トップ > 城選択 > 忍城

忍城

みなさんの登城記録

1051件の登城記録があります。
451件目~500件目を表示しています。

●2019年10月16日登城 牛に引かれてお城巡りさん
JRの「秋の乗り放題パス」を使用しての上野・越中・近江外の登城の旅です。

まず最初は忍城です。

登城後、行田本丸郵便局に立ち寄り風景印をもらいました。
  **図案;忍城天守閣と時鐘**

この後、沼田城に廻ります。 
●2019年10月14日登城 aotoさん
三階櫓の内部は各種の展示物が沢山あり、当時を感じさせる造りではないものの、櫓周辺は城内の雰囲気が出ており良い。
●2019年10月10日登城 hataさん
■200城の120城目(“正”100+“続”20 三回目の登城)
【移動手段】車:自宅から約80km・1時間30分
【駐車場】行田市郷土博物館駐車場(無料)
【スタンプ】行田市郷土博物館(入ってすぐ右)
【天気】曇り
【印象】☆☆ 模擬御三階櫓が良い雰囲気。
【お土産】なし
【食事】なし
【宿泊】なし
【他】“続100”埼玉県制覇。この後、館林城跡経由し唐沢山城跡へ。
●2019年10月6日登城 暁月さん
初めてが何時だったか忘れてしまったので、登録日で記入。
●2019年10月5日登城 桃太郎さん
話題の行田市とありかなり混んでいた。
●2019年10月2日登城 モッチー3さん
行田の町は、足袋なども有名です。
●2019年9月30日登城 MUK城さん
残暑の厳しい月曜日に行田市駅から入る。博物館が休館のため、ぶらっと行田という観光案内スポットで押印。レンタサイクルもあるが、暑いので歩きとバスを選択。
東照宮でお参り後に忍城へ。中には入れないが、庭園やお堀は回れる。
南下して水城公園で彼岸花やあおいの池を楽しむ。
このエリアから古墳公園を目指す。暑いうえに距離があるようなので、市内バスに乗る。本数は少なく、ぶらっと行田でもらった時刻表が役に立つ。
古墳公園の博物館も月曜休館だが、屋外の古墳は回れる。登れる古墳もいくつかあり、丸墓山古墳から忍城も確認。
帰りは市内バスでJR行田駅へ戻る。JRの駅前は数軒の飲食店のみで、コンビニも無し。お土産やグッズも入手困難。これならぶらっと行田で買っておけばよかった。
●2019年9月28日登城 kuma2さん
167城め。
●2019年9月27日登城 まいるすさん
続36城目
●2019年9月27日登城 あぱとちゃんみーさん
月に一度の休館にあたり超残念
●2019年9月23日登城 もとはさん
晴れ。駐車場が意外と混んでいた。
●2019年9月22日登城 ベッカムさん
のぼうの城で有名すぎるが、かつて湿地帯であった面影は、車で行く限り分からないですね。
行田市郷土博物館を目指す。
駐車場の一つが工事中なので、もう一つの駐車場に行ったが、入り方が難しかった。
とりあえず、駐車券を持って博物館に向かう。
受付の方が、お昼は櫓の係員が昼休みに入り閉まってしまうので、先に行かれた方がいいですよとナイス•アシスト。料金200円。
なぜ、分かったのだ‥・・・・。
スタンパー臭が出ていたのかもしれぬ。
そんなことを考えながら、早速、櫓に行きスタンプゲット。
櫓の周囲を散策し、最後に駐車券を受付に出して、無事脱出。
フライとゼリーフライというご当地名物を食べてみた。
●2019年9月22日登城 太刀三郎さん
162/200 登城
ホテルファイン館林にて前泊。
秩父鉄道行田市駅から歩きで。
見ごたえがあり。城も街並みも素晴らしいです。途中のぼうの城関連のモニュメントが多数あります。これを眺めるのも楽しいです。

