トップ > 城選択 > 九戸城

九戸城

みなさんの登城記録

642件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。

●2019年6月1日登城 あんぱんまんさん
地元の方が一生懸命保存しようとする姿勢が強く感じられました。
●2019年5月28日登城 ザッカーさん
二戸駅から徒歩で。蒲生氏郷が改修した為、織豊、北東北どちらの要素もある城でした。
●2019年5月26日登城 nagiさん
しっかり整備されている
●2019年5月26日登城 マッキーさん
九戸氏が城主。南部氏との対立を機に
豊臣軍との戦を余儀なくされたとのことです。
桝形虎口、土塁や石垣の一部が残っていました。
●2019年5月26日登城 iisyanさん
132城目 この城の堀は垂直に切り立っていて、かなり迫力があります。「ガイドハウス」にはビデオがあり、スタッフの方は非常に気さくでした。ただ、周辺は廃屋が多く寂しかった。
写真はスタンプ置き場の「九戸城ガイドハウス」
●2019年5月25日登城 kildareさん
続100名城に選ばれる前に来たことがあるお城。
到着が15時を過ぎていたので、埋蔵文化財センターでスタンプを押印してから登城。
以前と比べて、雰囲気が少し変わった感じがします。昔は敷地内まで車で行けた記憶が
あります。
その時は冬で、雪は降っていなかったものの風が冷たかったもを覚えています。
規模が大きいので、この陽射しの中で歩き回るのはちょっとしんどいです。(笑)
●2019年5月25日登城 やまやまさん
月曜日が休みになったため急遽1泊2日で東北へ城巡り。
盛岡からレンタカーで高速を使い1時間半程度で到着。
観光客はほとんどいませんでしたが、整備されており、ボランティアガイドさんも
親切でした。
立派でしたが大軍に囲まれたら耐えるのは難しそうでした。
●2019年5月25日登城 じぇいむすはんとさん
二戸駅からタクシーで930円でした
●2019年5月24日登城 むつげんさん
続1城目。
日本2周目は岩手の九戸城から。九戸政実で有名な城。綺麗に整備され地元のお年寄りの方が3人ほど散歩していた。二戸市埋蔵文化財センターに寄り予備知識を得てから城内を散策すると良いかも。
●2019年5月24日登城 カラ元気さん
私の知り合いで九戸出身の人がおり、一度は見なさいと勧められた。土塁沿いにずっと歩いていくと、数人の作業員がスコップで地面を掘り返していた。声を掛けると発掘調査の最中だった。学芸員の佐藤さんと、少しだけ話をする時間を頂けたのが、最大の収穫でした。
●2019年5月19日登城 papatiさん
午前中に訪れた浪岡城のスタンプ設置場所「あぴねす」で入手の「紅ショウガ入りのお稲荷さん」を持ち込み登城。ここでもガイダンス館で映画(15分)を鑑賞しました。
この時期桜は終わってますがすがすがしい季節で散策できました。
●2019年5月19日登城 とーとさん
弘前城からレンタカーで移動。
途中、秋田県をかじって、岩手県へ。
ガイダンス施設に駐車して、スタンプとパンフレットをゲット。
ビデオを見ますかと施設の方に言われましたが、
次の時間を考えて、お断りをして城内へ。
新緑の草木がキレイに刈り揃えられていて、
青空に映えてました!
本丸の堀の石垣が緑の中から覗いていて、
なかなか見応えがありました。
この城をと豊臣の大群が攻めたら、持ちこたえるのは厳しいなぁ、
と実感しました。
車に戻って、根城に向かいました。
●2019年5月18日登城 てつやまさん
【好】河岸段丘を巧みに利用した縄張。歩きやすく草刈りもしてあります。
   ガイドハウスの方々は親切で、資料もいただけます。
【嫌】二戸埋蔵文化センターは行かなくても良いかな。
   まだ整備されていない郭があるところ。今後に期待。
【スタンプ】九戸城ガイドハウス。無料。映像も見せてくれます。
【駐車場】九戸城ガイドハウス前。無料ですが砂利です。
【所要時間】約2時間
【メモ】四方を山に囲まれた長閑な村に豊臣軍6万が終結。豊臣恐るべし。
    東北の人って本当に優しいな。
   
