直江津港が、高田城では妙高山がよく見えましたが、こちらでは両方が良く見え、360°で絶景を楽しめました。
案内所ではとても感じの良い管理人の方にお茶と漬物のおもてなしを受け、春にでもまた来たいと思いました。
●2018年11月15日登城 かたつむりさん
朝早くお城に着く神社を頼りに行く、案内所でスタンプ今週で閉めるとのことラッキーでした。お姉さんにお茶と果物の接待までしていただきました。
●2018年11月13日登城 ♪345♪さん
ナビの設定が難しいのでブログアップしています。
https://ameblo.jp/newopen12/entry-12420009809.html
●2018年11月11日登城 58rssplさん
本日2城目で行きました。

スタンプは駐車場から数分の案内所にありました。
城跡と堀切等を見るのに山を登ること片道20分位でした。
●2018年11月10日登城 たかはるさん
案内所でお茶と漬物と柿をいただきました。ありがとうございました。
●2018年11月10日登城 ヤマシロさん
上杉景虎最後の城
●2018年11月9日登城 カラ元気さん
村上城、高田城と周り少々疲れた。スタンプ設置場で少し休憩した時に、おばさんがお茶と菓子を出してくれた。それをご馳走になり、話をしたら山城を登る気が無くなってしまい、お礼を言って駐車場へ戻った。楽しい山城歩きでした。こんな城歩きなら、毎日でもしたいと思います。おばさんありがとう。
●2018年11月5日登城 りさこさん

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。