トップ > 城選択 > 九戸城

九戸城

みなさんの登城記録

635件の登城記録があります。
1件目~50件目を表示しています。

●2024年2月19日登城 乗り鉄のてつさん
百名城61/100 続百名城27/100 計88/200 進捗率44.0%
「旅せよ平日!JR東日本たびキュン?早割パス」で行きました。
二戸駅から徒歩で。歩道のある県道を歩くので楽でした。
例年だと雪に埋もれている時期でしょうか。
●2024年2月16日登城 ミルトさん
20240216
●2024年2月14日登城 ちむたむさん
二戸駅から埋蔵文化財センターまで徒歩10分、ここでスタンプ。さらに15分歩いて九戸城跡。建物はないが、堀や柱跡が整備されていて、在りし日がしのばれた。敷地が思いの外広く、散策するのによい城跡でした。
●2023年12月21日登城 十兵衛さん
雪深すぎて散策は断念

近くの 埋蔵文化財センターの見学で満足しました
※スタンプもあるしね
●2023年12月12日登城 non♪さん
根城からはやぶさに乗って、二戸に移動する。
駅で持参したホッカイロを貼ってから、徒歩で向かう。
雪道のため歩きづらく、時間がかかったかもしれない。
埋蔵文化センターで押印し、城跡への行き方の説明を受ける。
城の周りが工事中で、更に雪で良く見えず、散策は断念…
●2023年11月26日登城 石垣直士さん
場内工事中 続100に選定されやる気はありそう
●2023年11月15日登城 とみーさん
二戸駅から歩いて15分くらい
二戸埋蔵文化センターにて押印。
建物の3階にあります。
●2023年11月12日登城 鈴木哲朗さん
続97城目。前日に花巻空港に着陸してから二戸市まで北上。15世紀末頃、九戸氏が築いたと推定される。祖先は南部氏始祖である光行の六男行連という説がある。1582年、当主の九戸政実は南部氏の後継争いを機に南部信直と対立。さらに1590年、秀吉の奥州仕置で信直が秀吉方についたことで決定的となり、翌年政実は乱を起こした。南部氏の頼みで秀吉は豊臣秀次を総大将とする再仕置軍を編成して城を攻略し、落城。その後、城は蒲生氏郷の手で改修され、信直が「福岡城」と改め一時期居城したが、1636年に廃城となった。日本中世終焉の場としての歴史的評価がある。本丸は整備が完了していたが、二ノ丸が一部工事中で立入不可だった。外から見る二ノ丸断崖が迫力満点。
●2023年11月9日登城 くろまめっちさん
スタンプは九戸城ガイドハウスで。
案内の方が丁寧に解説してくれました。
●2023年10月29日登城 pigpiroさん
なかなか立派な城でしたが、戦いのことを思わずにいられない。
●2023年10月28日登城 しろまにさん
ボランティアガイドの案内に従って本丸、二の丸を回る。九戸政実の話など大変面白かった。時間があれば石沢館、若狭館、松ノ丸も回りたかった。
●2023年10月21日登城 マックさん
スタンプは、二戸埋蔵文化センターにあります。
センター内の展示を見学しました。
●2023年10月9日登城 ダンさん
スタンプ御城印ゲット
●2023年10月7日登城 Vermilioon48さん
68城目
●2023年10月7日登城 アベリアさん
130城目
●2023年9月26日登城 hanaさん
登城記録
●2023年9月22日登城 なっちさん
スタンプゲット
●2023年9月16日登城 ミツシロさん
No.103
●2023年9月16日登城 ちゅうたろーさん
42城目:建築物は無いですが、きれいに整備されていて、歩きやすいお城です。
●2023年9月15日登城 盛之助さん
181城目

二戸駅から徒歩で登城(約15分)