行田市郷土博物館でスタンプゲット。
200円はらいお城をみて次の鉢形城へ。
●2019年9月20日登城 ももさん
豊洲市場で朝ごはん、都バスで新橋に戻り上野東京ラインで熊谷へ。秩父鉄道に乗り換え行田市駅に。徒歩にて忍城へ。数年前に来たことがありあすが再入館。スタンプ良好。コンパクトなお城ですが存在感あります。郷土博物館は必見です。
●2019年9月19日登城 bigsuccessさん
続・20城目 2019/9/19 晴れ

?丸墓山古墳へ
忍城より3キロ南東にある古墳にまずは到着
ここにある古墳を見学、そして一番高い丸墓山古墳に登る、そこから忍城が望める
ここには石田堤もあり、石田光成の気分に浸れる

?行田市郷土資料館
スタンプをゲット
●2019年9月17日登城 続*越中「井波城」さん
総延長28kmにおよぶ石田堤だが、包囲中に決壊して、
石田方に多数の溺死者が出て、水責めは失敗したという。
備中高松城もそうだが、水責めという奇策を思い描こうと、
石田堤を踏みしめ、三成の本陣の丸墓山古墳に立ち、
想像を試みるも「のぼうの城」のキャストや名シーンの
「横矢」をまともに受け、再び失敗に終わった。
●2019年9月16日登城 Awinさん
自宅から高速を使って車で訪問しました。
御三階櫓の中は、郷土博物館から入るので、
スタンプを押したついでに入ってきました。
●2019年9月15日登城 hry0014さん
97城/200城
車にて移動。
スタンプは郷土博物館入口に置いてありました。
●2019年9月13日登城 しまきちさん
初行田なのでコミュニティバスで埼玉古墳群にも立ち寄り。関東にこんなにたくさん前方後円墳があるとは。円墳の上から忍城を遠く望む。石室の様子が再現されたところもあり、なかなか楽しめた。
再びコミュニティバスに乗り水城公園へ。忍城外堀跡という公園を歩き、郷土資料館となっている忍城へ。小田原城や山中城、鉢形城を回ったので落ちなかった北条の城を楽しみにしていました。あまり遺構は残っていないかもしれないが、その後徳川が入ったほど大事な拠点であったことを確認。これで北条総仕上げです。
忍城からは再びコミュニティバスで行田駅に戻りました。行田駅からJRで帰ったのですが、ICの方が運賃が高いと書いていた方がいらっしゃいましたが、たしかにICの方が2円高かったです。池袋から972円でした。
●2019年9月12日登城 八幡太郎さん
2回目の登城
●2019年9月10日登城 やすくんさん
78城目

忍城

高速を使い無事16時前に行田市郷土博物館に到着
行田市郷土博物館内見学。
ビデオ鑑賞したかったが時間が無かったので残念
時間一杯館内見学し園内見学後本日終了

初めて1日5城回れた。
●2019年9月10日登城 hide-bowさん
映画でお馴染み。
行きたかった続100名城。
復元(?)天守はバリアフリーの対極にあり、見学していたおばちゃんたちが、「エレベーターつけて欲しいわね!」と。
確かに、その通り・・・

往年の戦に想いを馳せました。
●2019年9月7日登城 モンキーDルフィさん
『020城目』
●2019年9月2日登城 木村岳人さん
117城目。

JR行田駅から無料のレンタサイクルを借りて忍城跡へ。本丸だけがかろうじて博物館の敷地として残っている感じ。現存する土塁は結構高くて迫力がある。

月曜だったので「ぶらっとぎょうだ」でスタンプを貰い、ついでに足袋蔵マップやさきたま古墳群などのパンフレットを貰った。せっかくなので、自転車を置いて行田の町並みを散策。江戸時代中期から足袋で栄えた町ということで、足袋を蓄えた蔵やノコギリ屋根の縫製工場が残っていて、なかなか見ごたえがある。

