トップ > 城選択 > 村上城

村上城

みなさんの登城記録

725件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。

●2019年8月25日登城 やっしさん
東北電力村上営業所風除室でスタンプと資料をいただき登城しました。
●2019年8月24日登城 クバードさん
暑い中七曲の登りはきつかった。石垣は見事なものでした。
●2019年8月15日登城 ラガービールさん
続88城目。
●2019年8月14日登城 kawasakiさん
ちょっとした山城で酷暑でした。
途中🐍に遭遇。
●2019年8月14日登城 ひさやんさん
村上市郷土資料館でスタンプ
●2019年8月13日登城 もーりーさん
続56城目。スタンプゲットし登城したかったのですが、登城口が分からず迷いました。台風が九州に来ているので予定を変更し帰ることになって諦めました。
●2019年8月13日登城 doctor cozyさん
夏場の山城は厳しいです。
●2019年8月12日登城 もっちんさん
本日のスタートが村上城です。市役所前では朝市が開催されていましたが、暑くて暑くて大変でした。
●2019年8月11日登城 さいばーぼぶさん
154城目

青春18きっぷで行く新潟の旅 2日目
前日は新発田駅前のホテルに泊まり、朝からJRで村上駅に移動。
駅で自転車を借り、郷土資料館まで約10分。スタンプゲットし、まだ次の電車まで時間があったので、村上城に向かう。約10分で山頂まで登りましたが、石垣が素晴らしかったです。
●2019年8月11日登城 三日月とーちゃんさん
続61城目(全160城目)
●2019年8月11日登城 太刀三郎さん
124/200 登城
朝一で行ったため施設はお休みでした。
先を急ぐことに。
●2019年8月10日登城 真田の志さん
今回の城巡り、まず1か所目は、続日本100名城68番目越後村上城。西宮ICを3時過ぎにスタート、北陸自動車道を利用。途中、有磯海SAでWC休憩し、9時35分頃、以前はなかった整備された城下駐車場に到着。すぐ手前の東北電力村上営業所でスタンプGET。登場口には保存会のメンバーがお出迎え。パンフレットを入手。城跡碑2か所で2shot。約20分かけて本丸跡へ。途中、整備が進む壮麗な石垣を堪能した。今回2度目の登城だが、城下と日本海を見下ろす絶景にまたもや感動。舞鶴城跡の石碑で2shot。次の目的地鶴ケ岡城へ。
●2019年8月10日登城 yasustyleさん
続80城目。
高田城から車で190km2.5時間。6月に地震があった村上。街には「がんばろう村上」の幟旗。登城路に甚大な影響はなく、地元の人々が朝の散歩で行き交う。いざ登城口から登り始め、中世散策コースを経て本丸へ。山頂部に連なる東日本では珍しい総石垣群。長い石垣。山頂からは村上市街と日本海を一望。もう一つの見所は、50mは伸びる竪堀。ただ、竪堀を見るには山を下って、帰りはまた登るので朝からヘロヘロになりました。東北電力村上営業所のエントランスで24時間スタンプを押せるのはありがたいです。

