トップ > 城選択 > 本佐倉城

本佐倉城

みなさんの登城記録

996件の登城記録があります。
701件目~750件目を表示しています。

●2018年10月28日登城 じいじさん
接続道路が狭く、車の交互通行になる。アンモニア臭がすごい。
●2018年10月28日登城 たかさん
大佐倉駅にてスタンプをゲット
●2018年10月27日登城 ヒデさん
●2018年10月27日登城 コニキさん
102/200
駅にスタンプがありました。無人駅?
●2018年10月26日登城 馬鹿煩悩父さん
土浦城から移動、続43城目。

まず、酒々井町中央公民館でスタンプと資料をゲットしましょう!
公民館で資料、地図をゲットしたら登城は容易いです。

ここの資料は立派で、おそらく「続」に選出される前から力を入れられていたものと思われます。
公民館の事務所で城跡駐車場への詳細なA3の地図(曲がり角毎の写真付)が頂けます。
しっかりした道標もあり迷うことはありません。
広い畦道ほどの狭路ですが、普通の運転力があれば問題ありません。

思いの外、城跡は良かったです。
虎口、堀切、櫓台等、見事に残っていて驚きました。
資料にある門、塀などのイメージ図を現場と照らし合わせることが出来るのも素晴らしいと思います。

個人的には百名城の佐倉城より良かったです。
「続」は自治体の力の入れ方により、城そのものの評価がプラスとなる良い例かと感じました(^_^)v
★★☆
●2018年10月21日登城 だいちゃんさん
続23城目。100名城と通算で96城目。
伊丹成田便で日帰り。JR酒々井駅から徒歩で中央公民館まで10分。スタンプとパンフレットをゲットして徒歩15分。ほぼ一周しましたが、見応えがありました。佐原の伊能忠敬記念館に寄って帰ります。
●2018年10月20日登城 アロハさん
【64城目(うち続13城目)】
 マイカーによる続千葉2城攻めの1城目。
 家族が海外へ出掛けるので、その送りがてら成田空港から向かう。朝早かったので、送り出した後、成田市さくらの山公園で飛び立つ飛行機を眺めながら、小休止。
  公園から一般道を利用して約30分で酒々井町中央公民館に到着し、スタンプとパンフをゲット。パンフは数種類あった。その中の「アクセスガイド」を頼りに城跡駐車場に向かうが、先人の書き込みのとおり、道は狭い。かつ、駐車場の手前が工事中で迂回したりと、到着まで一苦労した。駐車場はどちらも無料。駐車場の案内板そばにもあった「散策マップ」片手にすべてのポイントを巡ったが、このところの台風の影響か、順路の一部を倒木がふさいでいたりと、倒木がやたらと多かった。滞在約60分(→大多喜城)。
●2018年10月20日登城 DC野郎さん
この城もバイクで行きました。
結構しっかりと整備されてました。
●2018年10月18日登城 まつぎんさん
スタンプ収集開始より67城目。(名城:58/続:9)
入場料:無料。
東京出張の際に時間があったのを利用して登城。
京成大佐倉駅に割と近くスタンプも京成大佐倉駅に設置されている。
続名城らしい城で中世の山城らしい城であった。
次は佐倉城へ。
●2018年10月18日登城 ひろしさん
2018/10/18登城しました。
●2018年10月14日登城 KDさん
酒々井町中央公民館でスタンプ、良好。こちらで入手した各種資料を基に城内散策すると便利。関東ローム層を掘り抜いた大規模な城域は南九州型の群郭式に引けを取りません。詳細は後日ブログで。
●2018年10月14日登城 なおぴんさん
続100名城の登城16城目。車のナビでアクセスしたところ、登城口が分かりずらかったものの、駐車場から広大な郭がよく整備されていました。
●2018年10月14日登城 かたつむりさん
もと佐倉城と読みます京成線本佐倉駅でスタンプゲット道がとても狭いです。
●2018年10月12日登城 きういもりさん
塗り忘れ
●2018年10月8日登城 リアルディさん
オルカ鴨川vsちふれエルフェン埼玉の試合翌日に登城しました。
●2018年10月7日登城 kyonさん
続3城目
千葉フリー切符1日目
JR酒々井駅改札口の地図と道中の案内が分かりやすく迷わず着けた
酒々井駅からの誘導だと東山馬場に着く
公民館に資料が何種類もあったが、「城跡全体図」というのが便利
唐沢山城や金山城と違って
城の中枢に至る道があまり整備されておらず、ジャングル状態
この時期危険なキイロスズメバチの死骸もあってゾッとした
規模が大きくて内郭のみでヘトヘト
地名の由来となった酒の井も巡りました
●2018年10月7日登城 ゆめのあとさん
スタンプのみ
●2018年10月7日登城 しげしげさん
規模の大きな城跡です。特に、セッテイ曲輪を囲む空堀は、必見です。
●2018年10月6日登城 コメット♪&マツボックリさん
【続・第22城目】
車で行く方へ
かなり道が狭いです。行くなら軽自動車がおススメです。
●2018年10月6日登城 横浜優勝さん
スタンプのみ。
●2018年9月30日登城 viva la vidaさん
124城目

