トップ > 城選択 > 三春城

三春城

みなさんの登城記録

759件の登城記録があります。
201件目~250件目を表示しています。

●2021年7月8日登城 まろこさん
本丸あずまや近くのボックスにスタンプあり。
●2021年7月3日登城 あほえもんさん
24時間営業という事で闇攻め。
遺構よくわかんない。
もぉー続100はこんなんでえーや。
スタンプが本丸かにあった。
スタンプ帳持ってかなかったんで
闇の中、二往復…しんどかった
●2021年6月21日登城 富士さん
11/100
●2021年6月5日登城 しのちゃんとねずこさん
https://www.instagram.com/p/CP4R8tHDT1A/?utm_medium=copy_link
●2021年6月1日登城 えいみさん
●2021年5月23日登城 らぷらぷさん
アクセス:
路線バスで40分くらい(三春駅からは離れてます)
郡山駅西口6番乗り場(https://www.fukushima-koutu.co.jp/bus/bus_pool/koriyama/)
舞木経由三春->南町 07:25->07:58 もしくは 09:10-09:43
(資料館施設巡りして、小河小峰城に行くならば1番目がいいです)

スタンプ:
本丸跡のちょっと下、三重櫓跡付近にあり。
三春町歴史民俗資料館にもありました。

歩いてみて:
石垣は本丸の北側に少し残存
三の丸は町民の森的には下側にあります。
太鼓堂跡にも石垣が少しあるが当時のものかわからない

周辺:
三春町文化伝承館は邸宅好きには一軒の価値はあるが、展示自体はないです。
なお、紫雲閣は壁の崩落で公開停止中。
三春町郷土人形館は三春駒が見られます。

地物:
油揚ほうろく焼き、三春そば、三春索麺(平麺)、三春メンチカツ
●2021年5月4日登城 SYOさん
 
●2021年4月26日登城 きういもりさん
強行福島城巡り
●2021年4月24日登城 カヲルさん
コロナ対策万全にて
●2021年4月16日登城 TOMOさん
121城目
御城印あり
●2021年4月15日登城 sen-katoさん
今回は、2泊3日で、三春城⇒米沢城⇒山形城(山形宿泊)⇒鶴が丘城⇒村上宿泊⇒村上城を巡った。
郡山から磐越東線で12分、三春駅から徒歩25分ほどで、三春城へ。スタンプは城内に設置。
例年であれば桜の満開時期だが、今年は開花が早く、三春ではほとんど散っていたので、お城の先にある「滝桜」までは足を伸ばさなかった。
帰りに、三春素麺を購入。
●2021年4月11日登城 ナッシーさん
三春町歴史民俗資料館にてスタンプゲット。三春町役場の裏山に位置しているが、町役場が工事中で主にアクセスする道路が通行止め。迂回する道が狭く急な坂道で、看板も用意されておらずgoogle mapを見ながらでも到達するのに非常に苦労した。資料館周辺は役場用も兼ねているのか駐車場が3箇所あり充実しているが、外部の人間には極めてわかりにくかった。資料館入場料300円。お城の模型や古文書、江戸時代の資料やお城のパンフレットも充実していた。三春城跡は小さい山城。中腹に駐車場あり。縄張りは残っているものの建物はなく、残存石垣も少ない、現代は桜の名所になっている。城跡の麓が小学校として使われていて「明徳門」(藩講所表門)が残っている。
●2021年4月10日登城 年寄りの冷や水さん
三春へ行くときは、滝桜も一緒に見ようと思って昨年計画していたのですが、コロナの影響で観桜自体が中止となり、改めてのチャレンジとなりました。今年は開花が早く散ってしまうのではないかと心配していましたが、非常に見ごたえがありました。桜を楽しんだ後歴史民俗資料館により、スタンプと御城印をいただきました。資料館ではこの日より企画展「探検!三春城と城下町」が開催され、また自由民権広場では愛姫行列がきらびやかに行われていました。明徳門からお城坂を通って二の門→揚土門→三の門→二の丸→本丸と見て廻り、帰りは石垣から矢倉跡経由で下山しました。土曜日で天候もよくまたお城の桜も咲いていたので、地元の人たちも結構いらっしゃいました。山城はいつも大概人がいないのですが、今回は賑わっていました。
●2021年4月9日登城 温泉大ちゃんさん
三春駅から徒歩で訪問。
駅構内に町内の観光マップや三春城に関するパンフが置いてあったので
入手して三春町の中心部へ。城の登城口がある町役場付近までは30分程で到着。

