トップ > 城選択 > 高島城

高島城

みなさんの登城記録

1014件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2021年6月2日登城 とみーさん
新しく復元した天守があります。
天守の下に無料の駐車場有。

いいお城です。眺めもいいし、諏訪湖って素敵ですね。
●2021年5月21日登城 TOMOさん
128城目
御城印あり
●2021年5月5日登城 よっくんさん
続80城目
●2021年5月4日登城 ゆうすけさん
【高島城】
交通:鮫ヶ尾城より車で約2時間30分。
駐車場:無料
料金:無料
所要時間:約90分(8歳と6歳あり)
感想:駐車場が10台程しか止められないので10時に行くと満車である。
藤や桜がきれいな庭園が観覧できる。
高欄からは諏訪湖が傍観できる。
諏訪湖のダックツアーから見る高島城もまた良い。

【諏訪大社】
料金:無料
所要時間:約30分
感想:近くに飲食店が多数あり。
お参りするには結構並ぶ。
大太鼓や土俵がある。
●2021年5月3日登城 スタートレックさん
15年ぶりの訪問。当時よりお城には人が来ているような気がしました。駅からバスで向かいました。
●2021年5月3日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん
ぷらっと武田領ツアーその3。
門潜って即座に天守な構造、政庁向け城郭って感じでイイですね(。・ω・。)
●2021年5月1日登城 駅奪取さん
特になし
●2021年5月1日登城 はりーさん
1
●2021年4月30日登城 しばにいさん
家内と旅行
●2021年4月24日登城 なかやまんさん
諏訪湖畔に作られた城と言われていますが、諏訪湖からは少し離れています。
●2021年4月21日登城 よしおさん
[アクセス]JR東中央線「上諏訪駅」から徒歩約15分。
 駅の案内所にて高島城までの徒歩で行く道筋を聞いた。線路に沿って上り方面に行き、踏切を渡って道なりに歩く。途中、高島城三之丸跡などがある。
[スタンプ]高島城1階料金所の奥
[パンフレット]高島城1階料金所
[トイレ]高島城内庭園の一角
[見所]埋め立てされずに城まで諏訪湖が伸びていたら、景観はより良かったのに。
[その他]高島城を見学後、諏訪湖にでて諏訪湖間欠泉センターで「ゆで卵」を食べるのを楽しみしていたがコロナの影響で販売中止、残念。
●2021年4月16日登城 ふるとのさん
2021/4/16
●2021年4月14日登城 Ji〜Jiさん
愛車にて。高遠城から回りました。高島城址公園に入ると薄茶色の天守閣が目に飛び込んできました。落ち着いた品のある色調で大変感動致しました。園内には、桜が咲き残っていて、来園者のみなさまと一緒にたくさん写真を撮ってきました。鮮やかな木目調の色調と桜色が良き相性でした。
●2021年4月14日登城 Ba〜Baさん
続44城め。日本三大水城の一つ。石垣、水堀、大天守が思ってた以上に
見事。天守最上階から遠くに諏訪湖が見えた。
●2021年4月11日登城 なべ★さん
復元された鉄筋コンクリートの店主ですが、満開の桜によく映えます。
●2021年4月6日登城 gorbionさん
高遠の後で登城

味気ない城だった。
●2021年4月4日登城 ヤドキング514さん
続42城目
桜満開!
●2021年4月3日登城 くすださん
JR上諏訪駅から徒歩で
●2021年4月3日登城 R.さん
天守内にてスタンプ押印
●2021年3月29日登城 D&Cハンターさん
前回の2014年以来、2回目の登城です。使ったマイカーも2世代変わっています。
復興天守内のスタンプはインクがかなり薄く、強めに押されることをお勧めします。
黄砂の影響はありましたが、好天で遠くに富士山も見えました。
●2021年3月26日登城 ふじみ野さん
続13城目。
4回目の松本城訪問後に登城。以外にも城の復元を進めておりちょっと驚いた。上諏訪駅からも近いし、お城周辺を城下町のようにするのもいいかも。
それより、諏訪湖からの風があまりに冷たかったので、見学を早々に切り上げ片倉館の温泉に直行しました。(片倉館ではコロナの影響で平日は食事ができないとのこと。缶ビールは飲めるらしい)
●2021年3月26日登城 RGM-86Rさん
鉄道にて訪問
●2021年3月20日登城 Piroharumariさん
40年ぶりに訪問。昔天守閣の石垣の上を1周した記憶があるのだが、現在はできませんね。
●2021年3月14日登城 かちゃんさん
蓼科に宿泊し翌日に訪問。
近くにある鰻屋さんでランチ。
●2021年3月13日登城 まさみこさん
昼神温泉から車(ほぼ高速利用)で1時間15分ほど,高島公園へ。
可愛らしい天守と堀に門,小さいながら綺麗にまとまっている印象です。
天守にも入りましたが,あいにくの雨と霧で,諏訪湖もほとんど見えず残念でした…
●2021年3月7日登城 いけぽんさん
続3城目、通算で86城目です。新車購入記念のドライブで訪れました。

