トップ > 城選択 > 菅谷館

菅谷館

みなさんの登城記録

969件の登城記録があります。
501件目~550件目を表示しています。

●2019年5月19日登城 hataさん
■200城の107城目(“正”100+“続”7 初登城)
【移動手段】車:滝山城から約55km・60分
【駐車場】博物館駐車場(無料)
【スタンプ】    埼玉県立嵐山史跡の博物館 観覧料100円
【天気】晴
【印象】☆ 
【お土産】なし
【食事】なし
【宿泊】なし
【同行者】姫
【他】東京近郊“続100”日帰り城攻めの2城目です。広場でイベントをしていました。
●2019年5月19日登城 こりすさん
埼玉県立嵐山史跡の博物館でスタンプとパンフを入手して館跡を散策。博物館はJAF割引で大人60円になります。畠山重忠のことをもっと詳しく紹介して貰えると嬉しいかなと思いました。戦国時代もよいですが、源平や南北朝騒乱もドラマがあって面白い。館跡は保存状態も良く、時間があれば100名城や続100名城ではありませんが、周辺の小倉城や松山城も見ると良いと思います。滝山城の時も周辺の城跡をセットで見ましたが、関東の城は支城制を俯瞰してみると戦国大名気分で戦略を想像できて楽しいです。
●2019年5月16日登城 個人投資家さん
杉山城から移動して、登城しました。館という名の割にはまともな土の城でした。
●2019年5月14日登城 シマさん
杉山城に比べるとやや規模が小さいですが資料館と合わせて1時間30分ぐらいで回れます。
●2019年5月12日登城 つじやんさん
綺麗に整備された公園。散策は気持ちよかった。
●2019年5月11日登城 駿骨さん
中世城郭遺構の雰囲気を十分味わえる。
杉山城と本当に近いのが不思議。
●2019年5月11日登城 ひろくんさん
続48城目、通算148城目、初登城。
東武武蔵嵐山駅より徒歩にて。
約15分程度で到着、嵐山史跡の博物館で、
スタンプ押印と資料をもらう。
伝搦手門跡→本郭→南郭→ニノ郭→三ノ郭→西ノ郭と見学しました。
約50分の散策時間でした。
●2019年5月11日登城 渡世人さん
31城目。武蔵嵐山駅から徒歩10分くらい
●2019年5月6日登城 キュベレイさん
続#24
●2019年5月6日登城 山旅人hiroさん
忍城から40分程度で着きました。土塁と曲輪跡が広い縄張りにあるだけで楽しませてもろう物はあまりありませんでした、スタンプをもらうために博物館に行き見学料100円払って展示物の見学と畠山氏の勉強をしてきました。
●2019年5月5日登城 けいな・まな・まおさん
其の188城
本日の日程:杉山城→菅谷館
●2019年5月5日登城 ゆきのこさん
続・18城目
●2019年5月5日登城 ssさん
博物館を堪能して、郭を散策!
天気も良く気持ち良かったです!
●2019年5月5日登城 ひろしさん
通算73城目です。
●2019年5月4日登城 bowyzさん
4
●2019年5月4日登城 マークルさん
続百名城11城目登城。
●2019年5月4日登城 ふじみ野さん
続2城目。
博物館と館が同区画にあり。カーナビの言うとおりに行くと細い道を案内され、「マジか?」とまたまた後悔の念が。しかも中央分離帯があるのに右折を強要され…、正門?から入るのに建物付近を2巡した。館跡の草原は昆虫がたくさんいた。
●2019年5月3日登城 うめきちさん
嵐山町役場から菅谷館へ。また迷子になるのもいやなので、一度駅に戻ることに。観光案内所(駅に降りた当初は気がつかなかった)でしっかりと道順を聞き、約15分で到着。隣接する県立博物館でスタンプをもらう。当日は天気もよく、菅谷館跡の散策を楽しめました。
●2019年5月3日登城 siotanさん
オススメ度:★★★☆☆
アクセス:武蔵嵐山駅から徒歩15分
所要時間:30分
スタンプ:嵐山史跡の博物館受付
コメント:土塁と空堀が楽しいです。ただ、杉山城と比較しちゃうので印象に残らないですね。
●2019年5月3日登城 鉄大工さん
渋滞を避けながら
時間ギリギリに滑り込みました。
●2019年5月3日登城 かえるくんさん
台地の上に築かれた平城。本郭を囲むように4つの郭が配置され、いずれの土塁や空堀もほとんど破壊されず、戦国時代の原型をとどめている。「マムシ注意」の看板さえなければもっとゆっくりしたのに・・・。
●2019年5月3日登城 立花 宗茂さん
博物館でスタンプ押しました。
●2019年5月3日登城 しまきちさん
池袋から東武東上線で1時間ほど、武蔵嵐山駅から徒歩15分ほど、三の丸あとにある資料館にてスタンプ押印。資料館も100円とリーズナブル。予備知識なく来てしまったため畠山氏の略歴やショートフィルムなどで学んだのち登城。なかなか広い敷地に土塁や空堀が残されていて楽しい。季節柄蝶や蜂が多かったので気を付けて歩き回る。
