トップ > 城選択 > 上ノ国勝山館

上ノ国勝山館

みなさんの登城記録

577件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。

●2019年4月11日登城 ヒデさん
登城
●2019年4月5日登城 みっちさん
函館駅より古木内まで道南いさりび鉄道、そこから函館バスにて大留、そこからは徒歩。ガイダンス施設は冬季休業のためジョイじょくらにてスタンプゲット。館は前方左手の見える。館内はよく整備されており、二重の大手堀は見事。夷王山からのながめは絶景、花沢館、州崎館も見学。バスに乗り遅れ江差ターミナルまで旧道を歩くはめに、そこから函館までバスで戻る途中の峠は雪。効率よく回るにはレンタカーをお勧め。
●2019年4月2日登城 平八郎忠勝さん
以前登城
●2019年3月26日登城 ふうちゃんさん
松前に行く途中に通りかかり、上ノ国教育委員会でスタンプを押しました。6月28日に大人の休日倶楽部切符を利用した再びたずねる予定です。
●2019年3月23日登城 うまのうーちゃんさん
第199城
●交通手段 志苔館からR227経由、江差を観光しつつ13時頃に到着しました。函館からの移動時間は1時間30分です。
●スタンプ ガイダンス施設が冬季休館中のため、上ノ国役場の敷地にある総合福祉センター「ジョイじょぐら」の受付で一声かけて借りました。印影は良好でした。受付横にあったパンフレット(上ノ国の史跡紹介)を入手しました。
●ひとこと 初登城。大手、搦手の空堀と土塁切岸が印象的で中世の特徴がよくわかる城でした。ガイダンス施設駐車場から下りながら登城。駐車場から搦手までは10分弱です。帰りも起伏はさほどでもないので搦手から10分+αで駐車場に戻れます。搦手の館神八幡宮跡の土塁から見下ろす城全体と海の眺めが綺麗でした。また、大手の空堀と土塁は中々に立派でした。積雪も殆どありませんでしたが、時折、立っているのも辛い強風が吹きつける中で少し恐怖を感じました。所要時間は1時間。
●そ の 他 北海道終了。翌日の函館市内は3?の積雪で運が良かった。残すは地元の飯盛山城で実質的には続100名城を完城した。
●2019年3月23日登城 くまのくーちゃんさん
●2019年3月13日登城 とよみさん
曇り空の函館駅前からレンタカーで霙の道中、約82kmを1.5時間要して到着。
敷地内入ってすぐ、上手の『ジョイじょぐら』の受付で職員を呼んでスタンプ。復路のR227で大雪に。
●2019年3月9日登城 papillonさん
冬季にスタンプが置いてある教育委員会は場所が分かりにくく焦りましたが、上ノ国学校前バス停前にあるジョイじょぐらという施設にありました
城跡は強風と所々に残る雪を気を付けながらで一苦労でしたが、柵と空堀はなかなかリアルで遺構は緩やかに傾斜が付いて段々になっているので、上の方から見下ろすと遺構全体とその向こうの海が見渡せて良かったです
●2019年1月15日登城 ヲカさん
103城目
●2018年12月25日登城 富士山さん
函館に宿泊後、レンタカーでドライブも兼ねて上ノ国町へ。
北海道はどこもドライブが気持ちいいし、景色も素晴らしい。函館から一時間半くらい。