本丸跡は、現在高島公園という市民の憩いの場になっており、その中に復興天守が建っています。駐車場は公園の北西側と東側にあります。

復興天守は市民の願いにより51年前に建てられたもので、一見木造のように見えるお洒落な建物です。スタンプはその天守内にあります。なお、天守に入るには入場料310円(JAF割引で200円)が必要です。

このお城でも御城印が売っていましたので、購入しました。綺麗な台紙で良い記念になりました。
●2021年2月21日登城 みつさん
高島城1階にスタンプあり
●2020年12月5日登城 めいぼかかりさん
諏訪湖には何回も行っていますが、こんな良いお城があることは知りませんでした。
●2020年12月4日登城 三河武士さん
瓦ではない城は珍しい。
堀と石垣が残っていて見映えがいい。
天守から富士山が見えた。
●2020年12月1日登城 えいみさん
登城日不明
●2020年11月29日登城 キセナスさん
続24城目
下見板張りの独特な外観のお城。
変わった雰囲気を味わえました。
●2020年11月29日登城 カヲルさん
GOTO家族旅行
●2020年11月28日登城 K2さん
上諏訪よりレンタカー
●2020年11月21日登城 小島だよ!さん
登城記録 百名城25 続百名城34 (二百名城59)
長野県諏訪市にある高島城。

本日は、愛知県から深夜出発して、
山梨県&長野県の城跡廻り、5箇所目。

駐車場は、天守の石垣付近に無料駐車場があり。

来城は2回目だが、続百名の前の4年前に比べると、
随分、観光客が増えている。
やはり、天守を再建したことで、地元の来城が増え、
続百名に選定されて、県外からの来城が増えたと思う。

スタンプは、天守内に入場すると入手できます。
●2020年11月16日登城 勝頼の名誉を回復する会さん
武田により滅ぼされた諏訪氏が、武田滅亡後、傍系により再興した城。
もちろん我がハンドルネーム諏訪勝頼とも無縁。
車ですぐの場所に、嫡系諏訪氏の本拠上原城と、最後となった桑原城がある。
遺構もそこそこ残っており、歴史好きの方は是非。

ここは、家康6男、松平忠輝改易後の配流所。
弟達は徳川御三家として栄達したのに対し、徳川すら名乗れなかった不遇の身。
この後、忠輝ゆかりの越後高田へ。
●2020年11月16日登城 TONTONさん
松本城から、平日でも混雑する一般道で約80分。諏訪市役所駐車場に停車。イチョウの落葉を踏みしめながら、歩道橋を渡り入城します。入場料はJAF割引で200円。スタンプは入って左手にありますが、インクが滲んで調子劣でした。鉄筋コンクリートの復元城ですが、いい味出しています。
●2020年11月14日登城 たろさんさん
続29城目
登録忘れです。
出張の合間に登城、本丸内の紅葉が素晴らしかったです。
●2020年11月13日登城 ユウ城さん
渋い色でした。
●2020年11月13日登城 城kitaさん
前日が臨時休館でした。数ヶ月に1度有るようなので、調べてから行く方が良いかと思います。天守直ぐ西側の駐車場に止め、登城。小さいのですぐ満車になりますが、入れ替わりも早いのでしばらく待つと良いと思います。お土産に金と銀のしおりを購入しました。とても綺麗です。
●2020年11月13日登城 ユウキン@@さん
郡上八幡城〜
キレイな🏯
●2020年11月11日登城 武頼庵 銘さん
天守と紅葉は、映える
●2020年11月11日登城 琥心パパさん
続日本100名城、42城目。
諏訪の浮き城、高島城。今回は2回目です。期間限定の御城印を求めて登城しました。前来たときは続が始まる前でした。コンパクトで見やすいです。写真は以前のです。
●2020年11月7日登城 みかたく2さん
続2巡目4城目 御城印
●2020年11月3日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん
続100名城 35城目
4度目の登城。今回は、紅葉狩りで諏訪湖ついでにスタンプゲット。
駐車場は無料城専用駐車場(天守の麓)に。
天守は300円で(JAF割あり)。
●2020年11月3日登城 hide-bowさん
復興天守50周年記念の冊子が販売されてました。
●2020年11月2日登城 サワラ女王さん
諏訪大社近く 15:30閉門のためギリギリセーフ
●2020年10月31日登城 ぴよさん
車の山梨長野旅行で登城
●2020年10月25日登城 ヒロPapyさん
市役所の駐車場へ
JAF割310⇒200
●2020年10月24日登城 doctor cozyさん
天守は鉄筋コンクリート造の模擬天守ですが、外壁の「下見板張り」も型枠にてコンクリート造としている珍しい天守です。
●2020年10月18日登城 チャイクさん
珍しいクリーム色?の城壁。雲がかかっていたため天守より富士山は眺められなかったが、諏訪湖は見れました。ちょうど祭りも開催されていました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ

名城選択ページへ。