中世期に本庄氏が築城。本庄氏は上杉謙信に背いて籠城するが、1年後に講和。本庄氏以降、村上、堀、本多、松平、榊原、内藤氏らが城主となる。天守と櫓があったが、焼失後は再建されず。明治になり破却。
●2019年8月8日登城 おやじーにさん
続百名城登城128城目(通算128城)村上城、車を飛ばすこと4時間新潟県の一番北側に石垣のりっぱな城跡。前回来たときは山頂まで登り、日本海が見えた。今回はこの猛暑と先を急ぐ旅なので、資料館でスタンプを押しただけで、新発田城へ向かう。
●2019年8月6日登城 ザッカーさん
続百名城の中でも特に登城したかった村上城へ。午後5時半から登城を開始したが暑くてふらふら。晴れだったがガスがかかって日本海がいまいち綺麗に見えず残念。遺構は素晴らしかったです。この日は瀬波温泉に宿泊。岩船のコシヒカリが美味しかった。
●2019年8月4日登城 しろたんさん
登城43個目。村上駅のレンタサイクルを利用。暑い中登城しましたが、山中は木陰の中を時折吹く涼風にいやされました。
●2019年8月1日登城 まこちゃんさん
続28城目(84/200)
新発田城から車で移動。
郷土資料館でスタンプを押しパンフをいただいてから、そこから数百メートルの登口前の駐車場に停めて、登城開始。
天守跡まで20分程度の道のり、全国的な猛暑の中ではあったが、木が茂っており直射日光をほとんど浴びなかったため、何とか辿り着けた。本丸付近の石垣は高く立派なもので、また天守跡から見える日本海がとても良かった。
この後、鶴ケ岡城へ。
●2019年7月31日登城 YANKEYさん
後日記入
●2019年7月31日登城 圭介さん
南東北続100名城巡りの帰りに登城。17時近かったため観光協会で話を伺うと郷土資料館へは間に合わないが、城跡近くの東北電力ロビー室では24時間スタンプが押印できるとの事でタクシーで城跡ともに回ってもらう。忙しすぎたため、次はゆっくり時間をかけて登城したいです。
●2019年7月27日登城 ひでぶぅさん
6城目。
一部を除き緩やかな階段状になっていて、本丸まで楽に登ることが
できました。
登城口近くに駐車場(20台くらい?)があり、車でも行きやすいと思います。
今日は土曜日のため、スタンプは東北電力で。
●2019年7月21日登城 個人投資家さん
新発田城から移動して、登城しました。打込ハギの布積みが見事な石垣でした。気合の入った発掘調査がされており、あちこちで掘削工事が行われていました。中世の道も行ってみましたが確認できたのは井戸跡と門跡程度で、竪堀は確認できませんでした。
●2019年7月18日登城 toshyさん
6月に行くつもりでしたが、地震があり 今回にしました。
東北電力の村上営業センターにて、スタンプをゲット、
そのまま登山口へ、広大な(30台以上)無料の駐車場が
新しく整備されていました。
石垣が素晴らしく、見応えが有りました。
●2019年7月14日登城 たのたのさん
梅雨の最中にも関わらず本日も好天に恵まれました。石垣の遺構がとても素晴らしく、改めて名城との思いを強くしました。
●2019年7月14日登城 モリプーさん
続100名城:66城目
●2019年7月14日登城 ばぶちゃんさん
登山口近くの東北電力さんにてスタンプとパンフをゲット
七曲りを登り少し行くと出櫓台出現
左手の通路は発掘調査を行うため砂袋やビニールシート等で覆われてました
また反対側は中世の遺構が見られるが時間の関係でそっちはパスしました
●2019年7月12日登城 いえもんさん
続44城目(通算104城目)
新発田城から移動。ここでも駅でレンタサイクルを借りる
駅からは村上城(臥牛山)がはっきりと見えます。
駅から麓まではそれなりの距離があります。向かう途中で
おしゃぎり会館に立ち寄り、スタンプとパンフレットをいただきました。
少し行った道を曲がり、一文字門跡に到着。近くの駐車場にレンタサイクルを止め
登城開始。道は整備され歩きやすかったですが、雨上がりで足元が滑りやすく、湿度も高かったので少ししんどかったです。四ツ門跡から石垣が現れ、出櫓台、黒門跡周辺は圧巻です。
本丸からは村上市内の街と日本海、そして雨上がりなので山に麓に雲がかかり、それが田んぼとマッチングしていて幻想的でした。
●2019年7月7日登城 58rssplさん
本日2城目で行きました。

駐車場から大手道の七曲り道を15分位登り三の丸、二の丸、本丸と見学をしました。
枡形や本丸入口の石垣などがありました。
眺めは良かったです。

スタンプは駐車場の手前にある東北電力さんの入り口にありました。
●2019年7月6日登城 ふゆひなさん
続百名城42城目。日本百名城69目。合計111城目。初の登城。
おしゃぎり会館に駐車し、スタンプを押し登城口まで歩く。
臥牛山という城山は市内から見ると聳え立っていて山頂部の石垣が見える。
七曲り道はジグザグで緩やかなので、あまり疲れず四ッ門に着いた。
先に三の丸に行き次に二の丸本丸に行く。
御鐘門跡と本丸の入口は見事な枡形虎口になっている。
石垣もたくさん残っている。黒門跡は発掘中だ。地震の影響はなさそうだ。
登城口から天守跡までの標高差は約120メートルだ。
天守跡は眺望がよく村上市内、日本海、佐渡島がよく見えた。
下山してから見ると登城口の駐車場は広く整備されていた。これから村上大祭の一日目を見に行く。城好き祭好きの私には今日は有意義な一日だ。
●2019年7月5日登城 鬼灯さん
JR村上駅のみどりの窓口で電動自転車をレンタル(1000円、身分証明書必要)し、
駅からの行きは緩ーい下り坂をひたすら真っ直ぐでした。
自転車を置き、石碑の横から登城開始。
緩めの階段を上りますが、ウッドチップや土嚢で整備されていて、比較的歩きやすかったです。
汗はかきますし、虫除けは必須ですが。

