トップ > 城選択 > 滝山城

滝山城

みなさんの登城記録

954件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2020年12月29日登城 城みしるさん
◆滝山城(12/続100城、計105/200城)
・2020年12月29日◇所要時間:2時間00分
◆左の写真(2020年12月29日撮影):
スタンプは深い大堀切の堀底から、本丸(写真左)と中の丸に架かる曳橋を見上げる構図がデザインされています。迫力満点のスタンプだと思います。城主北条氏照は天正15年(1587)に居城を滝山城から八王子城に移しますが、八王子城の御主殿にもここ滝山城と同じく見事な曳橋が架けられました。有事の際には橋を落として主郭を防御する考えが踏襲されたようです。
◆右の写真(2020年12月29日撮影):
写真は二の丸の南側を撮影したものです。このように、二の丸は多摩川の断崖を背にする本丸の前衛として配され、曲輪を深い空堀で囲い、三方に馬出を構える攻守に優れた曲輪でした。実際に武田軍との戦いの舞台となった滝山城。その猛攻を耐えることが出来た仕掛けが、二の丸を中心にして至る所に見え隠れしています。
●2020年12月25日登城 せいくんさん
広かった。堀切、空堀立派。
●2020年12月23日登城 かずぽんさん
9城目
●2020年12月19日登城 ひろきさん
67城目
●2020年12月12日登城 BUGTIさん
二回目の登城。本丸裏の出丸や山の神曲輪など前回行けなかったところを中心に見て回る。何度来ても堀や土塁のすばらしさに感動する。広い城内を巡るだけでも運動不足解消に役立つ。
●2020年12月5日登城 園芸男子さん
続30城目(計88城目)
小机駅から電車とバスを乗り継ぎ滝山城へ。
一昨年に行った八王子城が非常に印象深かかったので、同じ北条の滝山城もかなりの期待をしつつ登城した。
バス停向かいの登城口から二の丸や千畳敷を見て中の丸跡の旧国民宿舎の建物の前でスタンプをゲット。その後木橋を渡って本丸へ向かい、空堀へ降りて壮観な木橋の写真を撮影。
道や案内板もよく整備され、パンフレットも所々に置かれており、パンフレットを参考に、規模も大きく見ごたえのある城跡を、たっぷり歩いて見学ができて満足度は高かったです。午前中の小雨も止んで曇り空でしたが、こちらも先の小机城同様に貸し切り状態でじっくり楽しむことができました。
帰りはバスで終点の京王八王子駅まで行き、初めての京王電車に乗ってお安く東京まで戻れました。
●2020年12月1日登城 のらぼうずさん
記録用
●2020年11月29日登城 かちゃんさん
八王子城と併せて登城。
●2020年11月23日登城 みっけんさん
子供と松ぼっくりを拾いにいきました
●2020年11月22日登城 まう!さん
絶好の行楽日和。JR八王子駅からバスで20分ほど。
適度に足元が舗装されており転倒の心配なし。曲輪や堀の保存状態がよく当時の様子が想像できました。自宅から用意したお弁当を2号と一緒にいただく。他にも同じようにご家族でランチをされる方もちらほら。
●2020年11月22日登城 チャンパー米さん
初登城、天気快晴。
かなり広大な城。
そのせいか防御力がかなり高い、
特に二の丸は馬出に囲まれており、
それを越えられても枡形虎口等で迎え撃つ構造になっている。
●2020年11月12日登城 城kitaさん
川崎から首都高を抜け、中央道へ。8:30ごろ出発しましたが、ほとんど渋滞もなく、スムーズに観光駐車場へ到着。ゆっくり1時間ほどで内側を1周。大規模な土城でした。
●2020年11月9日登城 やままゆさん
続36城め。
武田信玄が2万の軍勢で攻めるものの1/10の2千の兵力で持ちこたえたという。北条氏康の三男の氏照が大石氏の婿養子となり入場し、後に八王子城に本拠を移して廃城となった。
堀切に木橋がかかっています。
鬱蒼とした山城です。夕方近くだったためちょっと怖かった。
2023.2.18再登城。
前回夕方で本丸までは断念したため、リベンジです。
やはり山城は明るい時に登らないとダメです。明るいと縄張りや仕掛けがよく理解できます。この城は仕掛けが施されて保存状態のいい城です。馬出もしっかり残っているし(3か所)、二の丸の土塁と空堀は圧巻です。大好きは曳橋も復元されているのでイメージしやすいです。
●2020年11月8日登城 松本達樹さん
道の駅スタンプあり
カッスカスですけどね
●2020年11月2日登城 KZMさん