その後はさきたま古墳群を見学。忍城を望む丸墓山古墳の頂上は、石田三成が忍城を攻める際に本陣を置いた場所とのこと。さらに足を伸ばし、石田三成が忍城を水攻めにすべく築いた石田堤も見学。鴻巣市側は「石田堤史跡公園」として整備されているけど、新忍川(昭和8年に築かれた堀切橋が架かっている)を挟んだ行田市側にも残っている。北側の端には駐車場もアリ。
●2019年9月1日登城 スンさん
行田駅から出てる循環バス、一回お金払ったら何回でもなれたのかも…
●2019年9月1日登城 ぷうさんさん
近くの水上公園とセットで来訪。お堀に面した城門と御三階櫓の姿は、さすが「のぼうの城」で「浮き城」と呼ばれただけの事はある。御三階櫓の入り口でスタンプ。ここは市の郷土博物館になっていて、歴代城主や行田の歴史文化に関するて展示は興味深い。あの渋沢栄一翁にまつわる資料も。
ひと通り見学して帰る頃に、甲冑姿のガイド(らしい)方に出くわす。面白かったので、お城の事だけで無く間近に迫っていたラグビーワールドカップの話など世間話をした。甲冑はどうやら真田幸村の赤備えをイメージしてたらしい。旗物差しは「六文銭」だったし^^;。まあいいか、「真田丸」盛り上がったし。
●2019年8月31日登城 もともとさん
JRにて吹上駅に、朝日バス(行き先は同じでも経由ルートにより忍城に寄らないバスがありますから確認してください)にて忍城バス停(240円)に、バス停の目の前が行田市郷土博物館です、入館しなくとも押印できますが入場料200円と安いので見学しました。同バスで吹上駅に戻りJRで帰路。
蛇足ですが、池袋から吹上は正規料金が840円なのだが、ICカード決済をすると842円引かれます、窓口に確認しましたが実は正規料金よりカード決済すると、値段が高くなる場合は、結構あるのです、みなさんもカード決済だと安くなると思いこんではいけないです、確認しないといけません。
●2019年8月25日登城 takemanさん
15/100城
天気:晴れ
交通:バイク
スタンプ:郷土博物館
感想:数年振りの3度目登城。古代蓮の里、田んぼアート、さきたま古墳群を見学して到着。足早に館内を巡って石田堤へ寄る。
●2019年8月24日登城 むつげんさん
続8城目。
行田市駅から徒歩で訪れたが、市街化され城郭の痕跡がほとんどなくなっている感じ。門があった場所数カ所に案内石版が建っているが…。三層櫓を模した博物館から、映画「のぼうの城」を思い出しながら市街を見下ろし自分なりに想像にふける。
●2019年8月24日登城 かつとんさん
2回目の登城。
スタンプは自動ドアの横にあり、博物館に入らずに押す。
御朱印が良かったので、買いました。200円。
掘を見ていたら鯉がトンボ目掛けてジャンプの瞬間が見れた。何が良いことないかな。
●2019年8月21日登城 めいじょうさん
19年夏の18きっぷの旅4

熊谷から行田市駅→徒歩約20分で行きました

秩父鉄道はSuica等が使えませんでした
●2019年8月17日登城 Miharuさん
のぼうの城を読んでからずっと来たかった忍城。
●2019年8月17日登城 ぶんたろうさん
資料館にてスタンプ押印!
資料もあり楽しめました。
●2019年8月17日登城 たかさん
資料館にてスタンプゲット
●2019年8月16日登城 黒いごりらさん
怒涛の武蔵国攻略最後の4城目!

忍城は2回目、以前「のぼうの城」にドハマりした時に来て以来。
以前ほどの熱はなく、時間もないのでほとんどスタンプだけで終了!

