トップ > 城選択 > 要害山城

要害山城

みなさんの登城記録

917件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2023年5月1日登城 えいみさん
登城
●2023年4月29日登城 nskkさん
七十四城目。
「人は城」「人は石垣」とか言いつつ、ちゃっかり大規模な詰めの城を整備している武田家さん。
積翠寺バス停が最寄りですが、まともに使える時間は甲府駅北口11:30発の一便のみです。終点まで乗られた方は数名しかいなかったので(ほぼ武田神社で降りる)、そもそもマイカーで訪れる方が多いのでしょう。
続百名城まで見てくると、武田の城と言えば丸馬出しと即答できるくらいにはなりますが、この城は詰めの城という事情からか、築城時の技術や理論からか、そういった仕掛けはなさそうです。代わりにやたらと門が多く、要所を抑えて攻めにくくしてあります。所々石垣があるのも見どころでしょう。東の端の竪堀がすばらしいのでここまで見てほしい。
帰りは武田神社まで歩いて下り、バスで甲府駅まで。ほうとうで遅めの昼食です。
●2023年4月28日登城 中島利光さん
素晴らしい
●2023年4月27日登城 しゅうへいさん
記録
●2023年4月26日登城 ねこ・みづきちさん
【押印料金】無し
【駐車場】市内駐車場有料(甲州夢小路駐車場が1時間無料で近隣では安いかと思います)
【休日、夜間】
【備考】甲府駅すぐの甲府市藤村記念館入口ですぐ押せます
005/200
●2023年4月21日登城 もこすけさん
続31城目。バスで向かう前に甲府駅前の藤村記念館でスタンプをもらいました。スタンプは入口すぐに置いてありますが、係の方が出てきてパンフレットや地図を次々にくれて、行き方の説明も丁寧にしてくれました。甲府駅北口から、1日に3本しかない積翠寺行きのバスに乗り終点まで。バス停から坂道を15分ほど上って行くと登山道の入口に着きます。そこからは完全に登山になり、なかなかにハードな山城でした。主郭部には武田信玄誕生の地という碑があるだけで、特に何もありませんでしたが、裏側の竪堀跡は必見です。帰りのバスは夕方遅くまで無いので、歩いて武田神社まで行きましたが、積翠寺のバス停から30分弱程度で、下り坂なので楽でした。
●2023年4月19日登城 のらぼうずさん
 
●2023年4月13日登城 ヨッシーさん
要害山城。21城目。躑躅ヶ崎館の詰城。攻城戦はなかったようだが、館が攻められるようなときはここに立てこもるという役割か。名前のごとく尾根沿いの城郭跡をたどるとまさに要害だ。
●2023年4月12日登城 ゆうさん
真下くん
●2023年4月9日登城 うめきちさん
スタンプは甲府駅前の藤村記念館でゲット。スタッフから丁寧にレクチャーしていただきましたが、強風のため、登城は断念。
●2023年4月9日登城 1367sさん
続百名城19/100
●2023年3月29日登城 あぽあぽさん
2023年3月29日 お城巡り
32.高遠城⇒130.高島城⇒127.新府城⇒25.甲府城⇒24.武田氏館⇒128.要害山城

5城目:要害山に登ろうと思ったが時間が無く断念。甲府駅近くの藤村記念館でスタンプゲット
●2023年3月19日登城 kuma2さん
177城め。
●2023年3月16日登城 すかいおーかーさん
記録
●2023年3月8日登城 かずどらさん
50/続100名城
●2023年2月28日登城 まふみんさん
ふみとあいちゃんと快門とほ訪問。
●2023年2月22日登城 ミルトさん
20230222
●2023年2月22日登城 あずたんさん
時間の関係上スタンプのみ。
●2023年1月31日登城 でんさん
武田神社から積翠寺行きのバスについて行ったら、バスは右に入って方向転換してしまった。右に入らずそのまま道なりに行けば登山口だった。直前まで標識が無くて不安だった。藤村記念館に先に行ってれば、色々と教えてもらえた。プチ登山は往復で1時間弱。
●2023年1月14日登城 かのんさん
甲府駅前