《スタンプ》
場所:おしゃぎり会館、入口入って左(受付と反対側)の台の上
     スタンプだけなら入館料不要でした。
タイプ:シャチハタ
状態:良好、インクも適量
●2019年7月5日登城 takさん
庄内空港からバスで鶴岡、庄内弁を買っていなほ号で食べた、村上駅で電動レンタサイクル借りて良かった、おしゃぎり会館でスタンプ、お城の石垣が凄かった
、村上の街が一望できます、悠流里は時間なくて断念した店の前迄行ったのに、村上駅から羽越線で三瀬へ、温泉に浸かる
●2019年7月1日登城 cliffordさん
続30城め。JR村上駅からタクシー5分(860円)、おしゃぎり会館(500円)にてスタンプ、良好。東北電力横の登城口から登山20分くらい、地震の影響と発掘調査で所々補修中。山頂ではボランティアの方々が草刈りをしておられた。石垣は見事、うれしくなって周囲を散策した。徒歩30分強にて駅へ、疲れた。★★
●2019年6月30日登城 だっちゃさん
登り応えあります
●2019年6月28日登城 山旅人hiroさん
大人の休日倶楽部パスを使って新潟と福島を除く東北5県8城に登城してきました。
最初は上越新幹線で新潟に向かいJR白新線で村上駅に到着、台風の影響であいにくの雨の中、徒歩で約30分かけて一文字門跡に到着、道は整備されていて歩きやすかったですが雨で滑りそうなので注意しながら慎重に登城しました
天守跡近くの石垣は見事でした、山頂近くはガスがかかってしまい日本海や佐渡島の眺望はありませんでした
スタンプは途中の「おしゃぎり会館」により頂戴しました
●2019年6月28日登城 tsukaraさん
前夜からの大雨情報(気象庁)及び避難準備情報(村上市)発令中の最中の訪問、村上歴史文化館〜若林家住宅〜村上市郷土資料館(スタンプ押印は此処、おしゃぎり会館との表示もあり紛らわしく分かり辛い)と歩く。
●2019年6月23日登城 iisyanさん
136城目 登城口から四ツ門跡迄10分、さらに天守跡迄10分。震度6強の5日後、石垣が少し崩れてました。他お勧めは皇后陛下(元の本籍は村上市)ゆかりの「まいづる公園」にある武家屋敷。
写真はスタンプ置き場の「村上市郷土資料館」
●2019年6月23日登城 かずさん
続登城57城目(通算157城目)
村上震源地地震が一週間前に発生し、本丸城跡への入山規制されていたため
登城を断念せざるを得ませんでした。苦渋の決断となりました。
村上郷土資料館でスタンプ押印できます。
窓から村上城が窺える粋な演出がされていました。
●2019年6月22日登城 ぎいちさん
続68城目村上城
大人の休日倶楽部パスにてとき301号に乗車し、9時11分に着
レンタサイクルは約2時間の滞在を効率的に動くため大変有り難い。みどりの窓口にて 500
円。えちごフリーパスなら無料らしいが、大人の休日倶楽部は対象外
震度6強の地震後の街の様子を見ながらサイクリング。市街地に自身の影響は見られない。自転車を漕ぎ始め、しばらくすると小雨が降り出した。資料館手前では市が開かれてた。スタンプをいただき城の登り口に行ったが、地震の影響で石垣が崩れるかもとか、安全確認とかで入山禁止。
ちょうど、市役所の人たちが確認に向かうところだった。
駅前の案内所で聞いたら、月曜日の8時30分から入山可能になるとか。
本来、頂上まで20分らしいから、次の電車までちょうど良い時間の筈だったが、だいぶ時間を余らせて、駅に戻った。
次なる城へは、きらきらうえつで移動
これにて、関東甲信越コンプリート
●2019年6月19日登城 五代目河井継之助さん
前日地震があり登城日は雨が降っていましたが自己責任で登城しました。
山城とは思えない石垣が残っています。 近くに「平林城」という支城がありますが。そこでは土塁の断面を見ることができます。
●2019年6月18日登城 ヒロトモさん
続25城目。えちごワンデーパスを使って村上へ。駅レンタサイクルの申し込みはみどりの窓口で。ワンデーパス利用者は無料(電動は500円)で借りられるが、身分証明書の提示を求められるので免許証等を忘れずに。スタンプ設置場所のおしゃぎり会館までは10分ほど。スタンプは玄関入ってすぐ左のトイレの手前にある。
その後お城へ。ちょっときつめの七曲り道を登り四ツ門跡〜出櫓台〜本丸へ。天気も良く、天守台からは城下町、日本海、佐渡島が綺麗に見えた。村上滞在2時間30分で計画していたが、中世の遺構散策コースに行く時間がなかったのが残念。
帰宅後、TVを見ていたら突然、「村上震度6強」のテロップが。思わず「え〜!」 御鐘門跡辺りに石垣の孕みが見られたのでちょっと心配。
●2019年6月15日登城 たださん
新潟城めぐり
●2019年6月15日登城 こりすさん
村上市郷土資料館でスタンプ入手。スタンプはロビー入ってすぐ左手の自販機隣にあり入館料を払わなくても押印できます。パンフ関係もここで入手。
車で城址駐車場まで行き登城。山野草を保存することも大切だと思いますが、素人には遺構がわかりずらいかな。
●2019年6月11日登城 フーテンのゆきちさん
循環バスなら、おしゃぎり会館に行くなら。小町郵便局で降りた方がいいです。
僕は9時前だったので、さきに城跡へ。先に城跡なら、小学校前で降りた方がいいです。
城跡に向かうと、東北電力が左手にみえてきて、続日本100名城スタンプもありました。
登って中世のコースを行きましたが、草ボーボーで井戸などの遺構が見れませんでした。
黒門のそばを修復作業されてましたが、立派な石垣が残ってますね。
地元の肩と挨拶をして、天守跡より佐渡島があそこだよとか教えていただけました。
別の場所からは磐梯山も見えました。
時間の関係で鮭関連の食事をいただけなかったので、次回は一泊で城下町巡りをしたいと思います。
●2019年6月8日登城 ぴこまっしーさん
続27城目