総合福祉センターで押印後に勝山館へ。
雪で全貌が見えないし、ガイダンス施設も閉鎖中。
また夏に来たいと思う。
●2018年11月19日登城 しなのなさん
傾斜地にあって、よく整備されていて見やすい。ガイダンス施設も良い。
●2018年11月17日登城 石田官兵衛さん
ガイダンス施設が11/11で終わってしまったので、冬季は町役場にある総合福祉センターというところでスタンプ押すことになります。
この場所がわからずに迷いました。
町役場に入ると、ジョイじょぐらという建物があるので、その中の事務所でスタンプが押せます。今日は6人目だとおばちゃんが教えてくれました。
●2018年11月17日登城 かたつむりさん
ガイダンスはもう閉鎖されていました10分ほどでお城跡につきました廻りを柵で囲まれて建物の跡がよくわかりました。
●2018年11月14日登城 Kedamakoさん
暗くなってしまいよく見れなかった
●2018年11月10日登城 つっちー2さん
第194城
道南、城巡り初日1城目。
●2018年11月8日登城 おじん41253さん
ガイダンス施設でスタンプ押印、ビデオ鑑賞、勝山城でのアイヌ民族との関係などを学んだ後に、夷王山から上ノ国や江差に至る日本海の景色の写真撮影、勝山城の遺構を見学しました。
このあたりから眺める日本海沿岸の景色は素晴らしく、勝山城は一本の道の両側に配置された施設や住居が堀で囲まれており、昔の様子をしのぶことができました。
私達は車で行きましたが、国道にあるいくつかのバス停から登って行くには結構な登りがあります。健脚な方はいいけれど大変かなと思います。
●2018年11月4日登城 知得さん
勝山館跡ガイダンス施設で、スタンプをgetし、映像や展示を楽しんだが、リア攻めはせず。
いつかリベンジを。
この後、函館に戻り宿泊。
食事はラッキーピエロのチャイニーズチキンバーガー
●2018年11月3日登城 アロハさん
【66城目(うち続15城目)】
 続北海道2城攻めの1城目。
 1泊2日の日程で羽田から空路、函館空港入り。空港でレンタカーをチェックアウトし、一般道利用約2時間で、ガイダンス施設の駐車場(無料)に到着。ガイダンス施設の受付でスタンプ押印し、200円で入館。スタッフから約15分のビデオ鑑賞を勧められ、鑑賞後に館内展示物を見学し、退館。夷王山に登頂し山頂からの絶景を満喫してから、きれいに整備されたルートを虎口まで散策した。滞在約60分。
  その後、江差・開陽丸等に立ち寄り、ラッキーピエロ江差入口前店で遅めの昼食。笹流ダムを散策した後、宿泊先の湯の川温泉のホテルにチェックイン。定期観光バスで函館山の夜景を楽しんだ(湯の川温泉泊)。
●2018年11月1日登城 だっちゃさん
なだらかな山の斜面にあるお城です。
●2018年10月27日登城 くじらさん
松前城からの流れで行って、あまり時間がなかったのでスタンプ押して終わってしまった。
●2018年10月26日登城 tonboさん
続100名城の7城目。これにて北海道終了。江差のホテル近くの居酒屋「さと美」さんが良かった。
●2018年10月25日登城 温泉大ちゃんさん
道の駅『上ノ国もんじゅ』近くの脇道からガイダンスセンターへ。
センターの受付にスタンプが置いてあって、有料施設内に入ると
勝山館の歴史などについて模型やパネル、ビデオなどを使って紹介。
ここで事前学習してから城跡を散策すると良い。

なだらかな斜面にある城跡一帯は思った以上に整備され、
それぞれ解説板があるので分かり易い。
ココから見る日本海の眺めは素晴らしい。絶景!
●2018年10月23日登城 山旅人hiroさん
志苔館に登城してから、五稜郭は以前登城しているので近くの四稜郭に登城して、香雪園を散策し、大沼公園に向かって北海道駒ケ岳に登山してから上ノ国勝山館に2時に到着

勝山館跡ガイダンス施設に200円支払い館内見学して、展示物を見ながら係の方に説明を受けてから城址の見学に向かいました

城址まで遊歩道が整備されていて歩きやすく、発掘調査も進んで綺麗に整備されていて見学はしやすかった

その後ガイダンス施設の方の進めで夷王山山頂に登りました景観はとても良かったのです

今日登城した2城、志苔館、上ノ国勝山館はお城なのでしょうか?(笑)
●2018年10月21日登城 zenさん
朝早い飛行機で函館へ飛びバスで来たはずだが13時過ぎ着。
上ノ国八幡宮で御朱印頂き、お時間に余裕があるとのことで
ご厚意で案内して頂き非常に有難い時間を過ごしました。
●2018年10月20日登城 ぴこまっしーさん
続13城目

