トップ > 城選択 > 三春城

三春城

みなさんの登城記録

761件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2022年5月2日登城 ケンとぽちゃこさん
【続第37白目 三春城】福島県 三春町
三春城も今回2度目。去年来たがコロナで「歴史民俗資料館」が長期閉館中で本丸しか押印することができず、愛犬を連れてのぼるのは困難だったので諦めた。今回は開館していたのでようやくGET!できた。
●2022年5月2日登城 RGM-86Rさん
車にて訪問
●2022年4月30日登城 鈴木哲朗さん
続83城目。明徳門から入り、坂をひたすら登って入城した。枝垂れ桜の名所であるが、4月末で既に木々は青々としていた。かわりに山桜が本丸付近で所々綺麗に咲いていた。戦国大名の田村義顕が築いたと伝えられているが、南北朝時代には城館が構えられていたという。1586年、3代清顕が死去すると一人娘の夫である伊達政宗が後見として清顕の甥宗顕が城主となり、政宗の南奥羽制覇を支えた。1590年、秀吉の奥州仕置きにより田村氏は改易され、三春は一旦伊達領になるが、翌年会津に入った蒲生氏郷の領地に組み入れられ、会津若松城の支城となる。1628年松下長綱が入ると、近世城郭に改修される。長綱の改易後は秋田氏が入り、秋田氏の居城として明治維新まで存続した。
●2022年4月21日登城 Waてっぷさん
山城-平山城 (主な城主・田村氏 松下氏 加藤氏 秋田氏)
築城 1504年(永正元年)  / 廃城 1871年(明治4年)

本丸跡には三階櫓や御殿などが建てられたが今はその面影はなく、一部の石垣が見られるのみである。明治の廃城後に城山の土地や本丸の三階櫓などの建物、石垣が売却され公園化している。
●2022年4月21日登城 tigerさん
三春滝桜は葉桜で残念。
資料館は素晴らしい。
●2022年4月21日登城 マッツーさん
後日記載
●2022年4月17日登城 けんさん
奥州道中徒歩旅は白河止まりになったままだけど、桜の頃に滝桜を訪ねたいと思っていたところ、この春、妻と娘と一緒に、三春城攻略行とセットでついに実現。

この時期には臨時電車もあるので、最も早く滝桜にたどり着ける電車を選択、9時半に三春駅を出発する臨時バスに乗ることができた。滝桜からは三春町役場前バス停で下車、地元の高校生が教えてくれた店で三春索麺、ほうろく焼など郷土料理を堪能、「三春きたまち蔵TENJIN」で情報収集したのちに登城開始。

といっても、まずは三春小学校前に移築された藩講所表門・明徳門を見て、歴史民俗資料館でスタンプ押印。資料館周辺の桜谷ではさらに満開の枝垂桜を満喫して、ようやくお城坂に取りついた。

その後は先達諸氏とほぼ同じルート、二の門跡、愛姫生誕の地碑、竪堀跡、揚土門跡、二の丸跡、本丸跡、大広間跡などを散策。滝桜はもちろん、二の丸や本丸、さらには三春駅周辺の八島川沿いの桜がとても美しく、家族でよい花見の機会になった。

写真は、三春小学校前の明徳門と、三春城本丸に建つ「舞鶴城址」の石碑。いずれも桜花が写り込んで、素敵な写真となったんじゃないかな。
●2022年4月17日登城 青インプさん
桜が満開でした。日本三大桜の三春滝桜目当てで、人手多く、臨時駐車場もたくさんあって駐車は問題ありませんでした。滝桜は見ないで帰ったのですが、見に行けば良かったと帰宅後に後悔しました。
●2022年4月11日登城 城kitaさん
史郎館前まで車。スタンプは玄関外の左側。良好。お城本丸すぐ下の駐車場へ。軽自動車なら楽に行けます。桜は満開。
●2022年4月9日登城 Dinokunさん
バイクにて、郡山東インターから三春城跡駐車場まで20分程度で到着。
最後、三春町保健センター横の普通車だとすれ違いが困難なの細い急坂を一気に登った。
二之丸跡の小屋にてスタンプを押してひと回り。
●2022年4月2日登城 yamyamyamさん
続百名城 47城目。
●2022年4月2日登城 みのっちさん
 