石垣はなくて堀とか曲輪とか馬出といった遺構が見どころです。てっぺん(中の丸)の広場までいかないとスタンプ押せません。
●2020年11月2日登城 クールオーさん
記念すべき通算100城目(百51・続49)
八王子駅からバスで滝山城址下へ
城の規模は大きくないので1時間くらいですべて回れました
案内板も整備されているので、見学しやすいです
●2020年11月1日登城 YMD50-1さん
八王子駅からバスで滝山城に向かった。滝山城址下バス停で下車。道路脇の案内図に従って坂道を上る。城山はそんなに高くないものの、谷筋が複雑に入り組んでいる。そこに空堀を掘って、土塁や馬出を築いたうえに、曲輪への入口ごとに枡形が作られている。北条氏の城郭の特徴を十分に備え、遺構が良く残っているとのことだ。二の丸に向かうと、深い空堀を隔てて南馬出、さらに大馬出と東馬出があり、堅固に守られている。二の丸を通り中の丸に入るとハイキングに来た多くの人たちが弁当を食べている。広場の北側の一角からは、多摩川の眺望が開けている。中の丸から本丸への径を進むと、両者を結ぶ木橋の下に来る。この木橋は滝山城址にある唯一の城郭らしい建築物だ。
 城山は谷が深くまで切れ込み、思いのほかに複雑な地形だった。ここに、堀や土塁、枡形、馬出を組み合わせた堅固な防御が築かれていた。何故、北条氏は廃城としたのだろう。
●2020年10月31日登城 HYOHYOさん
93/100+38/続100
計131/200
●2020年10月25日登城 鈴木哲朗さん
続55城目。快晴に恵まれたが、木陰で薄暗くかつ草が生い茂り曲輪の形がよく分からなかった。現在は滝山自然公園として整備され、都内有数の桜の名所でもある。本丸と中の丸の間は堀切で遮断されているが、そこに目印となる木橋が架けられている。1521年、武蔵守護代大石氏が築いて高月城から本拠を移したという。その後、1546年の河越の戦いの勝利で武蔵の国人領主を従えた北条氏康が、三男氏照を大石氏の婿養子として家督と城を相続させた。氏照は大改修を施し、1569年に武田信玄の大軍に攻められるが、少人数ながらも見事に持ちこたえた。後に八王子城を築いて本拠を移したため、廃城となった。
●2020年10月24日登城 本城慎太郎さん
●2020年10月18日登城 ダイゴロウさん
雨の中の城攻め
●2020年9月30日登城 もこすけさん
続12城目。八王子駅からバスに乗り、10分強の滝山城址下バス停で降りると道路の反対側すぐ目の前に入口の案内板があるので、迷うことはありません。住宅の間の道を進むとすぐに急勾配の山道となり、雰囲気が出てきますが、程よく舗装されていて歩きやすいです。途中は案内板も多く、中にはパンフレットが設置されている所もあり、よく整備されていると感じました。城域は広く、全てくまなく歩き回ると1時間程かかります。スタンプは中の丸跡の旧国民宿舎の建物の前に置いてありました。保管状態も良く、きちんと管理されているようですが、インクの出が良すぎて、強く押すと滲むので、紙を持参し、何回か試し押しをしてちょうど良い強さを確認することをお勧めします。往時を感じさせる雰囲気を残しつつ、整備もされていて、非常に印象の良い城でした。
●2020年9月22日登城 城郭検定1級取るぞさん
バスで登城。滝山城の案内版があります。案内板通りに行きましたが、いきなり森の中に入ります。スタンプは中の丸にあり徒歩で10〜15分くらいです。森の中を歩きますが整備され目印もありますので迷いません。また、曲輪や二の丸、三の丸、本丸しっかり残っており各場所に説明があり見ごたえ十分でした。ただし、夏場は蚊が多いので要注意です。
●2020年9月21日登城 kenkenさん
2020訪問
●2020年9月18日登城 a1mog🍀さん
【アクセス】車 滝山観光駐車場(無料)に駐車
      (開場時間 08:00〜18:00)
【スタンプ】加住市民センター(入口入って右側、
      受付の向かい側にあります)
【虫除け】皆さんのご報告通り、蚊が寄って来ます。
【ARアプリ】音声案内、アニメ、マップがあって便利でした。
●2020年9月18日登城 イッチーさん
46城目
●2020年8月30日登城 おかきさん
猛暑でとにかく蚊に食われた記憶しかない。
●2020年8月22日登城 doctor cozyさん
夏の山城は厳しいです。
●2020年8月16日登城 ひろさん
816
●2020年8月14日登城 しゅうへいさん
記録
●2020年8月13日登城 ふくろうさん
道の駅にスタンプ有
●2020年8月11日登城 くまくまさん
101城目 withち

