トップ > 城選択 > 浪岡城

浪岡城

みなさんの登城記録

669件の登城記録があります。
251件目~300件目を表示しています。

●2020年10月9日登城 現存天守さん
台風接近でやばかった。前回は青森空港に着陸出来ず、更にその前は空港大停電。青森空港との相性悪すぎ(T_T)。城跡は空港から車で10分程度、なので日帰りも可能だがここはゴーツートラベルを利用しないと言う選択肢はない。
なだらかな原っぱ(何たら館と呼ぶらしい)が橋で繋がってる。案内所から出発してゆるゆる歩いて1周30分程度。原っぱ、堀、土塁、建物跡、迷路みたいな木の囲い、一応色々揃ってる。昭和15年(80年前)国史に指定されたんだって。結構歴史的価値が高いのね。
●2020年10月8日登城 エリミGT3さん
46
●2020年10月4日登城 城蟻さん
九戸城から移動したが、雨が降り続いており、駅でレンタサイクルを借りるのは断念し、タクシーで浪岡城へ向かった(¥1,030)。中世には地域の政治・文化・軍事の中心であったのだろうが、この日は広大な中世城郭の跡にほとんど人影はなく、散策中出会ったのは二人だけでそのうち一人は犬と散歩中であった。帰りは徒歩で中世の館に寄り押印、雨脚が強いなか駅へもどった。城跡から駅までの距離は3km程。
●2020年10月4日登城 K2さん
新規登録開始、記録用です
●2020年10月3日登城 ぐれちゃんさん
続:58城目【通算158城】
スタンプは浪岡駅直結の「あぴねす」内の専用台上にあります。レンタサイクルをお借りする予定でしたが、雲行きが怪しかったため急遽タクシーに変更し、中世の館、浪岡城北館を回ってきました。浪岡城址散策中に丁度青森空港から離陸する飛行機が眺められました。
●2020年9月30日登城 さわだいさん
100名城初スタンプは、続100名城のここからスタート。
青森記念競輪の観戦に来た時に寄りました。
●2020年9月29日登城 めいぼかかりさん
あぴねすにてスタンプ
●2020年9月27日登城 hiroさん
何回か行っても、?青森市中世の館?浪岡城跡案内所が閉まっていて、
浪岡駅に併設の青森市浪岡交流センターあぴねすで、スタンプゲット。
行ってよかったのが、ちょうど鉄道ジオラマ展が開催中で楽しめました。
●2020年9月27日登城 fumiakiさん
浪岡駅からレンタサイクルで「青森市中世の館」に立ち寄った後登城。
今はのどかな田園風景って感じですね。
●2020年9月27日登城 埼玉熊谷さん
続百名城86城目登城(186城登城)浪岡城跡案内所でスタンプゲット、車も案内所の駐車場に駐車。曲輪が多く広いです、草は短く刈ってあります。
●2020年9月27日登城 ヤンマーさん
続100名城 18城目 103:浪岡城
弘前城から、日本最古のりんごの木→津軽りんご市場→道の駅りんご→五所川原立ねぶたの館を観光、楽しかった。浪岡城アピネスでスタンプ押印しホテルへ戻る
●2020年9月26日登城 かえるくんさん
浪岡駅で無料の貸自転車を借りる。こういうサービスは本当にありがたい。
曲輪と曲輪の間の水堀の中央部に中土塁があり、その中土塁は通路も兼ねている。保存状態は良好。良いものも見せてもらいました。
●2020年9月25日登城 こっしーさん
続の54番目。
なぜこんなところに城を築いたのか不明なまま訪問しました。しかも雨だった。
浪岡北畠氏が街道のそば、2本の川が合流する突端に15世紀に築いた広い城です。川を防御に使ったということですが16世紀に津軽統一を進める大浦氏(津軽氏)に攻められて落城したとのこと。
スタンプは青森市中世の館で頂きました。
●2020年9月25日登城 みのっちさん
 
