「いつかは日本百名城を制覇したい」
そんな野望を持っている人達が情報を共有するためのサイトです。
日本城郭協会主催の日本100名城スタンプラリーに参加して、日本百名城の完全登城を目指します。
現在、12086名が参加し、405008の登城報告が登録されています。
●基肄城 (columboさん) 2024年12月1日登城 |
久留米城から、基山町民ホールを目指して、車を走らせましたが、すぐ近くまで来たら止められてしましました。どうも町民マラソン大会をやっていて、近づけないとのこと。スタンプを押すだけでも・・・とお願いしましたが、無理でまた午後に再び行くことにしました。あまり資料のようなものもなく、展示物は少しあったのですが、もう少し説明のあるパンフレットみたいな物を置いておいてほしかったです。 |
●久留米城 (columboさん) 2024年12月1日登城 |
スタンプが社務所があいていなくても、外に置いてあり、押せそうだったので、8時すぎに行きました。石垣が本当に見事でした。どうもここは神域のようで、必ず参拝をして欲しいと書いてありましたので、お礼を兼ねて賽銭を払ってお参りをしました。丹波福知山から有馬氏が来て、ずっといたことに親近感を感じながら、見ていたら、競馬の有馬記念の「有馬」はここのお殿様の子孫が関係しているようでした丹波亀山城(亀岡市)も神域となっており、お祓いをうけて入らせてもらったことを思い出しました。 |
●小倉城 (columboさん) 2024年11月30日登城 |
長州藩に攻められて、城を自焼して撤退したお城に行ってみたくて、熱がありましたが言ってきました。中々大きな天守閣で驚きましたが、中が少し大衆受けを狙いすぎている感じが強かったです。関ヶ原の後、丹後から細川氏か入ったのもなんかの縁だと思って見ていました。ああ、そういえば宮本武蔵と佐々木小次郎の決闘もここだったよなあ・・・。っ感じてした。となりに、松本清張記念館も行けて良かったです。 |
●勝連城 (伊野光守さん) 2024年12月2日登城 |
冬の沖縄過ごしやすくてよかばい |
●佐賀城 (columboさん) 2024年12月1日登城 |
さすが鍋島氏のお城でした。鯱の門も立派でしたし、本丸御殿が復元されていてすごい物でした。体調が悪く、ゆっくり見学できなかったのは残念でしたが、驚いた人に、肥前の賢人の中に、石黒直寛という方が、丹後国の田辺藩出身と聞いて驚きました。地元では聞いた事がありません。だれか教えてください。 |
●吉野ヶ里 (columboさん) 2024年12月1日登城 |
昔発掘された頃に行った時とは雲泥の差で、すごい公園になっていましたした。時間なかったので、見学できませんでしたが、是非もう一度行きたいてす。 |
●金山城 (オブラダさん) 2024年12月1日登城 |
自宅より電車を乗り継ぎ2時間。足利市駅に到着。 レンタカーで金山城に向かう。 太田市内から山道を登り約30分で金山城趾の駐車場に着く。 それから、城趾内の山道を散策しながら15分程で山頂着。 休憩所でスタンプを押す。 戦国時代難航不落を誇った山城だけあり、石垣も見事。 天気にも恵まれ、紅葉よし。 関東富士見100景でもあり、遠方に富士山がバッチリ。 ふもと近くに、蕎麦所、竹林。味良しコスパ良し。 漸く70城目に。 |
●犬山城 (オブラダさん) 2024年11月5日登城 |
名古屋市内よりレンタカーで約30分で到着。 観光地でもあり駐車場も広い。 そこそこの坂道を登ると犬山城天守に到着。 現存天守12城だけあり、観光客も多い。 せっかくなので、例によって狭く急な階段を登り、 天守閣頂上着。見晴らし良し。 城内にてスタンプ。 今度は、城下町を散策したし。 69城 |
●名古屋城 (オブラダさん) 2024年11月5日登城 |
ついに登城、名古屋城。 レンタカーで現地着。 天気も良く、金のシャチホコが眩しく光る。 名城だけあり人出も多い。 天守内は、改修中につき入場出来ず。 完成して間もない本丸御殿も素晴らしい。 戦争で倒壊した国宝名古屋城が本当に惜しい。 城内にてスタンプ。 68城 |
●小倉城 (城好きさん) 2024年12月1日登城 |
続40城目 計124城目 |
●岡崎城 (オブラダさん) 2024年11月4日登城 |
長篠城見学後、電車を乗り継ぎ名鉄東岡崎駅で下車。 現代的な立派な駅、デッキには、勇ましい徳川家康像がある。 駅から乙川沿いを歩くこと15分。 風情のある岡崎城公園にたどり着く。 少し高台に岡崎城が見える。 手入れもよく中々の公園。城もグッド。 城内に神社もあり、見学や参拝の人が絶えない。 乙川沿いの城下町が素敵である。 67城 |
●長篠城 (オブラダさん) 2024年11月4日登城 |
名古屋駅より電車を乗り継ぎ、飯田駅長篠城駅で下車。 無人駅である。 かなり田舎にきた感あり。 田舎道を歩くこと約10分。 城址内にある長篠城址史跡保存館に到着。 スタンプを押す。 ひっそりとこじんまりとした城址公園。 公園前に、火縄銃の体験店がある。 66城 |
●岸和田城 (hide-bowさん) 2024年12月3日登城 |
本日は、13時半が最終入場だったようで、滑り込み。 のんびり昼飯食べてたら、間に合わないところでした。 東岸和田駅から歩いて登城です。 石庭は立派であることはわかりましたが、前衛的でちょっと難しかったです。 それよりも、二の丸を含めた石垣群が、意外に見応えありです。 和歌山城につぎ、石垣の知識を試される、素晴らしい石垣でした。 |
●諏訪原城 (とらっきーさん) 2024年11月5日登城 |
金谷駅から徒歩で登城。 皆様が言うように石畳は歩きにくかった。。。 城址は下草なども刈ってあり。非常にわかりやすく整備されていました。 |
●高天神城 (とらっきーさん) 2024年11月5日登城 |
掛川駅より静鉄バスで3番乗り場から掛川大東浜岡線で登城。 バスは1時間に1?2本。 公民館でスタンプを押してから徒歩で向かいました。 追手門入口までは15分くらい。 整備されているので登りやすいです。 それなりに案内板はありますがわかりにくいので事前に縄張り図は用意したほうが楽しめます。 |