トップ > 城選択 > 本佐倉城

本佐倉城

みなさんの登城記録

990件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。

●2018年12月15日登城 ZRX1200R_hideoさん
続日本100名城の30城目
●2018年12月15日登城 せいこさん
酒々井の公民館でスタンプ押印
●2018年12月9日登城 さんふらわあ からあげさん
大佐倉駅でスタンプのみ。
●2018年12月8日登城 モリケンさん
千葉県 続100名城 を巡る旅。初日は本佐倉城です。スタンプと資料は酒々井町中央公民館で頂きました。東山馬場付近が駐車場です。道中、対向車と出くわすと困難な箇所もありますが、それほど心配しなくても大丈夫です。東山馬場から東山虎口方面に向かい、土塁に登りました。遠くには筑波山が望めました。門跡を抜けて東光寺ビョウ、南奥虎口方面に向かいます。セッテイ空堀付近をウロウロしながら水の手付近に出ました。妙見神社、中池、根古谷の館入口付近よりセッテイ、奥の山、城山を確認。東山馬場方面に戻り終了。この日は成田で宿泊。美味しい鰻重を食べる事が出来ました。
●2018年12月7日登城 iisyanさん
119城目 先達が言われた通り道は狭い。中央公民館からほとんど平坦な道で徒歩約15分。里山が感じられ、徒歩をお勧めします。途中角々に案内板があり迷わず行けます。城じたいは??
写真はスタンプ置き場の「酒々井町中央公民館」
●2018年12月6日登城 どくばりさん
126城目。

東山とI郭間辺りになかなか広い駐車場が整備されていますが、
そこに至る道が離合困難な幅で、緊張しながら到着しました。

月星紋盾が立ち並び、雰囲気を盛り上げてくれます。

生憎の雨で半分ほどを見学して強雨にならないうちに
早々に退散してしまったのが少々心残りです。
●2018年12月2日登城 じぇいむすはんとさん
レンタサイクル(電動)で佐倉城からスタンプのある酒々井中央公民館まで20分くらいでした
そこから城跡までは10分くらいでした
●2018年12月2日登城 蒼龍窟さん
続100名城指定に伴い整備されたと思われる東口の駐車場から登城。同じく新しい案内看板、石碑プレートもありました。地元のこういう姿勢は大変いいですね。
●2018年11月29日登城 四十路さん
京成大佐倉駅にスタンプがあります。
そこから徒歩で15分くらいで城址ですが、
案内が少ないので、駅前の地図を眼に焼き付けてから行動するのがいいでしょう。

もっとも、JR酒々井駅近くのスタンプ置き場には、情報が充実しているらしい…
●2018年11月28日登城 おにむしさん
続100名城15城目
酒々井町中央公民館でスタンプを押して地図もゲット。
公民館から城跡に行く途中の道が狭い所で対向車が来てしまい、一旦別の道に行きUターンして戻ったりして面倒くさかった。
駐車場に着いてデジカメを忘れたことに気付いた。カミツキガメが出るから触ったら危ないよというポスターがトイレに貼ってありました。電車が見える山と城山だけ散策しました。

富里市の黄金の里で食事と温泉入浴する予定でしたが、お腹が空いてなかったので旭市までドライブして、香取市のカーニバルヒルスで温泉に入って、道の駅発酵の里こうざきでお土産を買って帰りました。
●2018年11月26日登城 akirayさん
本日1城目、通算114城目。

バンコク の帰路に成田羽田間を移動途中に登城。駅から徒歩で。グルットと外周を歩いた。

所要時間、1時間から2時間。
●2018年11月23日登城 ふみちんさん
大佐倉駅は駅前広場等もない小さな駅なので、車を止める場所はありません。
車で行かれる方は、酒々井町中央公民館に行かれたほうがよさそうです。
●2018年11月23日登城 ひろキラウエアさん
129
●2018年11月23日登城 みなみん3さん
続28城目。大佐倉駅でスタンプゲット。狭い道を通り本佐倉城へ。土手を登ってみると、見事な田んぼ一面に広がる景色。
●2018年11月23日登城 あずさ6号_東京行きさん
013城目(通算)/007城目(続百名城)