●2020年9月22日登城 あかしおパパさん
浪岡駅に隣接する交流施設「あぴねす」で無料で自転車が借りられるので便利。するとそこにスタンプも置いてあったので押す。
まずは中世の館に行って城と歴史を学んでから行こうと思ったら何と休館日。「あぴねす」にスタンプが置いてあったのはそれが理由だった。確かに「月曜日が祝日の場合は翌日が休館」となっているが、月火が連休なんだからこういう場合は水曜日を休館とするべきだと思う。同じ理由で城の案内所も休館だった。春と秋の大型連休のときは注意が必要だが、連休を利用して観光する人もいるのだから改めてほしい。
そんなこともあり、この日はいきなりテンションが下がってしまった。肝心の城跡も昨日の九戸城とは違って高低差もない平城だから、ただの広い原っぱという感じなので城としてはイマイチだった。説明板も少なかったので、もう少しきちんと整備してほしいところ。
せっかく自転車を借りたのでその後、道の駅アップルヒルまで行ってりんごソフトクリームを食べた。
夜、新青森から北海道新幹線で函館に移動。
●2020年9月22日登城 ちょさん
城跡を散策後、JR浪岡駅に併設された「青森市浪岡交流センターあぴねす」にて捺印。受付で御城印のことを訊ねたら「?」状態だったので、御城印が欲しかったら別の施設でどうぞ。
●2020年9月22日登城 ひろキラウエアさん
188
●2020年9月20日登城 もっちいさん
 前日脇本城の後新幹線で秋田から青森に移動し宿泊。電車で浪岡駅に。浪岡駅は結構大きな駅で、コミュニティ施設が隣接してました。スタンプも駅で押せます。押してから城に向かいました。行き方は駅で確認しましたが、単純な道なので迷うことはなかったです。30分で最初の北館の入り口に着きます。建物の目印の柱が沢山立っているお陰で、一人でも写真撮影に困らなくて助かりました。(カメラの固定場所に活用)しかしここも結構草むら!一度道路に出て、今度は案内所を目指しましたがなんと今日はお休み!第三日曜は休みだそう。連休の時くらい開ければいいのにと思ってしまった。で、内館も見学し、堀と二重土塁を楽しみました。
 浪岡の町はそこそこ飲食店があります。私は小倉という食堂に帰りに入りました。浪岡ラーメン発祥だそう。
●2020年9月20日登城 nicotomoさん
【続25城目】通算115城目
【交通手段】青森からレンタカー
【登城料】0円
【日 記】朝一で三内丸山遺跡を1時間ほど観光後、浪岡へ。
城址公園内を一回り歩いて約30分ほど。
浪岡城案内所は休館だったので浪岡駅あぴねすにてスタンプ。押していたら、大きなりんご1個くれた。
青森空港から帰路へ。

【ご当地グルメ】
うの食堂にて、煮干しラーメン600円
●2020年9月20日登城 けんさん
秋田から奥羽本線で弘前まで来て一泊、早朝に弘前城を散策した後で、浪岡駅に移動し徒歩で登城。少し時間をずらせば駅に隣接する「青森市浪岡交流センター あぴねす」で自転車を借りることができたようだけど、徒歩。後々、時間が押して駅まで走って戻る原因がここにあった。ただ、徒歩もよいもので、自転車だったら城に直行したであろうところ、浪岡八幡宮に立ち寄ったり、浪岡川のほとりを散策したり。

浪岡城跡案内所に着いてみると休館、後に訪れた「青森市中世の館」も休館とついてなかったところもあるけれど、逆に広大な城域を歩くことで、いろんな想像力をかき立てられる気がした。順路に従って、猿楽館、東館、北館、西館、内館と進んだが、北館や西館の周囲に見られた中土塁は面白い構造だと感じた。曲輪の間をつなぐ木橋も風情が感じられて好印象。

写真は北館に広がる板塀と杭、往時には武家屋敷があったのだとか。
●2020年9月20日登城 ちゃんこまるさん
日本百名城41/100。続百名城35/100。併せて76/200。
【ルート】弘前城より車で約30分
【資料館】なし。中世の館、城跡駐車場脇の資料館、いずれも第3日曜日のため休館。残念でした。
【駐車場】浪岡城跡駐車場
【スタンプ】交流センターあぴねす。りんごくれた。
【探索時間】ぐるっと一周散策で約30分
【おすすめ】資料館に行けなかったこともあるかもしれないが、イマイチでした。当時のイメージができず、ただの散歩に。
【グルメ】途中道の駅で食べたりんごソフトクリームが美味でした。
●2020年9月20日登城 城よりスタンプラリーさん
37城目 2020ー16
東北・北海道旅行で。
●2020年9月19日登城 藤式部少輔さん
スタンプ設置場所の中世の館から城跡は少し離れています。
●2020年9月19日登城 李信さん
まずは青森市中世の館を訪問
入館料210円
スタンプと御城印300円ゲット
展示物はあまりパッとしない
その後、浪岡城に移動
案内所前の駐車場に駐車
案内所は16:00でクローズ済
案内通りのルートで散策
猿楽館→東館→北館→西館→内館
内館に「北畠古城跡碑」あり
滞在時間45分
●2020年9月19日登城 ふたばさん
このサイトでも色々と言われていましたから覚悟はしていましたけど見所の難しいお城でした。
資料館で貰えます地図がありませんとただの居住区にしか見えないかも・・・。
●2020年9月18日登城 知得さん
浪岡駅から徒歩にて、途中で青森市中世の館でスタンプをgetしてから登城。
青森市中世の館は、他では中々見れない浪岡御所の資料が良かった。
城域は郭が堀(川)で分かれているので、分かりやすい。
堀は一見の価値がある。
●2020年9月16日登城 ふるとのさん
2020/9/16
●2020年9月11日登城 ジャブローさん
GO TO トラベルの時に登城。
●2020年9月5日登城 圭介さん
弘前城から車で30分弱の距離、平城だったこの城は戦国一の猛将、大浦為信によって落城しましたが、地形からして城としては守備力に欠けていたと思えた。
●2020年8月21日登城 DC野郎さん
バイクで東北4城旅行