●2022年2月25日登城 むにさん
郡山から磐越東線で三春駅。バスでスタンプ設置所まで到着。
●2021年11月22日登城 清澄白河城さん
まとめて登録
●2021年11月21日登城 本城慎太郎さん
三春駅から歩いて タクシーでも良かったかな ぐらいの距離でした
帰りはバス(三春町役場)で郡山へ
●2021年11月17日登城 ラムダさん
続14城目

車の修理が完了したので福島リベンジと周辺の城攻略の旅
第一段は三春城

桜川沿い、山中バス停後ろの駐車城に駐車して攻城開始

お城坂入口⇒二の門跡⇒愛姫生誕の地碑⇒二の丸跡⇒長屋跡⇒三階櫓跡⇒裏門跡⇒
本丸跡⇒大広間跡⇒奥跡⇒秋田家碑⇒表門跡⇒三の門跡⇒揚土門跡⇒竪堀跡⇒東館跡
と見学

本丸跡付近の石垣や土塁、表門跡から三の門跡までの石垣、土塁、
竪堀跡など良好な状態にあり、見どころ満載。

お城坂入口から左に曲がるまでの約200Mは道幅が狭くてすれ違いができない。
二の門付近の駐車場は簡単に駐車できるが、
二の門を通過し、二の丸跡を超えた先に鋭角に曲がって坂を上るとある駐車場は、
大きな車では鋭角に曲がれないので手前に駐車した方がよい。

二の丸東屋にてスタンプGET
インクが薄い。

城跡見学後、歴史民俗資料館へ
民族資料会入口にもスタンプあり。
こちらは状態良好。

民族資料館見学後、本日の宿泊地郡山へ。
続LV.14
●2021年11月14日登城 SALTYORANGEさん
搦手門側から登ると石垣がすぐ見つけられます。
●2021年11月14日登城 shintakaさん
続100名城92城目。
郡山からレンタカーで登城しました。三春町歴史民俗資料館でスタンプを押印、御城印を購入しました。資料館へは三春町役場をの中を通って行く感じです。入り口は事前に調べおくのがよいと思います。また、残り100mくらいは道幅が狭く急な登り道になっているので気を付ける必要があります。資料館から三春城跡駐車場に移動し登城を開始しました。搦手門跡から本丸、三の門跡を通り二の門跡まで進み30分程度で登城を終えました。本丸裏門外には少し石垣が残っています。二の門跡から三の門跡へと向かうとちょっときつそうな登りが待っています。登城終了後は次の二本松城に向かいました。
●2021年11月6日登城 ☆おとさん☆彡さん
草刈り整備中でした。
●2021年10月31日登城 おはるさん
●2021年10月25日登城 あおしーさん
続63城目
(通算156城目)
●2021年10月23日登城 へいきちさん
続2城目。秋の乗り放題パス歩き旅、初日。
14:44三春駅下車。本宮三春線を城方面へ。陸橋から正面遠くにアンテナ塔が立っている小山が見えた。あそこかな。市役所の通りに入ると建物越しにその小山が見えた。あそこか。
坂道登って15:00歴史資料館着。マップとスタンプを入手。『三春城跡』の縄張り図がとても詳細です。展示スペースの一角に同市出身の田部井淳子さんの遺品展示があり、しばらく見入ってしまいました。一見の価値アリ。
汗はかいているが、さりとて風は冷たく秋の日は釣瓶云々なので、麓から一気に登坂することにしました。15:35追手門(明徳門)→二の門跡→三の門跡→15:50本丸着。息を整えながら本丸からの眺めを楽しみました。裏門下の石垣を見てから、搦手門跡を下って、東回りに遊歩道をぐるっと半周。大通りへ戻ってきたのが16:20。もう少しゆっくり巡りたかったけど、寒いし暗いので致し方なし。
16:45三春駅着。あー疲れた。駅で「滝桜ゆべし」で糖分補給。桜の季節にも来てみたいですな。
●2021年10月17日登城 もこもこさん
これぞ、お城!といった感じの綺麗なお城で、見応えもあります。よかったです。
●2021年10月16日登城 nabeさん
向羽黒山城から三春城に車にて向かうも、民族資料館の閉館時間に間に合わなさそうなので、数分遅れるのでスタンプしまわないでと電話連絡。
やっと着いたと思い最後の急坂を登ろうとしたら車がストップ。
どうしてもエンジンがかからない。
何と!ガス欠。 館長さんが出てきてくれて、最寄りのスタンドからガソリン調達。
という事で、資料館も見れず、城にも登らずじまい。
お礼状を添えて、後日お城関係のパンフレットのみやっと入手。
●2021年10月16日登城 たー坊くんさん
歴史民俗資料館でスタンプゲット。資料館までの道が車1台しかとおれないため注意が必要。三春町役場から山側の位置にあります
●2021年10月9日登城 みなみん3さん
続68登城目。三春町歴史民俗資料館に向かい、1年半ぶりにでスタンプゲット。
●2021年10月6日登城 お城のtotoroさん
5/100
1年ぶりに登城。
三春町歴史民俗資料館でスタンプゲット。
スタンプは入り口脇にあり。
資料館では秋限定版の御城印も販売している。
通常版と併せて購入。
三春城祉にもこの後登城。
二ノ丸東屋にスタンプあり。
今の時期は草刈り必要。
昨年、こころ旅で火野正平さんもここから出発。
●2021年10月5日登城 カテキンさん
三春駅前から循環バスで三春町役場へ徒歩5分で民俗資料館へ
スタンプ、御城印をGet!??
その後、三春城本丸跡を目指し登城。
かなりきつい?
でも絶景が眺められた??
●2021年10月2日登城 SONOMI&JINさん
過去に登城
●2021年9月23日登城 ハト♪さん
続93城目。