暑い。

この後、福島まで移動。
●2023年9月14日登城 ヒロユミさん
 
●2023年9月12日登城 サワラ女王さん
二戸教育委員会事務所局教育部文化財課に行きスタンプゲット
●2023年9月9日登城 アトムさん
192城
●2023年9月8日登城 もとよしくんさん
レンタカーで行きました。
この日は地域のお祭りがあり山車が出たり、交通規制がありました。
●2023年9月8日登城 お城のtotoroさん
19/100
●2023年9月3日登城 いえもんさん
続90城目(通算184城目)
二戸駅から電動レンタサイクル(へのクル)を借り、10分ほどでスタンプ設置場所の九戸城ガイドハウスに到着。施設の人と話をしてから、ガイドハウス横の階段を上り本丸へ
二ノ丸、本丸と周るが、とても広大でした。発掘調査の最中のため、搦手や石沢館(外館)は立入禁止ですが、二ノ丸からその様子を見ることができます。
●2023年9月2日登城 とし坊さん
続日本100名城 第34城目。
今回は三陸旅行に行く途中に立ち寄りました。二戸駅からタクシーで埋蔵文化財センターへ。
スタンプを押印し館内をさらっと見て、九戸城のボランティアガイドハウスへ。
荷物をハウス内に置かして貰い更に傘迄貸して頂いたので助かりました。
予約しておいたボランティアガイドさんの案内で一時間程城内を巡りました。
60mあると教えて頂いた深田堀から見る二ノ丸の切岸が当時を忍ばせ、堅固な一端を見る事が出来ました。
二ノ丸の広大さにびっくりしましたが、下草を刈り整備している事が解りお城への思いが
嬉しかったです。九戸氏のお城と南部氏の福岡城の二面を持つことが、親切なガイドさんの説明で良く解りました。本丸南虎口と蒲生氏郷により築かれた本丸石垣を重点的に見ました。
お城巡りの時間が一時間半ほどしかありませんでしたが、ボランティアガイドさんの効率よい案内と説明で巡る事が出来ました。改めて有難うございました。
●2023年8月27日登城 しろびとさん
前日18時ごろ現地到着。ダメもとで訪問するもやはり施設は時間外。入り口のみ写真撮影。
翌朝8時から登城。爽やかでした。
9時までに二戸市埋蔵文化センター移動して始業開店と同時にスタンプゲット。
●2023年8月23日登城 Awinさん
九戸城ガイドハウスでスタンプをもらいました。
非常に暑い日だったので散策は少しで切り上げ
また涼しくなったら行ってみたいです。
●2023年8月18日登城 マツオさん
約60分で登城。
文化財センターで押印、駐車。
●2023年8月16日登城 たけさん
一の宮・城巡りで寄りました。
●2023年8月13日登城 ncoさん
ガイドハウスの裏手です。
●2023年8月10日登城 さんしろさん
以前に訪問済みなのでスタンプ押印のみ
●2023年8月3日登城 Janeさん
ガイダンスセンターで15時ギリギリでスタンプ押印。その後子供3人とゆっくり歩いてみて回った。遺構はあまり残っていないが、広大な土地であったことがわかる。
●2023年8月1日登城 孔明さん
続100名城、32城目。15年ぶり2度目の登城。時間がなくスタンプのみ。御城印は少し離れた福祉センターに。案内所の人が親切に案内してくれました。
●2023年8月1日登城 ねこ・みづきちさん
【押印料金】無料
【駐車場】有り、無料
【休日、夜間】無し
【備考】ガイダンスセンターでスタンプを。
ビデオやパネルで歴史が学べます。
マンガで読める冊子をいだきました。
●2023年7月14日登城 KJさん
103城目
●2023年7月8日登城 Tecchinsanさん
安部龍太郎の歴史小説「冬を待つ城」を読んでから行ったので、九戸城や九戸政実の生き方がとても身近に感じられた。ガイドハウスの方から高橋克彦の「天を衝く」も進められたので今度読んでみたい。二の丸で小学生たちが野球をやっていたのが微笑ましかった。
●2023年7月7日登城 なっかむさん
 