2城目雨の中の登城
●2020年8月13日登城 ナッシーさん
浪岡城跡案内所にてスタンプとパンフレットを入手。開館時間は09:00-16:00。コロナ感染拡大防止のためか係員の方は別室に控えていて表には出ていなかった。
浪岡川沿いの段丘(若干高い場所)が城郭として利用されていた。東西1200mの広大な敷地。軽く一通りあるいて約1時間。全面に草が生い茂るものの刈られてしっかり手入れされている。
「北館」には武家屋敷町町並みの基礎部分が復元されていたが、それ以外に関しては近所の方が犬の散歩をする広い公園といった趣。桜の大木が多いので桜の名所のよう。
郭を隔てる堀には背の高い草が生えていて水面・地面は見えない。それら堀を超える橋が木造で復元されていて好感を持てた。
●2020年8月13日登城 D&Cハンターさん
マイカーで龍飛崎から南下して訪問しました。
青森市中世の館でスタンプを押印して、案内所に移動しましたが、ここにもスタンプがありました。
案内所で入手したマップを参考に、東館→北館→内館を回りました。それぞれしっかり整備されており、真夏ゆえ堀内はガマなどの水生植物が生い茂っていましたが、歩くエリアは虫などの心配はなさそうです。
●2020年8月13日登城 toshi123さん
続100 12城目
●2020年8月13日登城 三日月とーちゃんさん
続78城目(全177城目)
●2020年8月11日登城 jintoridaiさん
浪岡駅交流施設「あぴねす」にてスタンプを押し、パンフレットを手に入れて、無料レンタサイクルを借りて城址へ向かう。
見所は北館、二重堀くらいの少な目な感じですね。
青森市中世の館が休館日で御城印を買うことができなくてショックでした。
●2020年8月10日登城 チャンパー米さん
初登城、天気曇。
こじんまりとしているが、
空堀や土塁が残っている。
●2020年8月10日登城 チャイクさん
曲輪跡が多数残っているが、現地の案内・説明設備がもうちょっとあれば分かり易いかな?
●2020年7月31日登城 琥心パパさん
続日本100名城、30城目。
曲輪でまとまっていて各館ごとに散策しやすくなってました。建物群跡はわかりやすかったです。
●2020年7月30日登城 よしたおさん
遠征3日の2城目は浪岡城(続100名城の29城達成)
弘前駅から電車約20分で浪岡駅に到着。
「あぴねす」のレンタルサイクル(無料)を借りて約15分で中世の館に到着。
中世の館で御城印とスタンプ。
そのあと浪岡城に登城する。(土塁・曲輪があります。)
●2020年7月25日登城 やわらのぞみさん
中世の館にて。隣にある学校の建物がまたよいです。
●2020年7月25日登城 やしゃ姫さん
続100城目。100名城と併せ完全制覇。
最後の城となった浪岡城。青森市中世の館でスタンプのみ押印。城跡の案内所に駐車場があるとのことなので、車で移動。
散策マップのとおり東館(立体模型有)〜北館〜西館〜内館と順に回ってみたが、曲輪は確認できるものの、堀跡と思われる所には、ススキなど背の高い草が曲輪より高く生い茂り、全く堀感なし。
ガイドブックに載っている写真と比べると、別な場所のよう。夏場は草がすぐ伸びてしまうのだろうが、連休前にはせめて堀跡とわかるぐらいには草刈りしてほしい。
中世の館で210円の入場料を惜しまずに見学しておけば、もう少しは遺構が確認できたのか。
青森県で初めて国指定史跡に指定された所にしては、何だかなーという感じ。
ここが記念すべき200城目では消化不良感があり、達成感がない。
●2020年7月25日登城 ひろきさん
30城目
●2020年7月24日登城 くらっちさん
数年前に登城しました
●2020年7月23日登城 aotoさん
散策路を30分ほどかけて一周した。
●2020年7月16日登城 ごうゆあさん
91城目
●2020年7月15日登城 つーさん
青森空港から中世の館へ。レンタカーで15分程度。
今まで回った中でも空港からのアクセスの良さは一番な気がします。
30分程度で観賞。
お城と関係ないですが、併設されている旧浪岡小学校の建物が印象的でした。
城跡は車ですぐ。浪岡川沿いに駐車場有。
遺構はしっかりと整備されている印象です。
建造物等ありませんが、中世の館の復元模型を参考に想像しながら散策。45分程度。
夏でしたが虫も少なく、散策しやすかったです。
●2020年7月14日登城 ともちん2さん
52
●2020年7月13日登城 会津セイユーさん
74城目、45/100,29/続。ホテルユニサイトむつ
●2020年7月10日登城 ひろさん
710
●2020年7月5日登城 コニキさん
/105

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次のページ

名城選択ページへ。