●2019年5月1日登城 にゅんちゅんさん
続39城目
●2019年5月1日登城 AKAHANAさん
忍城からの帰り道で寄りました。
●2019年4月29日登城 Hikkeyさん
杉山城から菅谷館に向かう途中でJAの販売所に寄り、地元の小麦で作ったうどんを食べるとともに、地元の米で作ったあおむらさきという日本酒を購入。スタンプは嵐山史跡博物館でゲット。堀、石垣が残る遺構を30−40分程度散策し、唐沢山城へ向かう。
●2019年4月29日登城 どびさん
これで埼玉県制覇です。
●2019年4月29日登城 河村さん
gwを利用して埼玉と東京です
●2019年4月28日登城 みどりさん
続20城目。
杉山城から徒歩で行きました。1時間位掛かりました。
整備されていて散策しやすいです。
●2019年4月28日登城 かわまくさん
関東塗りつぶし(埼玉県)
●2019年4月28日登城 のおもあさん
改元近くのGWで訪問
●2019年4月28日登城 K2さん
自宅からマイカー
●2019年4月27日登城 みかたくさん
続100名城 64城目
●2019年4月27日登城 R.53さん
登城
●2019年4月27日登城 Dinokunさん
東松山市への野暮用の帰りに車で登城。
嵐山史跡の博物館にてスタンプを押し、JAF会員証を忘れたことを後悔しながら入館料を支払う。
城館跡は空堀、土塁などきれいに残っており、見応えあり。
マムシ注意の看板に怯えながら一回りした。
●2019年4月27日登城 李信さん
嵐山史跡の博物館
三ノ郭
二ノ郭
畠山重忠公像
本郭
南郭
西ノ郭
予想していたよりかなり広い
滞在時間90分
●2019年4月23日登城 烏天狗さん
続9城目
菅谷館の鬼門除けとして創建された鬼鎮神社を参拝してから登城(なお、鬼鎮神社の御朱印は、武蔵嵐山駅西口にある嵐山町ステーションプラザ嵐なびでいただけます。コピーですけど)。菅谷館は以前に一通り見ているので、スタンプを押すだけでほぼ終了。畠山重忠像を始めとする水のあるところでは、マムシが動き出しているので要注意とのことです。
●2019年4月21日登城 たかなりさん
2019.4.21登城
●2019年4月20日登城 みけさん
続003/200 (095/100)
●2019年4月19日登城 美笛さん
土塁がよくのこっています。
●2019年4月17日登城 天下布武+ さん
嵐山史跡の博物館に駐車。スタンプ押印。平山城の広いエリアに遺構はいい状態で残っていました。
●2019年4月17日登城 やっさんさん
続18城目
杉山城から車で約20分。 嵐山史跡の博物館でスタンプをゲット。
入館料は、100円(JAF割 60円)で、畠山重忠の経歴を学習。
博物館から出て、館跡を確認、予想以上に空堀・土塁があった。
築城主を含め、戦国時代の城主が判明すれば、良いのにと思った。
●2019年4月14日登城 セリカさん
続66城目。
思いの外、整理された城跡だった。
土塁もあり、高低差もある、立体的な城だった。
ただ、次の城でそれは塗り替えられる。
●2019年4月13日登城 takemanさん
3/100城
天気:晴れ
交通:バイク
スタンプ:嵐山史跡の博物館
感想:杉山城から移動。高低差なく、ゆっくりと城内を徒歩で巡ることができた。
●2019年4月13日登城 viva la vidaさん
136城目

武蔵嵐山駅より徒歩で15分。
博物館でスタンプを押しました。
●2019年4月13日登城 りょうせいみさん
二度目の登城
●2019年4月13日登城 よっくんさん
続21城目
●2019年4月13日登城 ダーリンこしょっけさん
川越城から埼玉県立嵐山史跡の博物館へと車を飛ばし、博物館に入って左手の入場料の支払い場所で菅谷館のスタンプをゲットしました。入場料金は通常は大人1名100円ですが、JAF会員証を示すと60円にディスカウントされます。諸物価高騰の時節にありがたい制度です。菅谷館跡は鎌倉時代の武士畠山重忠の居館とされ、戦国時代の城跡が残っています。博物館では重忠ロボットの解説が面白いアイデアで、この菅谷館を含む比企城館跡群のうち、杉本城、小倉城、松山城のパンフレットも入手できました。二ノ郭の畠山重忠像に別れを告げて、次なる目的地杉山城へと向かいました。
●2019年4月12日登城 たまさまさん
晴れててよかった。
●2019年4月12日登城 toshyさん
埼玉県立嵐山博物館にて、スタンプと資料を
頂き、

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。