藤村記念館にてスタンプ
●2023年1月8日登城 ぴーかるさん
【続百名城56城目】
<駐車場他>要害山登山口駐車場
<交通手段>車

<見所>土塁・虎口・曲輪
<感想>新春1泊2日甲府盆地の旅3城目。2日目の朝一に登城しました。登山道はかつての大手道のままだったようで、登城口付近に門跡の石積み、登山道には土留めの石積みが随所に見られます。大手虎口の手前に竪堀があります。虎口石積遺構は武田氏館跡に見たものと酷似していたので詰城の方にも同じような建造物があったことを思わせる。曲輪は城跡の真ん中、大手道を中心に左右に大きく山を囲むように広がり段状になっています。大手虎口や主郭手前の虎口は枡形になっており見応え十分です。主郭は土塁囲みで背後に大堀切、搦手側は尾根上の折曲り虎口や堀切土橋の土留めの石積みが見応えあります。武田信玄も堅固な山詰め城を持っていたことを認識しました。

<満足度>★★★
<写真左>主郭土塁上から
<写真右>主郭虎口
●2022年12月24日登城 ベンジャミンさん
続100名城36城目。
天候が悪く、今回はスタンプのみ。
JR甲府駅前の甲府市藤村記念館にて。
●2022年12月14日登城 せいこさん
やっといけた!
●2022年12月11日登城 MKYHさん
レンタカーで、藤村記念館に行こうとしたが分からず図書館の駐車場に入れて聞くと、駅側の建物だと教えてもらう。駐車場の料金は1時間内なら図書館で処理すればただになったらしいが忘れた。
記念館ではお姉様にスタンプの番号も言ってもらい確かに優しい。登山口に着き、休み休み40分弱で山頂へなんでこんなところで信玄を産んだのか!帰りは25分。
元々甲府内はレンタサイクルの予定だったがレンタカーで正解。山城ですけど遺構は少なく辛かった。
●2022年12月10日登城 bowyzさん
23城目
●2022年12月10日登城 ちむたむさん
甲府駅前藤村記念館でスタンプのみ。
バスの本数が1日3本。午前は1本のみ。
●2022年12月8日登城 でらしねはうすさん
148城目
    スタンプ
    御城印
    駐車場
●2022年12月2日登城 甘夏さん
藤村記念館でスタンプを押して、評判のお姉さんに地図をもらい、ホテルニューステーションでレンタサイクルを申し込んで出発!ここで読んだ段取り通りです。
30分で登山口、登山口から30分で主郭、帰りは下りなのでどちらも少し早かったです。
と筋書き通りのはずが、行きは登山口への道がわからなくなって途中止まって地図と格闘。早朝の甲府は寒かったのに、長く続く坂道で、冬なのに汗まみれ…電動アシスト自転車なのに、途中から「アシストしてくれてる?」レベルの急な坂でした。どうにか登山口に着いて登り始めたら、進めている気がしない急坂…既に自転車で脚はガクガク。途中、異常にサクサクと登っていくおじ様に追い抜かれました。
お城は門→曲輪→門→曲輪が続いて、当時は豪華で広かったんだろうと思いました。
帰りのサイクリングはこれまたずっと下り坂。スピード出過ぎるし、怖くてブレーキ握り過ぎてかなり力んでいました。
それでも、レンタサイクルがあったお陰でめちゃくちゃ楽に動けたのでこれはとてもありがたいです。帰宅のJRの中で既に筋肉痛を感じているのは珍しくて、さすが武田家の要害でした。
●2022年11月29日登城 ちゃちゃしろまるさん
駅近くの藤村記念館でスタンプいただきました。
●2022年11月19日登城 rockさん
武田氏館の詰城として築かれた山城。
●2022年11月19日登城 rockさん
武田氏館の詰城として築かれた山城
●2022年11月18日登城 ねこたれさん
続42城目
車を山梨県立図書館に駐車(駐車券あるが館内で60分無料にしてもらえる)
甲府市藤村記念館でスタンプ押印
要害山登山口駐車場に駐車
登山口から主郭まで片道30分?40分でした。(そこそこ急な坂)
●2022年11月16日登城 Overmindさん
続百名城#68,通算#168
●2022年11月13日登城 berserkr21さん
.
●2022年11月12日登城 RNさん
続23城目
●2022年11月11日登城 yakyak21さん
スタンプだけ、押しました。
甲府駅の前にある、藤村記念館にスタンプがあります。
舞鶴公園→藤村記念館→武田神社で行かれるのが宜しいかと思います。
車で行かれる場合、甲府駅近くのコインパーキングを利用して、舞鶴公園と藤村記念館は歩いて行って、武田神社は車で行かれると宜しいかと思います。
