トップ > 城選択 > 菅谷館

菅谷館

みなさんの登城記録

961件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2020年9月26日登城 TOMOさん
86城目
御城印あり
●2020年9月23日登城 つよポンさん
辛モツ焼きそばうまし❗
●2020年9月23日登城 つよ🐴ポンさん
辛モツ焼きそば美味かった
●2020年9月22日登城 城郭検定1級取るぞさん
八高線の小川町より、レンタサイクルで登城。場所は国道沿いに看板があるため分かりやすかった。この辺りは比企地域といい、69もの城館群(杉山城も含む)があり比企城館群といわれています。森の中にありました。
●2020年9月21日登城 ひこにゃんさん
杉山城から徒歩で登城。
嵐山史跡の博物館でスタンプをいただく。
お城は家族で散策する方等、杉山城に比べるとのどか。
付近には木曾義仲所縁の地があり、畠山重忠より木曾義仲推しとなっております。
杉山城と合わせてトータル2万歩でした。
久しぶりのお城巡りで体力の低下を感じました。
●2020年9月21日登城 のたさん
博物館の入館入り口前にスタンプがありました。時間の関係で博物館は見学できず、受付でリーフレットをもらって館跡へ。遺構が多く残っており、整備もされていると感じました。畠山重忠公の像は立派でした。
●2020年9月21日登城 Shawnさん
中世の館の雰囲気がよくわかる。
●2020年9月21日登城 kenkenさん
2020訪問
●2020年9月20日登城 tomo44さん
続20城目
●2020年9月19日登城 あんぱんまんさん
時間の都合上、スタンプ押印のみ、今度はゆっくり見て回りたいです。
●2020年9月18日登城 ひろさん
918
●2020年9月13日登城 かなぴょんさん
コロナ禍初めての登城。
スタンプ設置の博物館は開館前だったが、スタンプ設置されていて無事押印できました。
●2020年8月30日登城 あや3さん
お城の溜池に ザリガニ発見。
●2020年8月15日登城 くまくまさん
105城目 w/oち
埼玉続3城巡り
●2020年8月15日登城 さわわんさん
広いけどそこそこ平坦なので散歩にちょうどいい。
●2020年8月14日登城 ゆうさん
166城目。博物館館内は菅谷館のほかに比企城館跡群の解説もあり。城内は広大で本郭を囲む土塁や堀が印象的。
●2020年8月13日登城 ぴっかるさん
50円で入館。中は簡素でした。
周り方のガイドブックが置いてあったので、それをもとに軽く一周。
重忠の像は想像以上に大きかった。
入らなくてもスタンプは押せます。

オオムラサキも見れてラッキーでした。
●2020年8月10日登城 はっぴー66さん
嵐山史跡の博物館(100円)にも立ち寄る。ここで少し休憩。
●2020年8月9日登城 SARUさん
現在、コロナ対策で展示館は通用門からの出入りとなります。
土塁や堀は見ごたえがあります。
●2020年8月9日登城 uoyogさん
鉢形城、杉山城とセットで。
●2020年8月8日登城 あさやんさん
土塁の高さは必見
●2020年8月2日登城 よしたおさん
遠征6日目の2城目は菅谷館(続100名城の34城達成)
嵐山町役場から車(約10分)で嵐山史跡の博物館においてスタンプ。
そのあと城跡見学。
●2020年8月2日登城 旅m@s班さん
100名城:28/100 続:17/100 合算:45/200

埼玉4城巡りの3城目 初登城
鉢形城から車で移動 30分弱で到着
埼玉県立嵐山史跡の博物館でスタンプ押印 御城印も購入
博物館は鎌倉時代の武将畠山重忠関連の展示資料が多く面白かった
近くの杉山城・松山城・小倉城の案内図も博物館に置いてある
博物館と城跡合わせて1時間程見学

杉山城へ移動
●2020年8月1日登城 ふくろう男爵さん
続8城目
●2020年7月26日登城 ブレービーさん
179
●2020年7月25日登城 つーさん
埼玉県立嵐山史跡の博物館を見学し、スタンプ押印し登城。
杉山城の展示もありました。城跡と直結しています。
土塁や堀などしっかり残っていますが、梅雨時期の多雨もあり、
だいぶ雑草が伸び放題でした。(一部草刈りしていたので時期が悪かったかも)
また、ちょうどヤマユリの開花時期と重なり、
至る所で見ごろを迎えており見応えありました。
滞在時間1時間15分程度。
●2020年7月24日登城 だてっちさん
★★★続日本100名城→44城目★★★