絶景!
●2018年10月20日登城 だっちさん
続13城目。
志苔館の後に、松前経由で向かいました(松前城は攻城済みなので立ち寄らず)。
松前から江差に向かう途中、道の駅上ノ国もんじゅを過ぎたところに大きな看板があり右折し、山道を登っていくと、勝山館ガイダンス施設があり、スタンプはそこで押しました。入館料は200円でした。
同施設で城跡の概要を掴んでから、いざ城跡へ。確か、ヒグマの目撃情報があったとかなんかで、おっかなびっくりな攻城だった記憶が(汗
こちらの城跡もよく整備されていて、歩きやすかったです。どこに何があったかも復元や案内板でわかりやすい。
なお、こちらのお城は安東氏の後に蝦夷に名を馳せる武田(蠣崎)氏の本拠地で、松前に拠点が移り、慶長年間に廃城となっています。
北海道の100名城は4つあり、うち3つが和人の城。アイヌの城は根室半島チャシ跡群のみです。正直、「続」で追加された2城の歴史的意義からすると、他のアイヌのチャシを選定してもよかったのではないかと思いました。(整備という点では、続2城は素晴らしいのですが)
●2018年10月20日登城 水曜どうでしょうさん
見学した時は熊出没の看板が出ていたので早々に退散しました。
●2018年10月20日登城 しろしろさん
勝山館跡ガイダンス施設に駐車、遊歩道は整備されていたが、野生動物と思われる大きな糞を発見し、遠くまで行くのは避けました。
●2018年10月19日登城 やまちんさん
続が始まる少し前に奥尻島行った帰りに寄ったばかりでしたが再訪。
●2018年10月19日登城 モコモコさん
松前から車で訪れました。
●2018年10月18日登城 ミルクティー太郎さん
江差で鰊そばを堪能後登城
ガイダンス施設でスタンプゲット後に
下って行きます
誰もいないし熊が出そうな雰囲気が少し怖いです
十分くらい歩くと絶景が目の前
アイヌの方達の墓碑がいろいろ考えさせられます
また江差に戻って海陽丸見学
函館市内に戻って宿泊しました
●2018年10月17日登城 三春の男さん
ガイダンス館の横から道なりに降りていった。駐車場有。
●2018年10月14日登城 ☆おとさん☆彡さん
志苔館から結構距離がありました。
●2018年10月12日登城 ゴン太さん
スタンプは16時までに着かないと押せませんのでお気をつけて。
●2018年10月10日登城 cookHitさん
難易度:易。アクセスはレンタカーなら中程度。公共交通機関だとやや難。
ガイダンス施設はしっかりした建物で管理の方が常駐しています。優しい方でした。
すぐ裏が、郭になっていて、皆さんおっしゃるように「ガイダンス施設から下っていく」感じになります。舗装されていて楽です。
●2018年10月8日登城 りゅうちゃんさんさん
登城
●2018年10月8日登城 セリカさん
10月8日
25城目。
まさに絶景。七尾城や春日山城を思い出した。
路線の検索システムではわからないことも、木古内駅に隣接された道の駅で聞くと、知らない情報を教えてくれるくれる。
なんでも、ここの道の駅は、道の駅でNo. 1になったらしい。
松山城に来た時の木古内駅にきたが、その時はまだ北海道新幹線は函館北斗まで開通していなかった。まだ工事中だった。
これで木古内周辺にホテルが建てば、観光のスケジュールの幅が広がるのに。

