トップ > 城選択 > 二本松城

二本松城

みなさんの登城記録

3038件の登城記録があります。
1101件目~1150件目を表示しています。

●2016年7月16日登城 はるきちさん
のんびりと登城。
途中の小さい公園のベンチでランチ。ピクニック気分です。
●2016年7月15日登城 Minsunさん
あまり見ごたえはありませんでした。
●2016年7月14日登城 ひろくんさん
85城目、初登城。
天候:くもり時々晴れ
二本松駅より徒歩にて、
途中、歴史館を見学したあと、
戒石銘碑→二本松少年隊群像→箕輪門→日影の井戸→本丸跡→搦手門跡→二合田用水→少年隊の丘→傘マツ→洗心亭→るり池を廻りました。
駅からの往復も含め約3時間かかりました。
●2016年7月10日登城 しげしげさん
麓の復元建物もいいですが、時間が、あれば山上の曲輪も見ることをオススメです。
●2016年7月5日登城 新しびあるさん
鶴ヶ城から岳温泉で朝風呂入って霞ヶ城へ
あいにくの天気だったので箕輪櫓→天守閣跡→歴史資料館と全て車で移動
東北で最後になった白河小峰城に向かいます
●2016年7月3日登城 五右衛門さん
マムシに注意の看板がありました。
本丸へ行く途中、目の前を蛇が横切りましたが、マムシではなかったです。
●2016年7月2日登城 しかのしーちゃんさん
85/100
米沢を12時30分に出発し14時前頃に二本松到着。大手門跡、資料館(滞在30分)、戒石を経由し箕輪門まで、この時点で1時間。せっかくなので本丸まで登って、搦手門跡から傘松、洗心亭を経由し再度、箕輪門から二本松駅へ都合2時間30分。当初は滞在時間1時間30分と見込んでいましたがそれなりに時間はかかります。本丸の石垣は立派です。夏場の登城は飲料とタオルは必携です。
●2016年7月2日登城 千葉介さん
39城目

JR東日本発行の「週末パスを利用して二本松、仙台、多賀城、山形、新発田、春日山の城々を回ってきました。 8,730円で関東甲信越19城、東北地方南側5城、山中城のエリア内を連続2日間乗り降り自由(新幹線含む特急券は別途購入)な「週末パス」は城廻りに欠かせませんね。

【1日目】
6:30大宮発の東北新幹線で郡山到着7:24
7:35東北本線に乗り換えて二本松到着7:59

スタンプ設置場所である二本松市歴史資料館、駅前観光案内所がともに9時に開くので先にお城へ登城します。お城までは約15分ですが坂道が続くのでなかなかに大変です。

箕輪門から入り本丸跡までは20分程で到着できますが、タクシーで本丸まで登って徒歩下山もありかもしれません。

その後歴史資料館まで戻りスタンプを捺印、シャチハタタイプで印影は非常に良し。

9:47発の東北本線に乗るために駅へ戻りました。
●2016年7月2日登城 三春の男さん
松がりっぱ
●2016年6月29日登城 クタケンさん
少年隊
●2016年6月27日登城 ISF444さん
本丸までは軽い登山だった。
しかし本丸まで上ると眺望が良い!
●2016年6月27日登城 MATSUさん
二本松駅からちょっと大変でした。城趾本丸跡までの登りを計算していなかったので、暑い中へとへとになりました。本丸跡から見る安達太良山は素晴らしい眺めでした。
●2016年6月27日登城 かこちゃんさん
坂を登ったり、降りたり。暑い日差しの中を山に登る。一部工事中だった
●2016年6月22日登城 しょうたさん
12城目。
駐車場内の臨時案内所でスタンプ押印。
紫陽花が綺麗に咲いていました。
●2016年6月20日登城 saさん
駐車場内の観光案内所でスタンプ。
その後、車で移動して天守台まで登城。
●2016年6月20日登城 こはさん
本丸跡は下から登ると大変。車で近くまで行けるよ。最後は砂利道で細いけどね。
●2016年6月19日登城 りりぃさん
41城目
城跡は二本松インターから10分もかからず到着。箕輪門下の駐車場に。駐車場は無料でした。
箕輪門をくぐり三の丸へと入るが、本丸はかなり登らなければならず、時間の関係もあるので本丸へは車で、乙森駐車場からは本丸はすぐです。
石垣が立派なのと、本丸からの安達太良山は綺麗でした(雲かかってましたが)。

下を見下ろすと、縄張りも見事そうで、かなり築城にはこだわっているものと思います。

スタンプは最初の駐車場から車で5分位の二本松市歴史資料館にありました。状態は良好でした。
●2016年6月19日登城 ひでまるさん
登城19城目。朝一にて本丸下の駐車場から天守台へ登城し、その後箕輪門へ移動し見学。
スタンプは箕輪門側の駐車場の観光案内所で押印。スタンプが置いてある情報無かったので
ラッキーでした。
●2016年6月18日登城 ナンバースリー(2周目)さん
070名城目(2周目)