●2019年5月14日登城 土成女子きんさん
石垣、土居、虎口が素晴らしい。豊臣秀吉の天下統一総仕上げの城とのことだが、ガイドの方曰く、秀吉圧勝だったようだ。スタンプ押印所で九戸政実物語というマンガが貰え、このマンガがまたとてもよくできている。最近続日本100名城スタンプラリーでマンガの冊子を貰うことがあるが、非常に町おこしのやる気が見られて好感が持てる。本城はガイドの方が非常に熱心でよく勉強しておられ、話が非常に面白かった。どうでもよいことなのだがガイドブックには中世城郭と近世城郭の二つの様相と書いてあるが、中世城館と近世城郭の様相だと感じた。
●2019年5月11日登城 shintakaさん
続100名城58城目。
盛岡からレンタカーで登城しました。スタンプ設置場所の九戸城ガイドハウスが15時で閉まるため少し焦りましたが、無事ゲットできました。深田堀から二ノ丸切岸を横目に見ながら大手に向かい入城しました。大手から二ノ丸を通り本丸南堀の石垣を眺めて本丸に向かいました。本丸から搦手を通り石沢館を見て40分で登城を終えました。城跡はよく整備されていて見学しやすく思いました。
●2019年5月10日登城 たかのさん
駅から歩けます
●2019年5月6日登城 (だ)埼玉応援隊長さん
ガイドハウスでスタンプ。15分のビデオを見てからスタート。先に寄った八戸の根城の勉強にもなりました。大手門→本丸→搦手門と左回りに回って30分で一周。高台からの眺め良し。5月のそよ風も最高でした。
車に乗って5分で岩屋観音(写真)。この後豪雨の中、宿泊地の仙台まで戻りました。
城満足度:★★★★☆
●2019年5月5日登城 yohiさん
123城目。ゴールデンウィークの旅行で、浪岡城、弘前城(僕にとっては3度目)に続き娘と登城しました。ガイドセンターでビデオを観て、その後登りました。山桜が綺麗でした。九戸政実については全く知識がありませんでしたが、(判官贔屓というところは割り引くにしても)格好いいと思いました。帰宅したら小説を買って読んでみようと思います。ガイドセンターの方には色々親切にしていただきました。ありがとうございました。
●2019年5月5日登城 本城慎太郎さん
二戸駅からバス 呑香稲荷神社前 進行方向に進んで、郵便局で右 道路向こうに案内板
帰りに資料館?よる 徒歩でも大丈夫 次の電車時間次第です。
●2019年5月4日登城 もんたろうさん
9時過ぎに到着したら、ガイドハウスは10時〜開館で、一瞬慌てました。
城跡を見学して戻ってきたら、10時ちょっと前で既に開館していました。
●2019年5月4日登城 hkyaさん
157/200
●2019年5月4日登城 まきまき3さん
続25城目
交通手段:青森より車(2時間)
駐車場:九戸城ガイドハウス前駐車スペース(無料)
入城料:無料
登城時間:1時間
スタンプ : 二戸市埋蔵文化財センター。印影良好。
興奮度:★★☆☆☆
時間の都合で文化財センター(50円)の見学はパスしました。センターで城跡までの行き方を確認。自然の高台を活用した平山城ですかね。城跡は良く整備をされており、発掘も継続しているようです。
●2019年5月4日登城 藤原晴さん
続22城目。

津軽氏・南部氏城巡り2日目。
弘前を出発して、三内丸山遺跡(新青森)、七戸城(七戸十和田)を回って、九戸城がある二戸駅に到着。
二戸駅からバスを利用しようと思ったが、丁度いいのがないため、歩いて向かうことに。
スタンプのある埋蔵文化財センターまでは、二戸駅から15分ほどで到着。
庁舎自体は閉庁日ですが、文化財センターはGW中も開館していました。
スタンプ押印後、50円払って、中を見学。
先達たちが仰る通り、50円でこの情報量は安すぎると思います!