三春駅からタクシーにて。(1050円)
本丸の近くまでとお願いしましたが、近くまでは行けないようで、
二の門跡で降ろされました。
そこから、7、8分くらい歩いて登ると、開けた場所があり、
スタンプのあるボックスがありました。
本丸跡ですが、歩きにくいくらい草がぼうぼうでした。
少し整備してもらいたいです。
帰りは徒歩にて、三春駅まで。
途中の休憩含めて30分歩きました。
●2021年9月23日登城 あしとみさん
レンタカーにて登城。
白河小峰城から車で約1時間。
●2021年9月22日登城 しろしろさん
三春町歴史民俗資料館にて御城印購入。表示を発見できず、とても苦労した。駐車場もよくわからず「公営駐車場」に駐車。その後登城。車で坂を上り本丸近くの駐車場へ。スタンプは本丸で押印。散策としてはよかったが、山頂も雑草が生い茂っていて、ちょっと残念でした。
●2021年9月21日登城 ♪♪ウルトラまささん
続23城目
会津から朝一で登城。階段を上って本丸まで行ったが誰もおらず、寂しい。山城そのもの。本丸跡のスタンプ置き場にパンフレットがあった。GOOD!
●2021年9月19日登城 やままゆさん
続48城め。
三春町の中心部、標高407mの丘陵地にあり、戦国時代は田村氏、江戸時代は松下氏、加藤氏、秋田氏の居城となった。秋田氏は幕末まで三春藩主として君臨した。戊辰戦争の際、官軍が隣藩の棚倉城を落とすと、秘かに板垣退助らと会談し、奥羽越列藩同盟を脱退し、無血降伏した。そのため三春城は周辺諸藩と違い逆賊のそしりを受けずに済み落城を免れた。松下氏時代に山城時代の「主城」の一部である本丸西の山麓部分(現在児童公園)に二の丸、東側の山麓に三の丸が設けられ、それらの周囲の丘陵の中腹地(現在お城坂といわれる登り口付近)には重臣の屋敷が配置された。さらに秋田氏時代になると、藩主の居舘を山頂の本丸から山麓に移し(現在の三春小学校一帯)、名実ともに近世的な平山城となる。天守は無かったが、本丸下段に三層三階の櫓があり威容を誇っていた。近代になり、ほとんどの建造物は失われたが、藩校明徳堂の表門が三春小学校の校門として移築され現存している。
雑草と蜘蛛と戦いながら登ると、土塁や石垣の一部が残っている。よく言えば手付かず
悪くいえば放置。少々残念です。
●2021年9月15日登城 mayu-maroさん
続37/100城目  89/200城目
歴史民俗資料館入口横にスタンプあり。三春町役場から資料館までかなり狭い急坂を上がる。上に公共の駐車場あり。
●2021年9月8日登城 摂津守さん
『続50城目』続の前半戦ラスト
三春に着いたら、どしゃ降りでした。三春駅からタクシーで移動し、二の丸跡の駐車場近くにある階段のところで降ろしてもらい、登城開始(駅から5分、970円)。強雨だけでなく、城内は草も繁茂しており、見て回るにはなかなか厳しい状況。地図がない中、裏門跡→本丸跡→搦手門跡→ニの門跡→竪堀跡と見て、三春町歴史資料館に向かい押印(徒歩10分、印影は良好)。資料館を見学後、タクシーを呼んで、駅に戻りました(駅まで5分、970円)。結局、強い雨はずっと降り続け、服もカバンもびしょ濡れになりました・・・
個人的には、本丸裏門の石垣です。
●2021年8月28日登城 みかたく2さん
続2巡目33城目 御城印
●2021年8月28日登城 てーちゃんさん
三春町歴史民俗資料館にてスタンプ押印。「自由民権発祥の地」の板垣退助の銅像がありました。
●2021年8月17日登城 SEVENさん
【続47城目】
家族で城めぐりの日帰り旅。
まずは、三春町歴史民俗資料館でスタンプ押印と御城印を入手。
御城印は限定版も購入。
その後城の方へ。雨が降っていたが、娘と登城。
二の丸直下の方の駐車場だと、比較的整備された道で登城できる。
●2021年8月14日登城 DARKさん
歴史民俗資料館にて押印
●2021年8月12日登城 ゆうすけさん
【三春城】
交通:向羽黒山城より車で約70分。
駐車場:無料 10台ほど停まれる
料金:無料
所要時間:約40分(8歳と6歳あり)
感想:散策であった。雨の翌日のため、ぬかるんでおり、しっかりとした靴で行ったほうがよい。
途中にスタンプがあるが箱の中に虫がいるので無視してよい。
本丸は天守台があると思ったら墓であった。