特急いなほに乗り遅れたため城を眺めることは出来なかった。
要再訪。
●2019年6月1日登城 勝負根性!!!さん
登城61(続13)
●2019年5月24日登城 きゅあるさん
村上城跡です。
スタンプは村上城下にある東北電力 村上営業所さんで押せます。
またはおしゃぎり会館(村上市郷土資料館)にもあります。
入場料は300円で近隣の施設との各種共通券もあります。
村上城跡は無料駐車場が新たに整備されており、広くて便利です。
登り口に村上城の資料室がありますが、月〜金の午前のみのオープンです。
駐車場から天守まで約20分、ゆっくりまわって1時間ほどです。
本丸跡、虎口、石垣等があります。天気が良くて天守からの眺めが最高でした。
百名城15城、続8城(・ω・)通算23城。
●2019年5月24日登城 熊猫さん
登城
●2019年5月23日登城 くにぽんさん
続8城目
●2019年5月18日登城 クニヘイさん
村上市郷土資料館1Fロビーにてスタンプゲット
●2019年5月17日登城 YMD50-1さん
村上駅から駅前通りを村上城跡へ向けて出発。快晴の天気で、日差しが強く暑い。30分程歩いて「おしゃぎり会館」に着いた。100名城のスタンプを押し、案内図やパンフレットを手に入れた。ここから城山(臥牛山)の登城口までは数分の距離である。七曲り道が城への大手道である。ゆったりとした階段道であり、木々が日陰を作り登りやすい。まさしく登城するという雰囲気になった。
 七曲り道を登りきると、石垣が見えてくる。ここから尾根伝いに山頂に向けて石垣が二重、三重に築かれ、本丸石垣へと続く。山頂地域にこれだけ規模の大きい石垣が築かれているとは予想しなかったので驚きである。建物はないが、本丸跡に立つと村上城下町は勿論、日本海まで一望できる。北方に目を転じると、田園地帯が大きな谷の奥へと続いている。五月晴れのもと、コンビニで買ってきたおおにぎりを食べながら、素晴らしい景観を楽しんだ。
●2019年5月15日登城 城kitaさん
塗り忘れでした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。