再始動!
●2020年8月11日登城 さん
埼玉から自転車でえっちらおっちら国道16号を南下し八王子まで。あまりの猛暑に着いた時は相当グロッキーでしたが、どうにか無事に登城できたので良かった。
●2020年8月9日登城 えむ坊。さん
続日本100名城、17城目。

滝山観光駐車場から登城。
スタンプは中の丸で押印。
インキは濃い目でした。

駐車場近くにコンビニあり。
駐車場から城内に入る手前に自動販売機あり。
中の丸にトイレあり(手入れされています)。

蚊に刺されました。
虫除け、かゆみ止めは持って行った方が良いです。

人出は虫取りの家族と観光客が少々。
3密の心配はなさそうです。
●2020年8月8日登城 現存天守さん
久々の塗りつぶし。東京2020が延期になったので関東方面へ。
観光駐車場に車を止めて大手口から侵攻(パンフは駐車場にあります)。都立公園なので整備されていて歩き易いがマスクをしてたら熱中症になりそうなので、やっぱマスク外そっ。中の丸を目指して進むこと15分、スタンプ発見V(^_^)/。そのまま本丸まで行ったが暑いので即引き返す。多少草ぼーぼーだが空堀も確認できたのでよしとする。(偉そーに)
●2020年8月5日登城 CZ-812CEさん
新宿から京王八王子駅、370円、Suica
八王子駅北口から滝山城址下、西東京バス、320円、Suica
滝山城址下から徒歩
スタンプ、無料
●2020年8月5日登城 Dinokunさん
隣接するグランドの駐車場に車を止めて登城。
登坂は階段と石畳で整備されており10分程度で本丸跡へ到着。
●2020年8月3日登城 よしたおさん
遠征7日目の最後は滝山城(続100名城の36城達成)
高尾駅(八王子城)からの電車移動で約30分、拝島駅に到着。
拝島駅からはバスで約20分移動する。
夕方からの登城であったので虫が多く、この季節虫よけ剤は必須です。
滝山城跡中の丸でスタンプ。
●2020年8月2日登城 gakoさん
八王子城を再度登城した後に行きました。歩きやすく整備された山道です。空堀が残っています。
●2020年8月1日登城 内ちゃんさん
猛暑の中、山城である滝山城に登城しました。
吹き出す汗と藪蚊の大群との戦いとなりましたが真面目に本丸跡まで行きましたよ。
今、振り返ってみると自殺行為ですな。
スタンプは中の丸にて押印しました。
中の丸の壁にスタンプの試し印がされており、情けなくなりました。
みなさん、マナーは守りましょう。
この後は小田原城に向かいます。
●2020年7月24日登城 武頼庵 銘さん
虫除け対策と虫刺され対策
雨の日はスベりやすい
●2020年7月19日登城 しげりんさん
JR中央本線、八王子駅からバスで攻略しました。
●2020年7月11日登城 すぎさん
続100名城のスタンプラリーとして、28/100城目です。

3回目でしたので、これまで行ったことのない「山の神曲輪」とか
「大池の西側の竪土塁と2つの畝がある所」を回りました。

スタンプを中の丸で押しましたが、試し押しで濃すぎたので
本番、手加減して押したら失敗しました。(^^;
●2020年6月21日登城 だてっちさん
★★★続日本100名城→41城目★★★
●2020年6月7日登城 むくどりさん
【登城記録】
●2020年6月7日登城 あきよしさん
続百名城 17城目

緊急事態宣言が解除され、県をまたがずに見学できる城をということで、滝山城に行ってきました。
移動は電車〜バスで3密に気を付けながら移動。
京王八王子駅バス乗場4番より乗車して、20分程度で滝山城址下バス停に到着。
バス停付近から、すぐアクセスできますが、軽い登りが続きます。

城域は、都立滝山公園として整備されています。
三の丸、千畳敷、二の丸、本丸、中の丸などを見て回りました。
石垣等はありませんが、各郭の間に空堀が配され、実戦的な戦国の城で見応えがありました。
城域は広く、すべてを見ようとしたら、半日以上かかるかもしれません。

コロナ禍だからかもしれませんが、人影はまばら。
1時間弱の滞在で、10人くらいしか見かけませんでした。

スタンプは中の丸広場にて。
インクの量はたっぷりで、状態はまずまず。
ただ、夏場は場所的に押印コンディションは悪くなると思われます。
●2020年6月7日登城 いずみんさん
【37城目】
・入場料:無料
・八王子城からレンタカー。
・加住市民センターは6月30日まで閉館。スタンプは、道の駅八王子滝川で押印。
・滝山観光駐車場に駐車(目の前がコンビニでトイレはないが困らない)。
・パンフレットは各案内等にたくさん備え付けてある。

★2020年6月7日のスケジュール
自宅⇒八王子城⇒滝川城⇒鉢形城⇒杉山城⇒菅谷館⇒自宅
●2020年6月6日登城 城好きさん
続12城目 計92城目
●2020年6月6日登城 TOMOさん
58城目
●2020年5月3日登城 大村城推しさん
続百7城目。われらが地元西東京が誇る巨大山城、滝山城。国指定史跡。コロナ禍真っ只中のGWで城周辺の駐車場はことごとく閉鎖しており、拝島駅西口からバスで加住市民センター下車その付近の登山口から登城。後北条氏特有の土塁、巨大な堀、土橋、あとで落とせる木橋、曲輪群。スタンプを間違えて上下逆さまに押してしまい、「終わった」と思い、不貞腐れてしばらく城巡りは辞めていたが、城郭協会のHPでは認定可能事案の一だったのでホッと安心して再び続百スタンプラリーを再開した。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。