勝山館も、見所も多くあり、自然な形を生かした要塞だったんであろうことを思わせる。
●2018年10月6日登城 じゅんぺいさん
180城目
前日北海道新幹線で函館へ入り、この地が初めての同行者に付き合い、五稜郭や元町、函館山の夜景などを楽しんで市内のホテルに泊まり、翌レンタカーで朝から同城をめざします。
国道227・228号を通るルートで、途中道の駅に立ち寄り140分程で同城ガイダンス施設前の駐車場に着きました。同城は再訪です。
同施設は土禁のためスリッパに履き替えます。
受付でスタンプが管理されており押印。たちまち係の方にビデオ鑑賞を促され、見せていただきました(約15分)。これで流れがよく掴めました。
その後立体模型を見てから、小雨の降る中でしたが外に出て、夷王山山頂に上りました。
数分で上れる程既に高所に車で来られたのですが、風が強く冷たかったです。日本海がよく見えました。
それから墳墓群、アイヌの墓を通り搦め手側から第3平坦、主郭となる第2平坦に向かいました。ここには客殿跡、井戸跡などが見られます。
さらに下り第1平坦や大手側へ行くと、それまでよく整備されていたのとは違う趣がありました。
このあとは、再び228号で松前方面へ海沿いに走り、志苔館をめざしました。
●2018年10月2日登城 たくわんさん
新函館北斗駅からバスを乗り継ぎ、上の国バス停やっと着いた。お城どっち。進行方向行くと旧笹浪家住宅と看板みっけ。左ガイダンス施設。まっすぐガイダンス施設。車5分?。まっすぐ行こ。ガイダンス施設なかなかつかない。車は5分。歩きは40分でした。でも海を見ながら歩くから悪くナイス。夷王山からの眺めもいいね。でっかいどー北海道。海は広いな大きいな。遺跡も悪くナイス。太陽を背に下ったから足長おやじになりました。函館バスはスイカ使えます。
●2018年10月1日登城 KDさん
再訪となるのでスタンプのみ・・・のつもりで勝山館ガイダンス施設に行ったら休館であったため、上ノ国町教育委員会窓口(「ジョイじょぐら」内)にてスタンプ、良好。休館日を予め確認しておくべきであった。過去の登城記録は下記参照。
http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-2526.html
この後今回の遠征の裏メインである太田山神社へ。参拝が日本一危険という言葉は伊達ではなかった。写真は太田山神社本殿からの眺め。こちらの詳細も後日ブログにて。
●2018年9月29日登城 ぶつくんさん
函館から車で約2時間、単純に往復するので遠く感じます。皆さんも書かれていますが、頂上から下る城跡は珍しいですね。景色も最高です。
今月初めの脇本城、ここの前に立ち寄った志苔館、3城連続して海沿いの城跡。しかも全て快晴。ツイてます。
●2018年9月29日登城 のんちゃんさん
函館から車で約2時間。遠いけど夫が運転するのでお気楽です。ここも景色が最高でした。
●2018年9月23日登城 たのたのさん
良く整備されていて、当時の雰囲気が十二分に伝わってくるようです。麓から登っていきましたが、そうすると核心部にいきなり遭遇してしまうので、ガイダンス施設で予習してから散策した方がより理解が深まるかと思います。
●2018年9月23日登城 オージェイさん
路線バスを乗り継いで行ったが、レンタカーのほうが便利だと思います。
資料館は必見、職員の方の対応もよかった。
●2018年9月23日登城 だいちゃんさん
20城目。100名城と通算で92城目。
松前から車で1時間少し。
ガイダンス施設でビデオを見てから、見学に行きました。
このあと、江差の開陽丸記念館に行き、北斗市で宿泊。
明日、戸切地陣屋と四稜郭に行きます。
●2018年9月23日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん
“続”136/200名城

道南は今三連休で唯一の好天日!

搦手側(高台・夷王山側)から大手側(低地・海側)を眼下に望むなら、北西向きのため、午後からが吉。午前は松前城、午後は勝山館の順がおすすめです。

【関連訪問(道南十二館)】
洲崎館(砂館神社)
花沢館(コシャマインの乱で落城せず)
比石館(三方が海の断崖に面した岬の尖端。景色は抜群。)

【参拝先(ご朱印拝受先)】
上ノ國八幡宮
蝦夷國一宮 姥神大神宮
●2018年9月22日登城 愛姫さん
札幌出張後に
●2018年9月20日登城 謎の商人さん
続35城目。
勝山館ガイダンス施設にてスタンプget。

ガイダンス内で見れる映像が分かりやすくてgood。
●2018年9月18日登城 しろえもん2世さん
続10城目でござる。
函館からレンタカー、途中松前城を経由しながら訪問。
ガイダンス施設が休みだったので、町役場近くのジョイじょぐらでスタンプを借りたでござる。
●2018年9月16日登城 純米酒さん
木古内から道道5号線で上ノ国へ。スタンプのあるガイダンス施設で捺印を終えたのが
15時過ぎ。脚の疲労もあり、もう帰ろうと思いましたが、施設内でビデオを見たら頑張って館の主立った部分だけでも見てから帰ろう!と思い直して主郭部を往復し、夷王山神社にも行ってしまいました。いいところでした。帰りは江差経由で函館へ。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 次のページ

名城選択ページへ。