祖霊社側から松ノ丸に入ろうと試みたのですが、入口が分からず断念。
呑香稲荷神社の裏から行く方が分かりやすいです。
松ノ丸、若狭館、石沢館を経由して、二ノ丸、本丸に向かいました。
各館間は、深い堀があり、見応えがあります。
本丸には、東北地方最古と言われる石垣は立派な造りをしていました。
九戸城は、かなり広大な城郭で、周囲には川が走っており、豊臣方が攻略に手こずるのは納得してしまいます。
なんだかんだと、2時間くらいじっくりと見て回ってしまい、新幹線を一本遅らせてしまいました!
●2019年5月4日登城 楓太郎さん
夕日と桜ふぶき。きれいなお城でした。
二戸市埋蔵文化センターに、遮光器土偶の展示があって気分が上がりました。
●2019年5月3日登城 まちゃおさん
続170城目。
埋蔵文化センターで、休みにもかかわらず、優しいお姉さんが対応してくれました。
駅から城までタクシー930円。城は規模といい、城壁の高さといい、満足でした。
●2019年5月3日登城 えむさかさん
続44城目(106/200城目)

GW利用の東北遠征、9城目は岩手県二戸市の九戸城へ。

ここは豊臣秀吉全国統一の仕上げ奥州仕置の最後の地で、元来中世紀の九戸城があった場所に豊臣以降の近世城である福岡城が築かれ2時代に渡る城跡が共に見れる貴重な城址です。土塁と堀の中世平山城の本丸部分に近世の野面積み石垣が残っています。

三の丸にあるガイドハウスのガイドの方が熱く語っていて地元の城址を本当に大切の想っているなと感じました。
●2019年5月3日登城 あまさん
続26城目
●2019年5月3日登城 大明神さん
後で記載
●2019年5月2日登城 KDさん
九戸城ガイドハウスにてスタンプ、良好。ネットで公開されている「九戸政実物語」の冊子も入手。
広大で美しい城。再訪の城は基本的に同じところを見ない主義だが、この城は特別。詳細は後日ブログで。
過去の登城記録(先行公開)http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-2055.html
●2019年5月2日登城 おたみゆさん
切岸が面白い。これだけの城であれば攻めるのは大変だ。
●2019年5月2日登城 だいゆうさん
二戸市の二戸市埋蔵文化財センターでスタンプを押印し九戸城へ。ガイドハウスで学習した後、登城。九戸城は1492年~1501年頃に九戸光政が築城したとされる。登城路に沿って少し歩き、二の丸大手から行く。築城後、九戸一族は勢力を拡大するも1590年から始まった秀吉の奥羽仕置で落城、これで豊臣秀吉の天下統一となった。本丸は二ノ丸より一段高く土を盛って築かれており、ここから焼けた生活用品や火縄銃の弾丸が出土、明らかに合戦後に整地されたと考えられている。本丸はほぼ100m四方の正方形。九戸城の最大の見所は本丸の石垣。奥州仕置後の1591年に蒲生氏郷が普請により築いたとされる。本丸の南東隅には、隅櫓跡が残る。土塁や堀などの中世の城郭と石垣と櫓跡の近世の城郭の2つを持ち合わせているのが、この城の最も面白いところ。九戸城は見所の全てと外館を廻って1時間弱くらいだった。城内は非常に綺麗に整備され、案内や説明もちゃんとあり、城址の歴史と縄張りや遺物などとても分かり易く好印象であった。これにて、東北地方の続100名城を制覇。
●2019年5月2日登城 ラガービールさん
続43城目。
●2019年5月2日登城 ちーてふさん
お城の印象より、最寄りの二戸駅が立派で印象的でしたね〜
駅舎の1階にお土産売り場(物産館?)があり、お土産品が充実していました。
せんべい汁、地酒、おつまみなど買っちゃいました!
●2019年5月2日登城 あにぃさん
62城目(内、続百名城11城目)

二戸市埋蔵文化財センターにてスタンプ押印後、登城。
秀吉の天下統一に最後まで抗った九戸政実の乱の舞台となった場所。秀吉方のだまし討ちが無ければ容易に落とせなかったらしい。昔は今の跡地よりもう少し規模が大きく、三方を川に囲まれた天然の要害だった。
なお、九戸政実はこの地ではヒーロー扱いされている。
●2019年5月1日登城 Yukimuraさん
『119城目』
3月末に嫁が娘を北海道に車で送って行って、今回の城巡りの為に車を駐車場に預かって貰っていました。4月30日に飛行機で福岡〜新千歳に降り立ち、ひと月ぶりに愛車に乗り込み城攻めしながら我が家へ出発!
室蘭港〜八戸港へフェリーにて上陸し、ここまで来たのだから弘前城の桜を観ないと後悔することになる事は必定と思い弘前公園(素晴らしくきれいでした)に寄り道して九戸城に来ました。