台風接近の中で訪問。
大佐倉駅でスタンプのみです。
改札の外に置いてあります。
電車30分おきほどで来ます。
●2018年9月30日登城 まじーさん
駐車場への道が恐ろしく狭いのでお気をつけください。
●2018年9月30日登城 masayaさん
本日2城目。こちらも家に近いので3回目の登城。
●2018年9月24日登城 GAOさん
続21城目 (98/200)

 祝日だったために、出土品などを展示する酒々井町中央公民館が閉館
やむなく、大佐倉駅でスタンプゲット
 大佐倉駅の名前に騙されることなかれ、無人駅で、駅前に有料駐車場が5台分程度
●2018年9月23日登城 おかきさん
京成側から行くと人が少ない。矢板などもあるがもう少し力を入れて欲しいなと思う
●2018年9月23日登城 かえるくんさん
三連休の真ん中。天気もまあまあなので、電車でのんびり京成線の大佐倉から徒歩で城址を目指す。ところが最初から迷う迷う。どこをどう曲がればたどり着くのか、まともな案内がなく、不親切極まりない。大佐倉から登城する人がいることを想定してないとしか思えない。ようやくたどり着いた城址内も草ボウボウで、土塁とか言われても草だらけで形がわからない。残念ながらこれまでの中で失望度No. 1。
●2018年9月23日登城 あっちゃんさん
スタンプのある中央公民館が祝日のため閉館。大佐倉駅に行ってスタンプを押す。時間がなく城址は次回に。
●2018年9月23日登城 Yo63さん
駅付近に停車可能
●2018年9月23日登城 まきまき3さん
続15城目
交通手段:自宅より車(1時間30分)
駐車場:スタンプ、城とも駐車場あり(無料)
入城料:無料
登城時間:1時間
スタンプ : 京成本線大佐倉駅。印影良好。
興奮度:★☆☆☆☆
酒々井町中央公民館に行くが、日曜日と思いきや本日は秋分の日で休館。大佐倉駅でスタンプ押印。無人駅で趣きがあります。月星紋盾に迎えられ、城址をひと回り。香取神宮、佐原の街を散策して終了です。
●2018年9月23日登城 吉澤健夫さん
本佐倉城(もとさくらじょう)は、千葉県印旛郡酒々井町本佐倉と佐倉市大佐倉にまたがる将門山に築かれた千葉氏後期の本拠地となった日本の城。文明年間(1469年-1486年)の築城で、国の史跡に指定されている。
●2018年9月18日登城 じっちゃんさん
私の地元中の地元で、何度も訪問した城です。
スタンプは城からだいぶ離れた酒々井町中央公民館の1階で押印しました。
車は本佐倉城入口付近に駐車場があり、ここに停めて登城します。続100名城に登録される前は、車が数台駐車できるスペースしかありませんでしたが、今は10台以上余裕で駐車できます。城内もあちらこちらに説明板が立てられ、またヤブもなく、よく整備されています。