●2022年11月6日登城 へいきちさん
続17城目。秋の快晴の週末は歩くべし。
JRで甲府へ。藤村記念館で押印し、パンフ等をいただき、9時すぎに駅前を出発。県道31号を主に歩いて10:20要害山登山口着。
10時半に登城開始。熊鈴鳴らしながら各遺構を見学し、11:20主郭着。軽い昼食休憩後、搦手の遺構見学。そのまま北東へ進み、12時に分岐を深草観音方面へ。トラバース注意。
ここからが本番。事前に先達の情報を漁ったり、国土地理院のサイトから要害山の拡大地形図を印刷しコンパスと定規を使ったりして、熊城がある尾根筋(要害山のすぐ南東側)の進入口とルートの見当をつけておきました。分岐から約10分歩くと、下調べ通り、右手側に南西に伸びる尾根筋がありました(写真左)。そこから最初の堀切まで約15分。熊城の縄張り図が役に立ちました。こちらの郭にも土塁や石垣(写真右)がありました。苦労した甲斐があったぜ。尾根を下って13:20に日吉神社近くに下山。駅に戻ったのが14:30。充実の5時間半のトレッキングでした。
熊城ルートは目印も案内版もなく未整備です(でも、先達が歩いた跡は何となく視認できました)。安全ではないので自己責任で。
●2022年11月6日登城 Kur.さん
藤村記念館でスタンプ、こちらもゆっくり見学しました。小さな施設なので時間はかかりません。その後登城、しっかり時間はかかります。登山です。遺構は見応えあります。
●2022年11月5日登城 ヤンマーさん
続日本100名城 55城目 128:要害山城
石和温泉の帰りに登城、スタンプは甲府駅前の藤村記念館で押印、たまたまイベントコンサートがあり、正面から入れず裏から廻りました。駅越しに見える甲府城の石垣群はあらためて素晴らしかった。
●2022年11月4日登城 たいしさん
レンタカーにて麓の駐車場までアプローチ。後は徒歩で登城。
山頂付近に広がるいくつもの曲輪の遺構は、とても詰城とは思えない規模と迫力です。
山頂の本丸跡からは、天気にも恵まれて富士山を望むことができました。
徒歩往復90分で充分余裕を持って堪能できるかと思います。
●2022年11月4日登城 としぽんさん
快晴の中、紅葉が見事でした。甲府駅からは、ちょっと心配になるくらい駐車場まで登りでした。スタンプ置き場の藤村記念会館直近の「30分無料」駐車場が一番近くて◎。会館前広場でバザーのようなイベントが開かれていて、クッキー、パンが美味しそうでした。
●2022年11月4日登城 新八さん
登城しました。
●2022年11月3日登城 本城慎太郎さん
●2022年10月30日登城 ひーでーさん
武田神社から足をのばして挑戦。
カーナビが的確な位置を示さず、要害山よりまさらに奥の山地をトレッキングしてしまいました。
途中で気づき、やりなおし。
携帯電話の電波も弱く、事前に調査をお奨めします。
熊よけの鈴を鳴らしながら登山する人がいたりと、さすが山城。
スタンプは甲府駅前の藤村記念館で押せます。
要害山城に行かずにスタンプだけ押す方が多い印象。
●2022年10月29日登城 ぼでーわいさん
続33城目
●2022年10月29日登城 naskさん
登城
●2022年10月28日登城 しげしげさん
いや?みごとな山城です。何回虎口で曲げさせるの?
●2022年10月27日登城 bonさん
武田氏館の裏手の山。
●2022年10月26日登城 キープさん
バイクツーリング。
藤村記念館にてスタンプ押印。御城印なし。
バイク駐車場は近くに自転車バイク兼用の駐輪場はあるが、駅近なこともあるため常にいっぱいな感じなので、藤村記念館近くに勝手に停めさせてもらいました。
記念館見学だけで滞在時間20分。
●2022年10月23日登城 REDさん
甲府駅で下車し駅北口すぐの藤村記念館でスタンプと地図をゲット。駅レンタカーでまっすぐ要害山登山口へ向かう。途中、武田神社を通るが登城済みにてスルー。この間15分ほど。
駐車場に車を停め登山道に入る。坂はさほど急ではないし歩きにくいことはないがとにかくひたすら登る。途中曲輪や門跡をいくつか抜けていくとやがて主郭に到着。
甲府盆地を見下ろす立地はさすが。土塁に登ると、茂みの間から富士山を臨むことができた。若き信玄もこの景色を見ていたのだろうか。
登りはノンストップで20分ほど。健脚な方なら往復40分くらいで行けると思われる。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。