梅雨の週末、まさかの2週連続の晴れ予報に触発され登城。

盛夏を思わせる濃い青空の下、本丸を覆う白石垣と、天守台から望む安達太良連峰が実によく映え、再訪の甲斐がありました。
●2016年6月16日登城 こいけさん
後ほど
●2016年6月12日登城 toto99さん
16城目です
●2016年6月9日登城 tmitoさん
小雨
●2016年6月8日登城 まさるさん
スタンプ設置場所の二本松市歴史資料館は、二本松城跡まで意外と距離が有り、結構な坂を登ります。二本松城跡の入口に当たる箕輪門前には、何カ所かの無料駐車場が有ります。本丸には狭い道ですが車でも行けますが、箕輪門から散策路を登っていくと、15分ほどで本丸まで行けます。本丸は遮るものがない景色が見れます。二本松の菊人形はこの二本松城の三の丸跡で行われます。散策路にはカエデが多く見れたので、菊人形と紅葉の頃、行くのも良いかなと思います。
●2016年6月5日登城 まるおさんさん
80城目
二本松歴史資料館に行きました。
100円でなかなかいい展示物でした。
●2016年6月4日登城 やますけさん
歴史資料館でスタンプゲット(シャチハタ式で状態良好)駐車場少ないです。
駅前は30分以内なら駐車可能。駅の観光案内でもスタンプ可能。
駅から城跡までは結構距離あります。
●2016年5月27日登城 ミルクティー太郎さん
福島城巡り旅スタート
生憎の雨降りだったため天主台近くに駐車して楽しました
●2016年5月24日登城 パダワンさん
20160524
●2016年5月23日登城 くじらさん
天気が良くて、天守台からの眺めは最高でした!
●2016年5月22日登城 ロドリゲスさん
街中にひっそりとお城がありました
●2016年5月21日登城 りょふさん
50城目
●2016年5月21日登城 doctor cozyさん
復元とはいえ本丸の石垣は見事です。
●2016年5月14日登城 ぐれちゃんさん
スタンプ19城目(二本松駅構内観光案内所)です。
箕輪門から相生の滝まで回り、はるか彼方の天守台跡は断念しました。
駐車場がめちゃ満車の理由は近くの北小学校の運動会とのことでした!?
案内所でタクシーを呼んでもらい二本松神社を参拝し駅に戻りました。
●2016年5月14日登城 sanitaさん
入口の駐車場は運動会のせい?で満車だったので天守台の方の駐車場に行きました。道がじゃり道で少々せまいので車で登っている途中大丈夫かな?と思ってしまいました。着いたら車は私たちだけでした。
天守台を見学して天守台から見た眺めがよかったです。
また来るまで下におりて案内所でスタンプをもらいました。結局駐車できないので今回はここまで。
●2016年5月14日登城 ゆりのきさん
《49城目》2日目 山形宿泊、山形駅発6時30分。福島駅8時3分着。(奥羽本線で福島までの直通は1日に1本だけ。新幹線利用でも福島から二本松までは同時刻となるので節約)福島駅発8時12分発、二本松着8時36分着。観光案内所は空いていないがマップが外においてあるので助かった。徒歩だと天守台まで往復5キロというこちらの情報で、行きは箕輪門までタクシー利用、5分690円。運転手さんの話、二本松城はひとつ山を越えた先にあるとのこと、走る坂道にびっくり。箕輪門の駐車場で臨時観光案内所(6月末までの限定)でスタンプ。少年隊群像⇒箕輪門(木材の樫が箕輪村産だから)⇒相生の滝⇒日陰の井戸⇒本丸跡⇒天守台⇒安部・丹羽自刃の碑(丹羽さん自刃時着用の鎧は歴史資料館で展示されていた)⇒搦手門跡⇒二合田用水⇒丹羽神社⇒傘松⇒洗心亭⇒駐車場。普通に駆け上り下り1時間。徒歩で駅へ向かう途中、二本松市歴史資料館100円。玉嶋屋でばら売り玉羊羹(つまようじ付き)103円を3個購入。二本松駅発10時51分発に乗り白河へ。アップダウンがきつかったが、苦労して城に登ることが楽しい。写真は日陰の井戸・本丸南下の蒲生氏時代の石垣
●2016年5月11日登城 謎の商人さん
10城目。駐車場の案内所でスタンプget。パンフレットも頂き、山田脩像の所まで行った所で本丸横に駐車場があるのに気付き車で移動。
本丸跡からの眺めは霧に阻まれた。
●2016年5月7日登城 みのる[偽]さん
散策するのに1時間程度かかった。
●2016年5月5日登城 真生如猪斎さん
28城目。交通手段:オートバイ。晴れ。
ゴールデンウィーク福島3城攻略の旅の2城目。
福島の3城は、全て戊辰戦争の激戦で有名で、この二本松城も特に激しい戦いで少年兵のモニュメントが入口にこの城の象徴として飾られている。
駐車場は無料。駐車場のプレハブ観光案内所でスタンプをゲット。
予想よりしっかりした山城で、天守跡までかなりの上り坂で歩きごたえがあった。
(しかし、天守脇にも10数台分の無料駐車場があり)
通路はウッドチップが敷きつめられているなど、全体的に綺麗によく整備されていると思った。
汗だくになって登った天守跡からの展望は絶景だった。(感無量)