●2023年7月2日登城 園芸男子さん
続53城目(計122城目)
3日目は時間の関係もあり、朝早くに盛岡を出発しまずは九戸城へと向かいました。九戸城へは9時過ぎに到着しましたが、ガイダンス施設は10時から開館だったので、近くにある二戸市埋蔵文化センターでスタンプを押印させてもらい、あわせて施設の見学をしてビデオでも九戸の歴史について学びました。
その後、再び九戸城跡へ戻り、ガイダンス施設にてパンフレット等をいただき、城跡を見学しました。城跡は非常によく整備されており見応えがありました。またガイダンス施設でいただいた漫画による九戸氏の解説本からも、地元の方の九戸氏へのただならぬ愛と南部氏への積年の恨み?をとても強く感じました。
●2023年7月2日登城 弾丸攻城小隊さん
九戸城ガイドハウスに車を置いて(無料)
登城 広い遺構 頑張って手入れされている
ガイドハウスが10:00からしか開かないため二戸市埋蔵文化財センターへ
50円を払い 九戸氏の壮絶な歴史が学べます。
スタンプ黒 普通
●2023年6月30日登城 もこすけさん
続33城目。JR二戸駅から、ちょうど良い時間のバスが無かったので徒歩で向かいました。駅からの案内板が見つからず、事前に用意した地図を頼りに駅前の道をまっすぐ下りて左に曲がり、川を渡って道なりに進みました。しばらく行って右手に呑香稲荷、左手に郵便局が見えたら、入口に看板がある細道を右に入ります。まっすぐ進むと左手にこんもりとした森が見えて来ます。さらに行くと看板があり、その矢印に沿って坂を上がると城跡です。建物は何もありませんが、空堀や曲輪などを見て回ると時間を要しました。帰りに九戸城ガイドハウスでスタンプ。受付の女性が非常に親切で、パンフレットや城郭図をたくさんくれました。先にガイドハウスに寄ったほうが良かったです。帰りは、呑香稲荷神社前からバスで駅に向かいました。
●2023年6月25日登城 のおもあさん
朝イチで東京を出発し、二戸へ。
大人の休日倶楽部パスが売られている時期だからか、異様な混雑。
二戸の観光案内所で自転車をレンタルすると、都内で見慣れたdocomoのシェアサイクルと同じタイプだったので戸惑わずに助かる。バスより自分の都合で動けるのはありがたいし、電動なのは城を見に行く身としては便利。
九戸城の方は1時間半くらい掛けて見たが、とにかく暑かった。
●2023年6月20日登城 Kur.さん
●2023年6月17日登城 ヨッシーさん
秀吉、天下統一最後の合戦舞台だという。58城目。かなり整備された広大な城郭跡を回れるが、一部立ち入れないところもあった。二の丸搦手門跡の石碑が、倒れていたのが気になった。スタンプのあるガイダンス施設の方に話せば良かったと、後悔した。
●2023年6月3日登城 じろこさん
九戸城跡ガイドハウス前に駐車場あり。
ガイドハウスは午後3時までらしいです。
●2023年5月27日登城 rockさん
秀吉の天下統一最後の合戦の舞台
●2023年5月20日登城 みっ珍さん
二戸市埋蔵文化財センターの3階受付にてスタンプ押印させて頂きました。
受付では九戸城のパンフ,地図等頂き丁寧にご説明頂いた。
続100名城は残り11城になりました。
●2023年5月14日登城 あきよしさん
続百名城 45城目

二戸駅から徒歩で30分前後でしょうか。城址入口の九戸城跡ガイドハウスにてスタンプ押印。パンフレット類をいただきます。
こちらには御城印がなく、通り過ぎていた二戸市埋蔵文化財センターにて御城印を購入できるとのこと。調査不足でした。
石垣はあまりありませんが、本丸廻りを二ノ丸、三ノ丸など各郭が囲み、思っていたより大きな規模の縄張りでした。九戸政実が乱を起こそうとする気になったのも頷ける気がします。
帰りに埋蔵文化財センターで御城印を購入し、見学。
二戸駅からなら、まずこちらによってから、城址に向かうのがロスがないです。
短角亭というこちらで有名な焼肉屋さんに行ったのですが、準備中。残念、食したかった。
●2023年5月6日登城 青インプさん
ガイドセンターが10時からということで、9時過ぎに戸市埋蔵文化財センターに行ってスタンプゲット。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次のページ

名城選択ページへ。