過去前例のない1日4城攻略を達成致しました。
すべて初めての城なら到底できません。
●2019年8月15日登城 三日月とーちゃんさん
続67城目(全166城目)
●2019年8月15日登城 MKDさん
8/15登城
●2019年8月15日登城 yasustyleさん
続98城目。
まずは忍城水攻め時に石田三成が築いた石田堤を散策してから、朝一の忍城へ。御三階櫓は立派、威風堂々としている。博物館内は涼しいが、櫓内は暑い。天気はまだ持ちこたえてくれた。

室町時代に成田氏が築城。利根川、荒川に挟まれた湿地帯にあり、沼を堀、島を曲輪とした、守りやすく攻めにくい城。上杉、北条の侵攻を何度も凌ぐ。小田原征伐時には石田三成の水攻めに耐え抜き、浮き城の称号を得る。江戸時代は忍藩庁として譜代大名の居城となった。関東七名城の一つ。
●2019年8月15日登城 のぶくんさん
続100名城7城目(100城7城)
家内を誘って、忍城→菅谷館→杉山城→鉢形城で北埼玉巡り。
9時過ぎに駐車場着。
もう周囲は完全に埋め立てられ、湿地帯に浮かぶ浮城の面影は無し。
模擬天守も悪くはないんだけど、目立つところにガラス窓は流石にいただけないなあと。
それでも水城公園まで行くと湿地帯の雰囲気は感じられました。
●2019年8月15日登城 のび太さん
行田市商工観光課でレンタサイクルを借りて忍城址の他水城公園、さきたま古墳、石田堤、行田八幡神社、前玉神社を台風接近の中駆け足で回った。
●2019年8月12日登城 やまやまさん
実家帰省に合わせ寄り道をして登城。
ちょうど甲冑隊が東門で出し物をしていたので子供と見させてもらいました。
のぼうの城の舞台となった城で、博物館を含めざっと見させてもらいました。
●2019年8月11日登城 CHIKAさん
続20城目(通算117城目)
●2019年8月11日登城 孔明さん
続100名城、8城目。三度目の登城。スタンプのみでした。近くのかねつき堂でゼリーフライを食べました。とても美味しかったです。
●2019年8月11日登城 nantaiさん
31
●2019年8月11日登城 現存天守さん
「のぼうの城」の面影は全くなし。本丸跡はほぼ郷土博物館、博物館が建つ前は野球場だったそうな。何かないかと博物館の周りを歩いてみる、が数分でサクッと一周できてしまった。第2駐車場の横に土塁の一部と櫓の石垣に使われてた石っころの展示がある。再建された三階櫓がシンボル、これがないと城跡だと分からないかも、いや絶対分らん。
スタンプは博物館玄関の脇、無料で押せるが意味の分かっていないガキが押しまくってた。駐車場も無料、少し離れた所に第2駐車場もあるので車で行っても安心。
●2019年8月11日登城 いのいのさん
44城目
前回はお休みのためスタンプをもらえなかったが、一年越しでゲット
●2019年8月10日登城 けんさん
小川町駅からは東武東上線を利用、さらに寄居駅で秩父鉄道に乗り換え、行田市駅に向かう。目的はこの日三城目の攻城となる忍城、豊臣秀吉による小田原攻めに伴う水攻めで一躍名を上げた「浮き城」だ。

行田市駅からも徒歩で登城、行田市役所交差点、忍の時鐘楼跡を経由して御三階櫓へ。時間もいい時間だったし、まずは行田市郷土博物館でスタンプを確保、そのまま御三階櫓に上って市内を展望。

その後、本丸土塁を堪能し、忍城十五門のうちのいくつか(成田御門(現・行田市立中央小学校)、太鼓門(同忍中学校)など)を訪ね、忍城址と県道128号を挟んで鎮座する忍諏訪神社と忍東照宮に参拝。この日の登城行が無事に進んだことを感謝。残念ながら、今回は總願寺に移築された北谷門や石田堤、水城の名残を今に留める水城公園を訪れることができなかったが、機会を見て再訪したい。

写真は御三階櫓と高麗門、あずま橋の夕景。
●2019年8月10日登城 浜松菱さん
時間の制約で水城公園は行かず、資料館を見て回ってスタンプゲット。時間をかけて周囲を見て回れば、のぼうの城の雰囲気を感じられたのかも?
●2019年8月10日登城 mrepさん
 
●2019年8月9日登城 あじずきんさん
街なかなのねん

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 次のページ

名城選択ページへ。