役場から少し進むと「お城坂」という城跡に通じる坂道がある。前半は急坂が
続くけど、沿道には立派な桜の木が何本もあって花見を堪能しながらゆっくり登る。
坂を15分程登ると本丸跡に到着。ここも桜がたくさんあって、今がまさに見頃!!
ベンチやテーブルもあるのでお花見を楽しんでるグループもチラホラ。
スタンプは本丸付近の東屋脇に設置。いつでも押せる模様。インクの状態はまぁまぁ。

帰りは登りとは反対側の二ノ丸跡付近を経由して北町側に下山。
市街地にある『きたまち蔵TENJIN』(観光案内所)で三春城の御城印を入手して、
八文字屋で名物の「ほうろく焼き」(味噌入りの油揚げ)や地酒を頂いて
近くの三春大町バス停から福島交通の路線バスで郡山駅に戻る(750円)
●2021年4月5日登城 ふゆひなさん
続百名城55城目。日本百名城71城目。合計126城目。 初の登城。満開の三春の滝桜を見た後に登城。本丸の桜も満開、本丸から見える町の桜も満開で素晴らしい。本丸から見える町の中心部はまさに城下町そのものだ。本丸の周囲は急峻で要害堅固な城であることが良くわかる。
●2021年4月3日登城 のぶくんさん
78城目
歴史民俗資料館のにてスタンプ捺印。
中世から続く城の変遷を学びます。
その後、二の丸の駐車場から登城。
見所は本丸裏門の石垣、本丸北側の角に残る石垣ですかね。
本丸の7分咲きの桜が癒してくれました。
●2021年3月27日登城 てくてくさん
続31城目(初) 日帰りで弾丸登城。郡山からバス
で南町で降りるとすぐお城に続く急な坂があります。小さな町の小さな城跡で懐かしくすてきな城跡です。
●2021年3月20日登城 さん
駐車場 :本丸下駐車場 (無料)
スタンプ:三春町歴史民俗館
御城印 :三春町歴史民俗館
所要時間:
 09:35?10:00 三春町歴史民俗館
 10:07 本丸下駐車場発
 10:12 二の丸
 10:25 大広間跡、本丸
 10:35 駐車場着

 三春町歴史民俗館に大きな本丸のジオラマあり、警備の足軽の人形が欲しかった。お城は案内看板が無く、門跡など縄張りが解らなかった。
●2021年3月6日登城 城蟻さん
スタンプは歴史民俗資料館玄関先で押印。本丸東屋にもあるのでそちらで押印したほうが便利。郡山駅前6番乗場から三春方面行バスで三春町役場下車。郡山駅から所要約30分。維新後に建物、石垣、礎石が払い下げられ、埋もれかけた石垣と天然の要害の地形にかつての城の面影が残る、というパンフレットの説明を実感。明徳院の藩講所表門→横の道を登る→小さな社の奥の階段を登り二之丸→舗装道路で本丸下→矢倉→本丸→三の門→三ノ丸(東館)→帯廓跡→二の門・愛姫生誕の地石碑→竪堀→城坂と結果的に搦手からのコースで回った。帰りのバスまでライスレイク(三春町の姉妹都市)の家で休憩。
●2021年1月3日登城 りょふさん
青春18きっぷで。
●2020年12月26日登城 こうじごんさん
12/26
●2020年12月6日登城 つぐさん
続29城目
●2020年12月2日登城 めいぼかかりさん
郡山からカーシェアで向かう。工事中で、民族資料館への入り方がわからずかなり迷いました。
●2020年12月1日登城 tonさん
66
●2020年11月30日登城 lemonさん
郡山から磐越東線で2つ目の三春駅。駅前に観光案内所があるとのことでしたが、無人の案内所でした。街歩きのイラスト地図はありましたが、三春城のもう少し詳しい資料が欲しかったです。月曜日で資料館は休みです。三春城までは徒歩で向かうつもりでしたが、駅前にタクシーが停まっていたのでお城坂を登って駐車場まで行き、階段を上って本丸の東屋でスタンプを押しました。帰りは徒歩で三春駅まで30分ほどです。
●2020年11月22日登城 nskkさん
二十五城目。
歴史民俗資料館でもらった地図がかなり詳しいのでありがたいのですが、その資料館が坂の上にあるので歩きだと結構ハードです。。
お城坂から登城開始。よく整備された山城、落ち葉こそ季節柄ありますがとても見学しやすいです。曲輪と斜面のコントラストがよくみられる一方で、あまり石垣は目立たないといいますか、少しずつ時代とともに手直しはされつつも何となくそのまま残ってきたのかな、といった感じを受けました。遊歩道で二の丸や東館も見られるようになっていますのでお見逃しなく。
会津若松へ。
●2020年11月21日登城 旅m@s班さん
100名城:43/100 続:27/100 合算:70/200
郡山からレンタカーで登城
三春町歴史民俗資料館でスタンプと御城印をいただきました。役場の工事の影響で資料館までの道が通行止めになっており少し迷いました。車で登城する方はお気をつけてください。
城は本丸手前まで車で行けますが道幅が狭く、坂も急です。鋭角に曲がるところがあります。
●2020年11月14日登城 マッキーさん
皆さまの情報通りのルートで歴史民族資料館と
三春城跡への登城。随所に石垣も残っており、
城跡を堪能出来ました。
●2020年11月10日登城 ずいかくさん
 この城は坂上田村麻呂の子孫と伝わる田村氏が戦国期に築いた城で、豊臣秀吉の奥羽仕置により田村氏が改易されると、伊達氏や蒲生氏、上杉氏、加藤氏の支城となり、加藤氏改易後は松下氏の城となり、松下氏改易後は秋田氏五万五千石の居城となって明治維新を迎えています。
 現在は建物は残っておらず、本丸や二の丸の紅葉や残った石垣が見所です。