名門千葉氏の最後の本拠地です。江戸時代以降干拓や埋め立てで狭くなった印旛沼や香取海が城の北側眼下に迫って、船着き場もあったとのことですが、そこは今、京成電車が走っています。
●2018年9月17日登城 まなとの夢さん
城跡のすぐそばまで車で行けます。車のすれ違いが難しい狭い道もありますが、ところどころですれ違える場所があるので、車でも大丈夫かなと思います。カミツキガメに注意という看板がありました。
●2018年9月16日登城 足軽爺さん
続100<19城目>
午後3時30分頃の登城、本城までの案内板が所々に立っていたので結構スムーズにP迄たどり着く事が出来た。道幅が狭く対向車が来るとちょっと大変。
Pは比較的広め。一面草ボウボウだったのが多少気になった。
かみさんは殆ど興味を示さず車内にて待機、自分以外誰1人いない中を黙々と散策、
30〜40分程にて、かみさんの待つ車へと戻り帰路へと!!
●2018年9月16日登城 うまのうーちゃんさん
第148城
●交通手段 土浦城から車、常磐道・圏央道経由で酒々井町中央公民まで1時間20分かかりました。公民館から城跡の駐車場までは10分弱で到着しますが、城の付近で道が狭くなります。駐車場はいずれも無料です。
●スタンプ 酒々井町中央公民館のエントランス(トイレ入口付近)にあります。印影は良好でした。横に本佐倉城の出土物や千葉氏の説明パネルが展示されています。また、パンフレット(7種類)もここにあります。駐車場の案内板のそばにも散策マップはありました。
●ひとこと 初登城。土塁、空堀、堀切が良好に残っている城です。見どころは城山(本丸)と奥の山を分ける大堀切とセッテイ周りの高低差のある空堀です。関東の名族、千葉氏の居城に相応しく規模も大きいです。見どころには案内板もあり遺構を確認しやすいです。ただ、滝山、菅谷、杉山、岩櫃、名胡桃等、似たような土の城の連続でお腹一杯状態だったため、感動は薄かったです。所要時間は1時間でしたが、駐車場と本丸往復だけなら10分くらいで見て周れます。
●2018年9月16日登城 ミルクティー太郎さん
臼井城(非百城)訪問後登城
●2018年9月16日登城 tomo44さん
続12城目
●2018年9月16日登城 HIRO15さん
通算85城(56城・続29城)
続100城29城目
続日本100名城121番
千葉県印旛郡酒々井市 本佐倉城

日帰り 千葉県続百名城の旅
1城目、群馬県から関越、外環、東関東道で佐倉IC下車
中央公民館でスタンプをゲット後
車で、本佐倉城跡駐車場へ
ここも、いかにも続百名城と言わんばかりの遺構
何にもない(汗)