【歴史民俗資料館】
駐車場:無料 10台ほど停まれる
料金:無料
所要時間:約40分(8歳と6歳あり)
感想:安東(秋田)家や愛姫や田村家についての展示あり。
御城印や他の書物も販売している。

【エルマールガーデン】
交通:三春城から車で20分
駐車場:無料
感想:地元では評判の高いイタリアン。
ピザやパスタがおいしい。
●2021年8月11日登城 いけぽんさん
続4城目、通算で87城目です。

まずは。三春町歴史民俗資料館でスタンプの押印、三春城の勉強、そして御城印の購入をした後、車を城の駐車場(愛姫の碑がある方)にとめて散策しました。区分としては山城ですが、駐車場まで上がればさほど、といった感じです。合わせて1時間半ほどの見学でした。
●2021年8月7日登城 WO2号さん
160城
●2021年8月6日登城 みっけんさん
郡山駅からレンタカー
駐車場から少しだけ登山

三春駅にタクシーいたので、そっちを使えばよかったと後悔
●2021年8月6日登城 nonbeikenさん
城下町の中心の小高い丘の平山城です。城そのものの遺構はあまりありませんが、雰囲気はあります。
●2021年8月2日登城 P9t4hBHRさん
イルミネーションが綺麗でした。
●2021年7月31日登城 bunjiさん
対向車が来たら終わりそうな細い道を通れば、二の丸の駐車場まで自動車で登れる。
そこから本丸まで徒歩で登ると、東屋に常時スタンプと城跡のパンプレットが置かれている。
●2021年7月21日登城 相模守 鎮守府将軍 和政さん
続100名城 43城目
相模の国を0430に出発。途中休憩入れ、三春駅に0830着。観光案内所にはパンフがなく、
登城開始。城内奥まで車で攻城。最後の傾斜が勾配が急。
本丸にスタンプ・パンフがありGET。
三春を後に白石へ
●2021年7月19日登城 おじさん
細い道をゆく。上まで登るとスタンプがあった。
●2021年7月19日登城 あちゃんさん
山を登れてよかったです。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次のページ

名城選択ページへ。