まず、JR成田線酒々井駅から酒々井町中央公民館を目指し、スタンプをゲット。祝日で休館日でしたが、百名城のスタンプを捺したいことを告げると、中に入れてくれました。パンフレットが充実しています。本佐倉城跡では、城山〜奥ノ山の順に時計回りに一周しました。要所要所に案内(説明)があり、酒々井町が力を入れていることがわかりました。帰りは、東山虎口から京成本佐倉駅へ。所要時間は、駅からのアプローチ込みで2時間強でした。
●2018年11月20日登城 たかのさん
京成大佐倉駅にスタンプがありました。
●2018年11月18日登城 NMAさん
整備されているので、山城ですが登城はしやすいです。
城の形は綺麗に残されていました。
●2018年11月18日登城 ケリーちゃんさん
スタンプ設置場所の公民館に車を止めて、徒歩15分くらいでしたが、
城にも駐車場あったので そこまで車で行けばよかったです。
●2018年11月17日登城 ☆aki & yoshiy☆さん
足早に見学
●2018年11月16日登城 tanunuさん
41城目
過去二回登城しているので、今回は大佐倉駅でスタンプを押しただけ。
●2018年11月13日登城 やすべえさん
ツアーで本佐倉城へ。公民館で資料たくさんいただきました。雨の中の登城でした。
●2018年11月13日登城 ミスターたかさん
続100名城、24城目。
京成酒々井駅から徒歩でスタンプのある中央公民館に行き、スタンプゲット。
散策マップが置いてあったので頂いてから徒歩で登城。

駐車場となっている東山馬場から城内に。散策マップにはポイントが書いてあるので見逃し無く回れます。東山虎口、大堀切、城山虎口が個人的には見所です。また、城山と奥ノ山はその名の通り山の上にあり、城主の生活を想像させてくれます。
整備が行き届いているところはテンション上がりました。
整備が行き届いていないところもあり、散策がかなり難しかったです。竹林が台風の影響なのか何本も折れており、道をふさいでいました。
●2018年11月11日登城 ばあたんさん
京成大佐倉駅でスタンプゲットしてそのまま見学してJR酒々井駅まで歩いた。
●2018年11月11日登城 みつまるさん
続100名城34城目
京成線で大佐倉駅下車。スタンプは駅改札外に置かれてあり、そこで押印。大佐倉は無人駅、電車から降りたのが3人で、その3人がスタンプのところで列を作ることに。なんか気恥ずかしい。続100名城は人知れずひっそりしたところが多いので、このようなことがありがちだ。
城は駅から徒歩でおよそ15分。関東平野の牧歌的風景の真っただ中にある。実はここは二度目の登城。前回(2014年1月)すでにそうだったが、案内板が行き届いており、見学しやすい。前回の写真を見返すと、短く刈り取られていた木や草が、今回はそれなりに伸びてきている。見通しが悪くなったところもあるが、古城の風合いは増したかも。
●2018年11月11日登城 SHIN-Gさん
激混みの勝浦タンタンメンを開店2時間前から待って第一グループで食べ
酒々井中央公民館に移動。

スタンプは良好。

事前調査で道が狭いとわかっていたので
そのまま車を公民館に止め登城。

20分弱で城跡に到着。

色々散策しましたが、感想は人それぞれかと。
個人的にはイマイチかなぁっと。
(雨上がりの翌日のせいかもしれませんが・・・)
●2018年11月11日登城 hkyaさん
142/200
●2018年11月11日登城 三日月とーちゃんさん
続43城目(全142城目)
●2018年11月11日登城 武頼庵 銘さん
酒々井中央公民館にてスタンプ
資料もあり
●2018年11月10日登城 クロろんさん
53城目。
●2018年11月10日登城 ヤマシロさん
公園の中の城
●2018年11月10日登城 EGさん
続74

まずは酒々井町公民館へ行きスタンプ。
当日は城跡手前で工事をしており、迂回して行くことに。
現地に散策マップがあり、コースが設定されているのは良かったが、
分岐する場所に目印があるとより良いと思いました。
●2018年11月10日登城 しろまにさん
続100名城30城目。2007月年11月に来ているが、その時の印象とだいぶ異なる。改めて来てよかった。
●2018年11月10日登城 三河武士さん
本佐倉城を研究しているらしい人に声をかけられ、いろいろ説明してもらった。
昔は霞ヶ浦がすぐ近くまであったことなど、古い地図を見せて教えてもらった。
●2018年11月10日登城 渡世人さん
本佐倉城 2018年11月10日
19城目。船橋からレンタカーで移動。
佐倉城も行きたかったが時間の都合により今回は断念。
●2018年11月4日登城 続・はとタモさん
続11城目(通算78城目)