スタンプ:中央公民館
歩く距離:少
評価:C
駐車場:本佐倉城跡駐車場(無料)
●2018年9月15日登城 ハタ★ハタボー★さん
 105城目。(百名城:86城、続:19城目)城仲間となった友人とドライブ茨城2城&千葉2城トライ!
 土浦城より1H位で酒々井町中央公民館着。1Fロビー奥に特別コーナーが設置してありスタンプGET!沢山のパンフレットや地図が準備されている。玄関に「祝・日本百名城選定」の紙が貼られており、地域の気合が感じられた。
 公民館から数分の本佐倉城址駐車場(無料)に車を止めて登城。歩道は整備されており、多数の月星紋盾が出迎えてくれる嬉しい演出。散策すると空堀や土塁も間近で感じられ、印旛沼と湿地帯に三方を囲まれた特性を活かした自然を巧みに利用した要害であったことがよく理解できた。天気も回復したので、気分良く3年ぶり2度目の佐倉城へ。
●2018年9月15日登城 クロワッサンさん
続5城目(15/200)。
駅にてスタンプのみ。
●2018年9月12日登城 ムサコさん
続名城19城目、かつ100名城との通算89城目。
レンタカー利用で、まずは町役場の隣にある中央公民館へ。スタンプは1階にあり、近くには城に関するリーフレットが何種類も置いてあります。城見学には「散策マップ」が役立ちます。なお、他のメンバーのコメントどおり、車で行く場合は道が狭いところがあり、大型車を使う場合は十二分にルートを下調べした方がいいです。
駐車場は城跡の東側にあり、ここにも「散策マップ」が置いてあります。マップに従い、散策ルート上の20あるポイントを押さえながら1周すると効率的かつ理解が深められると思います。なお、
駐車場から行くと、ポイント3〜4間から見学を始めることになる。
ポイント11〜12間は隘路で分かりにくく、歩きづらい。
ポイント16〜17間は、途中で道が二手に分かれる。右に進めば順路だが、左に進めば城外に出てしまう。
最後のポイント20〜スタートのポイント1〜2の周辺は、どこを歩けばいいのか躊躇う。
といった点は注意を要するかと。
所要時間は1時間程度か。ただ、以上は「内郭」のみなので、外郭まで回った場合は相当な時間を要すると思います。
●2018年9月12日登城 lemonさん
続4城目

京成大佐倉駅で下車。駅にスタンプがあるので押印。
なにか城跡のパンフレットはないかと見渡したのですが何もなし。
とりあえず歩き城跡を目指しました。

小高い城跡はすぐに分かりましたが、どこから登っていいのやら。
午後は約束があったので今回の登場はあきらめ、隣駅「京成佐倉駅」で下車し、
観光案内所でパンフレットをいただきました。
パンフレットによると、週末22日にガイド付きの大佐倉城見学会があるようです。
ここも近いので再チャレンジです。
●2018年9月9日登城 トシさん
まだまだ これから整備が必要ですね。
●2018年9月8日登城 モリプーさん
続100名城:通算24城目

スタンプは、酒々井町中央公民館にありますが、同公民館は、国道51号からは車では入れないので、注意してください。
●2018年9月7日登城 canonboyさん
中央公民館の事務室にて、スタンプとパンフレットをゲット!
本佐倉城のパンフレットは、7種類以上ありました。

登城口を過ぎ、丘を登って行くと、?郭虎口があり、そこには藩主の月星紋の盾が
スラリと並んで待ち構えていました。良い演出だと思います。
●2018年9月7日登城 加古川ヤスピーさん
10/続100
●2018年9月7日登城 名古屋んさん
続20城目
酒々井駅から徒歩で中央公民館へ
駅の近くにレンタサイクルなかったので
スタンプのみ
●2018年9月3日登城 きろうさん
48城目ゲット!
千葉県佐倉市の本佐倉城です。
近くに百名城の佐倉城もあります。
ここは、室町の時代から千葉氏の居城でした。
雨上がりの中の山城は蒸しますね!
草木があり遺構があまり確認できないのが残念です(>_<)
●2018年9月3日登城 新しびあるさん
工事中で駐車場まで入れなかったけど田んぼの真ん中に寄せて散策してきました。
遺構と言われて見ればそうも見えるって感じです。
スタンプは公民館で月曜でも押せました。
●2018年9月2日登城 岩ちゃんさん
124城目。18切符にて酒々井駅より徒歩にて登城。
●2018年9月1日登城 **JO**さん
酒々井駅からスタンプのある中央公民館まで徒歩10分。
そこからさらに城址まで徒歩20分くらい歩きました。
結構な工事をやっていたのでこれから整備されていくことに期待です。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。