スタンプを押してから、歩いて20分ほどで散策終了。
●2020年7月23日登城 おたみゆさん
土塁や空堀がきれいに残っており、見ごたえあり。
●2020年7月19日登城 なおざねさん
登城済
●2020年7月14日登城 ともちん2さん
58
●2020年7月14日登城 藤原矩方さん
登城完了
●2020年7月12日登城 たいしさん
車にて「埼玉県立嵐山史跡の博物館」へ。職員通用口から入館し、検温と入館者カードへの記入の上入場。スタンプもそこで押印可能です。館内の展示は比企城館群についての解説が充実していました。
城跡は、林と繁みの中を行く感じです。それでも本郭の土塁の高さ、空堀の深さはよくわかり、圧倒されます。
●2020年7月12日登城 ザカくんさん
続49城目。
●2020年7月12日登城 hide-bowさん
博物館は、御時世から入館時に検温を実施していました。
展示は満足のいく内容でしたが、肝心の館跡地内は雑草がうっそうとしており、博物館併設の城跡としては整備不足を感じます。
予算がなさすぎでしょ!
●2020年7月3日登城 有楽斎さん
続31城目。月曜日に行ってしまい、歴史館は休館でスタンプゲットならず。再度チャレンジ予定。杉山城からクルマで15分国道沿いに広がる館跡です。とはいっても深い空堀と高い土塁には圧倒されます。嵐山町にはこんな素晴らしい遺構が二つもあって本当にうらやましい。この後、100名城ではないけれどクルマで15分の隣町にある小倉城に移動しましたが、こちらも立派な山城でおススメです。(初登城20/2/10、スタンプ20/7/3)
●2020年6月28日登城 ひろきさん
15城目
●2020年6月27日登城 城蟻さん
歌舞伎「檀浦兜軍記〜阿古屋」に登場する畠山重忠の館であったと伝わっている。嵐山史跡の博物館に隣接しており、よく整備されている。博物館で押印。
●2020年6月17日登城 みっちさん
自家用車にて登城、駐車場入り口は254に接しているので注意。
スタンプは極薄でよくなかった。
館跡はとても広く雑草と虫が多く登城は冬のほうが良いかも。
●2020年6月14日登城 だっちさん
続28城目。
新型コロナウイルスで城攻めはしばらく自粛していたものの、埼玉県は感染者が落ち着いていることもあり、久々の再開。
スタンプは「埼玉県立嵐山史跡の博物館」でゲット。このご時世だからか、正門は閉鎖されており、職員通用口から入館。スタンプは入り口すぐのところに置いてありました。(なぜか帰る時にはありませんでしたが・・・)
博物館への入館時には、検温と入館者カードへの記入が必須。館内では菅谷館と近くの杉山城の歴史をサクッと学べます。
城跡へは博物館から歩いて、平坦なこともありちょっとした散策という感じ。遺構がそこかしこに残っており、往時の雰囲気を味わえます。
なお、雨上がりの散策でしたが、整備されており非常に歩きやすかったです。城跡は20〜30分程度で回れました。
●2020年6月12日登城 58rssplさん
本日2城目で行きました。

土塁が見事でした。
●2020年6月9日登城 みっけんさん
埼玉県3城まとめて登城
●2020年6月7日登城 ケンさん
息子の免許更新に付き合って
●2020年6月7日登城 いずみんさん
【40城目】
・入場料:100円。
・杉山城からレンタカー。
・嵐山史跡の博物館で押印、パンフレット入手。博物館に入らなくても押印可能。
・菅谷館跡の平面地図が博物館でもらえる(ちょっと見ずらいかも)。
・比企城館群4城アクセスマップがある(杉山城より前に入手したほうがわかりやすいかも)

★2020年6月7日のスケジュール
自宅⇒八王子城⇒滝川城⇒鉢形城⇒杉山城⇒菅谷館⇒自宅
●2020年6月6日登城 ごうゆあさん
88城目
●2020年6月2日登城 ボンゾさん
続27城め。
スタンプ設置場所である嵐山史跡の博物館が、本日から営業再開とのことなので、天気もいいし行ってきた。

博物館は通常の玄関は閉鎖されており、すぐ横の職員通用口から入館。
入ってすぐにスタンプがある。
そこから先に進むと、検温と、名前及び連絡先の記入を行う受付がある。

展示室は出土品などで、流して見れば10分で終わる。

時期が時期だけに、遺構は草ぼうぼう。それでも堀切などは残っており、全体を見て回って1時間ほどか。

杉山城とセットで回れて便利。
●2020年6月2日登城 温泉大ちゃんさん
車で訪問
嵐山町の国道254号線沿いに位置し、駐車場は『嵐山史跡の博物館』のを利用。
スタンプのある博物館はこの日より営業再開。ただし当面の間、コロナ対策で
正面玄関左手にある通用口から入館して事務室で検温して来館者カードを記入。
ただしスタンプのみの場合はスタンプ台が事務室手前にあるため、
検温等は不要と思われる。

博物館の入館料は100円。
事務室で手続きを終えた後、通常通り博物館受付で入館料を払う。
受付では高級和紙『細川紙』を使った菅谷館の御城印の販売をしている。
(大と小サイズそれぞれ200円)

博物館館内では菅谷館の主である畠山忠重氏の紹介や、
菅谷館をはじめとした比企郡周辺の城跡の紹介や出土品の展示がメイン。
パンフ類が充実してるので、ここで事前学習してから城散策に出ると良い。

菅谷館跡は博物館の裏手にある。
木々に囲まれた城跡は堀や土塁などが遺されており、森林浴気分で散策出来る。
ただ、他の方も書かれてた通り、草がボウボウに生えてる所もあり、
所々『マムシ注意』の看板も出てるので、短パンなどで行く際は注意。
●2020年3月27日登城 ncoさん
新型コロナウイルスの影響で休館…。スタンプを押した紙が入口前にあります。夏に再訪します。
●2020年3月25日登城 noblenさん
前日、鎌倉で畠山重保公の最後の地を見てきただけに、銅像に手を合わせてきました。
●2020年3月14日登城 かがみんさん
続100名城15城目
コロナウイルス対策で休館中のため、スタンプが捺してあるシートをゲット。
公式記録になるのかな…
●2020年3月9日登城 Piroharumariさん
博物館は3月末まで休館。でも続100名城スタンプを押した紙片を1枚貰って、スタンプ帳に貼りました。この期間は、これで認められるのかな?

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。