大多喜城から車で1時間半ほど。酒々井町公民館でスタンプをゲット。ここまでは順調でしたが肝心の本佐倉城がどこにあるのかさっぱり解らず非常に難儀しました。
ナビに出ず、スマホの地図も曖昧で、車で通るには道も狭く、付近で農作業をされている方に何人か聞いてやっとのことで到着。途中20人ほどの高齢者の見学集団とすれ違ったり、散歩をされている方と立ち話(城跡も昔は藪だらけだったそうです)したり。
これら時間のロスもあり、到着した直後に雨が降り始めました。実はこれまで77城の登城は全て雨知らずでしたが、残念ながらここで途絶えてしまったことが悔やまれます。「続」以外はセーフ…ということで雨知らず記録を継続したいと思います。
城跡は結構広く整備されており、高台や奥ノ山、展望箇所など一通り見て約30分。小雨の中小走りでまわったので喉が渇き、駐車場横にポツンとある自動販売機(安い!)がありがたかったです。そういえば城のパンフレットも駐車場に置いてあった様な気がしますが、取り忘れて帰ってしましました。機会があればまた「パンフだけ取りに」来たいところです。
●2018年11月3日登城 どら猫さん
続16城目
●2018年11月3日登城 みのちゃんぺさん
通算109城目(内、続25城目)。
休日おでかけパスを使い酒々井駅へ。歩く事10分弱で中央公民館に到着しスタンプ押印。本佐倉城跡アクセスガイドや散策マップ他色々な資料をもらい、早速「イチョウ並木コース」で散策開始し途中、島田家住宅や勝蔵院、上岩橋貝層を見ながら本佐倉城跡へ到着。東山馬場方面から入城し約1時間ほど見学し、帰りは「歴史散策コース」で酒々井駅に戻る。続いて大多喜城へGO!
本日の合計歩数22,679歩。
●2018年11月3日登城 ちゃがらさん
昼過ぎに登城。 私一人、じっくり観て周ることができました。
●2018年11月3日登城 jintoridaiさん
夕方に訪れたのでサラッと散策しました。
東山の斜面に並べられた月星紋の楯がいい感じです。
スタンプ設置所が離れた場所にあり、徒歩では大変。
●2018年11月2日登城 しまくまさん
≪9城目≫

実家からの帰り道、足を伸ばしました。
秋晴れの中、肉眼では遠く筑波山も見えましたが、写真では、写っていなかった。。。残念!
酒々井小学校前からのアクセスルートの急坂は、さすがに車では危険。

<ス>
中央公民館のスタッフは、親切でした。スタンプも良好。来城記念スタンプ台紙もありました。
●2018年10月30日登城 cookHitさん
難易度:易。酒々井町公民館で押印、城跡までの地図をもらい登城。直ぐ近くに駐車場もあり苦労はありません。自家用車で行きましたので、他の交通手段では、難易度があがるかと思います。
●2018年10月29日登城 やまやまさん
土浦から電車を乗り継ぎ大佐倉駅にてスタンプを押しました。
地図や案内表示が少なく、携帯のナビ機能にて登城しましたが、
道が狭かったり滑りやすかったりともう少し整備して欲しかったです。
降りる際も道と思った別の場所から降りてしまったところ、民家に出てしまいました。
●2018年10月28日登城 たかGさん
110城目 将門山城
●2018年10月28日登城 こうたんさん
道路が狭く、交互通行でないと通れない。駐車場の脇に自動販売機。
●2018年10月28日登城 じいじさん
接続道路が狭く、車の交互通行になる。アンモニア臭がすごい。
●2018年10月28日登城 たかさん
大佐倉駅にてスタンプをゲット
●2018年10月27日登城 ヒデさん
●2018年10月27日登城 コニキさん
102/200
駅にスタンプがありました。無人駅?
●2018年10月26日登城 馬鹿煩悩父さん
土浦城から移動、続43城目。

まず、酒々井町中央公民館でスタンプと資料をゲットしましょう!
公民館で資料、地図をゲットしたら登城は容易いです。

ここの資料は立派で、おそらく「続」に選出される前から力を入れられていたものと思われます。
公民館の事務所で城跡駐車場への詳細なA3の地図(曲がり角毎の写真付)が頂けます。
しっかりした道標もあり迷うことはありません。
広い畦道ほどの狭路ですが、普通の運転力があれば問題ありません。

思いの外、城跡は良かったです。
虎口、堀切、櫓台等、見事に残っていて驚きました。
資料にある門、塀などのイメージ図を現場と照らし合わせることが出来るのも素晴らしいと思います。

個人的には百名城の佐倉城より良かったです。
「続」は自治体の力の入れ方により、城そのものの評価がプラスとなる良い例かと感じました(^_^)v
★★☆
●2018年10月21日登城 だいちゃんさん
続23城目。100名城と通算で96城目。
伊丹成田便で日帰り。JR酒々井駅から徒歩で中央公民館まで10分。スタンプとパンフレットをゲットして徒歩15分。ほぼ一周しましたが、見応えがありました。佐原の伊能忠敬記念館に寄って帰ります。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。