 駐車場は本北西に無料駐車場があります。
 スタンプは本丸東屋前に置かれ、良好でした。
●2020年11月8日登城 みつまるさん
東北続100名城巡り2日目
続100名城巡りの55城目
郡山駅前でレンタカーを借りて、三春へ。
三春町歴史民俗資料館でスタンプ押印。車でお城坂を登る。結構な急坂。資料館で教えてもらった通り、中腹の駐車場に車を停めて、あとは徒歩で登城する。
東北の秋は早く、落ち葉を踏みしめながらの登城。足元は整理されており、登りやすい。春なら満開の桜がさぞ美しいことだろう。帰りに愛姫(めごひめ)生誕の碑に立ち寄る。当地の名を知ったのは、大河ドラマ独眼竜正宗の正室愛姫が三春田村家の出身だったことから。桜田淳子(同い年)が好演した。しかし田村家は小田原参陣に遅れ、秀吉の勘気に触れ没落する。これを悔やむ家老役が山形勲。貫禄ある演技だった。なお、生誕の碑はわざわざ見るほどのものではない。
車で次の目的地、向羽黒山城へ移動。
●2020年11月6日登城 有楽斎さん
続46城目。田村郡三春町南町26−1保健センターめがけていくとわかりやすいです。保健センターの脇の細い上り坂が「お城坂」です(石碑あり)。そこからクルマで登っていくと大きく右に登る細い道があり切り返しながら上がれば二の丸下の駐車場になります。
二の丸には城址碑や案内板とともに東屋のすぐ横にスタンプが設置されていて、中にパンフも置かれています。
●2020年11月3日登城 なおぴんさん
続日本100名城の登城42城目。三春の滝桜は有名ですが、紅葉で色づいた三春城からの眺めも素晴らしかったです。
●2020年11月2日登城 そうすけ&あかりのパパさん
続百名城21城目。
田村氏の居城の三春城へ。
田村氏の娘の愛姫(めごひめ)は、伊達政宗の正室だそうです。町の中には、自販機のパッケージなどで、愛姫の姿が見られました。

三春駅の無人の観光案内所にて、三春城パンフやまちめぐりマップをもらってから、徒歩にて登城しました。スタンプは本丸付近のあずまやでゲット。シャチハタ式で状態は良好でした。(歴史民俗資料館は残念ながら休館日)