◎豊臣秀吉の天下統一の総仕上げの舞台
 スタンプは九戸城ガイドハウス
●2019年5月1日登城 ファラーさん
GWの連休に訪問。
ナビがなけければ、絶対に行けない場所でしょう。在所の1つに城がある!的な感じがしました。
それでも、ガイドハウスには多くのクルマが。みんな好きだなあと感心しつつ、遺構めぐりをしました。
南部さんのお城ですが、この山あいの場所であることや、ぐるりをまわるだけでも大変な広大な城跡から、これは当時要害であったであろうということは簡単にわかります。それにしても、保存状態がよい。というか、よく守られてきたなあと思いました。
恐るべし、続!
●2019年4月30日登城 どら猫さん
続35城目
●2019年4月30日登城 ゆうさん
124城目。城横にあるガイドハウスでスタンプとパンフをもらい、少し展示資料も見学。城跡は大手門反対側から半周して、搦手門から入り本丸を経由して大手門へ抜ける。城全体に桜が咲き、本丸も二ノ丸も広く開けていて見渡しが良かった。
●2019年4月30日登城 しろへえさん
続57城目
●2019年4月30日登城 ひさやんさん
平成最後の日に登城
●2019年4月30日登城 しろへえさん
続57城目
●2019年4月30日登城 しろへえさん
続57城目
●2019年4月29日登城 たまさまさん
九戸城ガイダンス施設でスタンプ。九戸城を散策30分。
●2019年4月29日登城 Poohさん
桜が綺麗だった。綺麗に整備されている。ガイドハウスから結構歩く。
●2019年4月29日登城 ロドリゲスさん
スタンプ置き場の九戸城ガイドハウスがやってなかったので、
二戸市埋蔵文化財センターに向かったのですが、わかりずらかった・・・

中の資料館は中々のボリュームでした。

肝心の城跡の方は、広くて結構歩きました。
●2019年4月29日登城 カヲルさん
GW弾丸ツアー
●2019年4月28日登城 たつリンさん
続100名城26城目
東北遠征2日目  初登城
快晴。盛岡より東北新幹線にて移動。8時23分二戸駅着。バスを待とうと思ったが、気配なく徒歩。約10程度で埋蔵文化財センター着。9時開館。スタンプゲット。更に歩を進め約10分で本丸跡に到着。青空の下、緑の草にピンクの桜のコラボは最高。全体としてはそう大きくはないかな。登り安い山城。帰りこそとバスを待とうとも思ったが貴重な運動と自覚の下、徒歩にて二戸駅に。快汗。
●2019年4月28日登城 たかぴょんさん
64城め/200城。岩手県攻城2城め/2城。根城から八戸道経由でガイドハウス駐車場へ到着。GW中のため人出は多く帰りには駐車場が満車。ハウス内ではビデオの上映や資料の配布をガイドさんが行っていた。スタンプはハウス内で押印。ハウスから登城開始すると正面に高い土塁。右手にまわって大手門から入城。本丸は満開の桜が見事。空堀、北東北最古の石垣や本丸隅櫓跡を確認。搦手門からガイドハウスに戻った。昼食は短角亭にひかれつつ、今晩焼肉との情報あったので二戸駅の戸々魯にてせんべい汁定食を食す。独特な食感と好みの味にて満足。すいている一般道国道4号で盛岡城へ向かう。盛岡城は再訪。今晩は紫波のラフランス館の温泉、ヤマトで焼肉、花巻(石鳥谷)で宿泊した。岩手県2城完城。
●2019年4月27日登城 神出鬼没のコンピーさん
続・100名城の24城目。(2019/4/27〜28での続・1城目。)
GW突入の週末での東北・北海道7城巡りの旅。まずは二戸駅からJRバス東北で「呑香稲荷神社前」バス停下車+徒歩5分で九戸城へ。
初日は岩手・青森の4城を巡る予定でスケジュールが詰まっているため、ガイドハウスが開くのを待っている余裕はないのでスタンプは後回し。雨が降る中、本丸西側のエントランス広場から二ノ丸の南側に沿って移動して南の大手門跡へ。その後、二ノ丸〜本丸南の石垣〜本丸〜追手門と突っ切ってから石沢館をチラ見して、30分ほどで終了。
スタンプGetのため、二戸駅へ30分歩いて戻る途中で二戸市埋蔵文化財センターに寄り道。
次は、根城を目指して八戸駅へ。
●2019年4月27日登城 小林日鳳さん
100名城⇒31、続100⇒2
九戸政実に感動した。漫画本を貰った。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。