その後、次なる目的地の会津若松城を目指したが、ここでバイクにトラブル発生。余儀なく旅を途中断念。

写真
(左)少年隊群像 (中)本丸天守台跡 (右)箕輪門
●2016年5月5日登城 ようくんさん
31城目
白河小峰城を後にして、東北本線で二本松駅に移動。
二本松駅から歩いて約20分とのことでしたが…
歴史資料館でスタンプを押し、そこから箕輪門に向かいました。
確かに箕輪門までなら20分弱でしたが、そこから本丸までは軽〜い山登り(汗)
本丸にある天守台からの景色は最高でしたが…想定してなかったので、本当にキツかったです。

ちなみに、現地では『霞ヶ城』が一般的みたいです。
●2016年5月4日登城 loopさん
二本松駅内の観光案内所でスタンプゲット。
●2016年5月4日登城 tanyさん
46城目。
こちらも戊辰戦争の舞台になった城。
元々は山城として築かれた城だが、後年山麓に近世城郭として改修した城です。
戊辰戦争では新政府軍の前に1日で落城しました。
その際、兵力不足により12歳の少年も招集された二本松少年隊の悲劇で知られています。
下の駐車場から本丸跡までは、ちょっとしたハイキング気分で楽しめました。
●2016年5月3日登城 かつーんさん
まずスタンプを歴史資料館にて押印。
車のナビ通り到着しても場所がよくわからず、近隣の市営駐車場で尋ねるとお爺さんにニッコリ笑顔で教えて頂けました。

お城へは歴史資料館から徒歩も可能ですが広い駐車場があり、道中も特に見所が無さそうでしたので車で移動しました。
本丸直下にも駐車場がありますが、ぜひ麓の「箕輪門」から「本丸天守台」まで登城されることをお勧めします。
なかなか素晴らしいお城でした。
●2016年5月3日登城 フーテンタイガーさん
77城目
●2016年5月3日登城 まろたかさん
天守台までの登りはなかなかのものでした。
下の駐車場まで二本松駅からタクシーで行きました。
歩くのがちょっとという人は、上の方にある駐車場まで行った方がよさそうです。
●2016年5月3日登城 るー如水さん
@37
箕輪門も素晴らしいが、山城へ向かうほど、中世の城造りが素晴らしい。
●2016年5月2日登城 名無知多守権兵衛さん
もっと頑張ろう東北シリーズ2日目2城目。
戊辰戦争と聞いて思いつくのは会津鶴ヶ城というぐらい
私の中では情報の少ない城でした。
今回はタイミングが良く、春さがし号なる市内循環バスが走っていて
それに乗って行ってきました。
天守閣は残っていないためか、会津鶴ヶ城ほどの観光客はいませんでした。
もし、タクシーを利用されるなら、見晴らし台というところまでいけば
天守跡にも近いし、上から下へくだるほうが楽だと思いますので
おすすめします。
東北三大焼きそばで浪江焼きそばが有名ですが、食べられる店が見つかりませんでした。
次回は下調べしていきたいと思います。
●2016年5月2日登城 MAPSさん
71城目。まだ観光案内所オープンしてないので先に登城。前日からの戦で石段登るのがきつい。本丸跡からの景色は最高(曇りのため山は見えず)下山して駐車場の案内所でスタンプゲット。会津若松城へGo。
●2016年5月2日登城 yohiさん
94城目。朝遠刈田温泉を出て、幾つか温泉に入った後でまず白石城(100名城には入っていません)に行きました。白石城はストーリーもあるし、復元ですが天守もあるし、福井の大野城と並んで100名城から漏れた理由がわからない城の一つです。大河ドラマに肖って片岡小十郎を前面に出していました。その後で二本松城です。ゴールデンウィークの合間なのに月曜日だからという理由で資料館は休み(流石は公務員です!)なのでスタンプを貰いに駅の観光案内所に行きました。案内所には誰もおらず、スタンプは無造作に置かれていました(悪意がある人なら誰でも持っていける状態です)。こんなにあっけなくスタンプを貰ったのは初めてです。久しぶりに二本松城を再訪するつもりでしたが気が変わり、岳温泉の日帰り温泉に寄り、そのまま今日の宿のある福島県西郷村へと向かいました。
●2016年4月30日登城 金魚さん
途中、智恵子抄碑や二本松少年隊の丘を通って山道を登ると、いきなりの石垣。天守台からの風景が圧巻。もう少し天気が良ければ安達太良山が良く見えたのに。
●2016年4月30日登城 GL1800さん
天守台と門がすごかった
●2016年4月29日登城 ひさつきさん
二本松駅から歩いて10分くらいで着きました。
途中資料館でスタンプも押しました。
敷地は広く入口から10分以上歩いて天守に到着しました。
天守からの景色はとても素晴らしかったです。
帰りは資料館近くにあるラーメン屋(若武者)によってから
次の城へ向かいました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 次のページ

名城選択ページへ。