見どころといえば、残念ながら石垣を含めても見事には壊されてしまってます。わずかに残る石垣が見どころでしょうか。
●2020年11月2日登城 てるさん
110 福島
城山公園に「愛姫(めごひめ)生誕の碑」。
11月の秋 三春から米沢へ伊達政宗(正室)にお輿入れ。
聚楽第の京 大阪 江戸屋敷にて生涯は人質。
しかし 男子に恵まれ実家三春城(田村家)を再興させる。女性として偉い。陰ながら夫正宗を支え お里にも恩返し。晩年は松島瑞巌寺に師事されたとか。
やっと婚家の地に永住。
三春の由来は 梅・桜・桃が咲き 一度に三つの春がやってくる。こんな説もあり。
(孫が瑞巌寺に 祖母・愛姫の御霊廟造営。 右の写真は瑞巌寺の御朱印帳)
●2020年11月2日登城 ソーラーさん(。・ω・。)さん
里帰りの途上でぷらっと。
城郭の基礎知識のありなしで歩いた印象だいぶ変わりそうだな、と。
●2020年10月31日登城 なおキングさん
天気が良くて最高でした
●2020年10月30日登城 ロドリゲスさん
みなさんが書いてあるように、三春町歴史民族資料館も三春城跡も
場所が非常にわかりずらかった・・・

特に資料館…工事現場の裏の山の上とかw

皆さんも迷わないように気を付けてください
●2020年10月27日登城 たけしさん
東京からマイカーで350?のドライブでした。三春町歴史民族資料館でスタンプとパンフレットをいただき城山までの案内地図も説明いただきました。急な城坂を登り、さらに上の二つ目の駐車場に止めることができました。本丸、櫓跡の土台が印象的でした。
●2020年10月25日登城 しまくまさん
≪23城目≫
福島帰省の途中での立ち寄り登城でした。
まずは、三春町歴史民俗資料館をめざしましたが、三春町役場の入り口が工事中で、道に迷いかけました。。。
なんとか、着きましたが、後でいただいた「まちめぐり」マップによると、通った道は、歩行者のみ、通行可だったようでした。すみません。。。

<ス>
スタンプは、いつでも押すことができるように、資料館の入り口にあります。
資料は、職員の方に出していただきました。
●2020年10月24日登城 葉隠さん
続日本52城目(125/200)
御三階櫓跡からは、城下一体が見渡せていい景色でした。
●2020年10月24日登城 カステラさん
スタンプのみ
●2020年10月23日登城 nagiさん
途中まで車で行ける。
●2020年10月23日登城 カラ元気さん
駐車場から直ぐの所に本丸があり、楽に登れて嬉しい。この日は雨降りで、山頂の列士碑、本丸の標木が寂しそうに見えた。
●2020年10月14日登城 Ji〜Jiさん
三春城歴史民俗資料館でスタンプ押印しました。が、三春町役場が建替え中でナビが混乱。結局、三春郵便局前の旧公民館跡無料駐車場に駐車し、歩きました。泣。徒歩で攻城されている方が散見されましたが、山上までの心細い道を車で突撃しました。平日で?対向車なく安堵。本丸近辺を散策。山頂にもスタンプの設置あり、資料館で入手したものと同じ縄張り図が入手できますので、資料館での押印は不要と思います。設置場所が少しわかりにくいかな。
●2020年10月14日登城 Ba〜Baさん
続35城め。スタンプ設置の歴史民俗資料館への道が、役場の建て替え工事中もあって
わからず、小学校近くの駐車場に停めて歩いて向かった。
三春城へは、役場をもう少し東へ行った病院跡といわれる白い洋館の横のお城坂を
いっきにあがって登城。
●2020年10月11日登城 SARUさん
駐車場までの道は見落としやすく、また細いため注意が必要です。
スタンプは二の丸の四阿で押せます。
早朝のためか捺印台は湿っていました。
早朝に攻める方はご注意下さい。
●2020年10月10日登城 おなすさん
三春駅から町内バス(200円)で役場前に。そこから徒歩で登城。駅の観光施設で厚揚げ
をあてに三春の酒蔵の飲み比べ。
●2020年10月5日登城 ぐれちゃんさん
続:64城目【通算164城】
スタンプは本丸下の東屋のボックスにあります。郡山からレンタカーでしたが、三春町役場を目指すとわかりやすいです。資料館は役場手前角の脇道に右折、城趾は役場をやり過ごした150m先を左折、急な坂を登りしばらく上がると右に駐車場があります。この駐車場はやり過ごし、奥(2番目)の切り返しが必要な駐車場の方が城跡には近いです。
●2020年9月22日登城 エリミGT3さん
42
●2020年9月22日登城 ころころ丸さん
二本松城の後に行きました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。